pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


スタッシャーシリコーンバッグの魅力とは?使い方を徹底解説!

キッチン
スポンサーリンク

フリーザバッグは、どのご家庭でもストックされているものの一つではないでしょうか?

私もお肉を小分けにする時に使っている便利なフリーザバッグですが、捨てるときに「もったいないな」といつも感じていました。

スタッシャーシリコーンバッグは、洗って繰り返し使えるだけではなく、調理器具として使えたり、密閉性にポーチとして日用品を収納したりと、使い方が豊富で魅力的な商品です!

この記事では、スタッシャーシリコーンバッグの詳しい使い方や、購入できる場所についてもご紹介します!

また、「色や匂い移りがある」「乾かしづらい」「口を開きづらい」など、使いにくい理由と対処法も合わせてご紹介していきます。

スタッシャーシリコーンバッグの使い方を知って、上手に有効活用しましょう♪

スタッシャーシリコーンバッグの魅力とは?

 「スタッシャー」は、アメリカのスタッシャー社が販売しているシリコーンバッグ(シリコーン製の保存袋)です。

スタッシャーは洗って繰り返し使えるだけではなく、調理器具として使えたり、完全密閉できるのでポーチとして日用品の収納に向いているなど、魅力が4つあります!

また、プラスチックフリーなので、有害物質が含まれていません。

主に食品を使う製品だからこそ、プラスチックフリーなのは嬉しい情報ですよね。

これから、スタッシャーの魅力を4つご紹介していきます!

洗って繰り返し使える

スタッシャーは、洗えばなんと3000回も繰り返し使えます!

手洗いはもちろん、食器洗い乾燥機でも使うことができるのです。

ただ、使い捨てのフリーザバッグと比べると、一つ1300円ほどするスタッシャーの価格は高く感じてしまいますよね…。

けれど、1日1回使ったとしても、約8年は使うことができる計算になります!

これだけ繰り返し使えるなら、むしろお得ではないでしょうか?

保存にも調理にも使える

スタッシャーはシリコーンバッグなので、耐熱温度は250℃、耐冷温度は−18℃です。

そのため冷蔵や冷凍での食品の保存はもちろん、「湯せん」「電子レンジ」「オーブン」での調理にも使えます。

冷凍保存していた食材の解凍や調理も、容器を移すことなくそのまま使用可能です。

調理時の手間が省けて洗い物も少なく済み、時短にもなりますね。

完全密閉の状態を保てる

スタッシャーのもつ「ピンチロックシステム」は、アメリカで特許が取得されています。

完全密閉の状態を保つことにより、「栄養素」「旨味」「液体」を閉じ込めておけるので、食品は新鮮なままです。

液体が漏れない(外からも入らない)ため、濡れている物を入れておくなど、日常生活やレジャーでも活躍すること間違いなしですね!

私は海やプールに行くときに、スマホを入れるのに便利そうだなと感じました。

サイズやカラーも豊富なので、使うシーンに応じたものを選べますよ。

プラスチックフリーで安全である

スタッシャーはシリコーンバッグのため、プラスチックが一切使用されていません。

「ピュアプラチナシリコーン」と呼ばれる、抗菌性の高い材料で作られています。

ピュアプラチナシリコーンは、哺乳瓶の吸引部にも使われるほど安全な物です。

電子レンジ、湯せん、オーブン調理でも、化学物質が溶け出すことなく安全に使うことが出来ます。

作るときに手間のかかる離乳食も、安全に手早く作り、保存や解凍まで出来ますよ。

子どもたちが赤ちゃんの頃にあったら、とても便利だっただろうなと思います。

スタッシャーは環境にも身体にも、とっても優しいのです。

スタッシャーの使い方

スタッシャーの種類は、「形状」「サイズ」「色」が様々です。

公式サイトを見ると、カラフルな見た目といろいろな名前が出てきて、どれを使えば良いのか迷ってしまうほど。

スタッシャーの使い方は、大きく分けると「ボウルなどと同じように調理に使う」、「食品の保存」、「日用品の保管」の3つです!

ここでは、現在販売されているスタッシャーの種類とサイズ、おすすめの使い方を紹介します。(2023年10月現在)

調理に使う

  • ボウル(SS、M、L、LL)
  • スタンドアップ(ミニ、ミディアム、メガ)

この2つは、ボウルやタッパーと同じような使い方ができる、自立するタイプの物です。

ボウルは4種類、スタンドアップは3種類のサイズ展開があります。

電子レンジで加熱する際は、口を開けた状態にしておく必要があるので、自立型であるこの2種類が便利です。

材料を入れて電子レンジで加熱し、混ぜて料理を作るなどの使い方ができます。

我が家では各種お肉を冷凍保存しているのですが、「挽き肉を解凍して、そのまま具材を入れてカレーを作る」なんて便利なこともできるなと思いました。

「自立する=マチがある」ので、空気を抜いて保存するような使い方には向いていません。

食品を保存する

  • ハーフガロン(レギュラー、EZ)
  • クォート(EZ)
  • サンドイッチ(レギュラー、EZ)
  • スナック(レギュラー、EZ)

この4種類は真空状態にしやすく鮮度が保ちやすいタイプの物です。

また、平らな状態にできるので、冷蔵庫にもスッキリ収まります。

我が家の冷凍室は、アイスや冷凍食品ですぐにいっぱいになってしまうので、スリムになるのは嬉しいポイントだと感じました。

また、レギュラータイプとは別に、口が大きく開きやすいEZタイプの2種類あります。

皮をむいて切った野菜や鶏肉を入れておき、沸騰したお湯の中に入れて、蒸し野菜やサラダチキンなどを作ることが出来ます。

自立はしないので、中に材料を入れて混ぜ電子レンジで加熱するような使い方には向いていません。

日用品を保管する

  • ゴーバッグ(レギュラー)
  • ポケット(レギュラー)

ポーチのように、こまごまとした日用品を入れるような使い方ができるタイプです。

ゴーバッグにはカラビナがついているので、バッグに付けておけます。

化粧水など、漏れてしまうと困る液体の入ったボトルもしまっておけますし、ビーチバッグに濡らしたくない物(スマホやお財布など)を入れておくこともできます。

カラバリも豊富で、機能性だけでなくとってもおしゃれですよ♪

スタッシャーはどこで買える?

ここまでスタッシャーの魅力や使い方をご紹介してきましたが、「実際に見てみたい」、「どこで買えるの?」と思われた方が多いのではないでしょうか?

スタッシャーは、実店舗だけではなく、通販サイトでも購入することができます。

ここでは、スタッシャーがどこで買えるのか、販売店やサイトをご紹介します。

実店舗での購入


スタッシャーの直営店は銀座にありますが、「銀座は遠い、気軽に行けない」という方も大丈夫です。

ヨドバシカメラ、蔦屋書店でも取扱いがありますので、手にとって見てみたい方はお近くの店舗に伺ってみてくださいね。

通販サイトでの購入

スタッシャーが運営する公式オンラインストアと、Amazonストアの2つが公式通販サイトです。

全ラインナップから選べることが、最大の魅力ですね。

公式通販サイトには、レシピや旅行先での使い方など、スタッシャーを大活躍させる方法がたくさん紹介されているので、ぜひ一度ご覧になってください。

また、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、色々なサイトにも取扱いがあります。

どこで買えるのかと思った方は、まずはご自身のよく使っているサイトを調べてみてくださいね。

ポイントを利用して、お得に購入することもできますよ!

スタッシャーは使いにくい?

ここまで、スタッシャーの魅力や使い方を挙げてきましたが、使いにくいという口コミも多くありました。

皆さんが感じるスタッシャーの使いにくいポイントには、「色や匂い移りがある」「乾かしづらい」「口を開きづらい」といったものがありました。

ここでは、使いにくいポイントを対処法とあわせてご紹介します。

色や匂い移りがある

使っている方の口コミで一番挙げられたのは、色やにおい移りです。

これは、シリコン製品特有のマイナスポイントですね。

「カットしたにんじんを入れたらオレンジ色が取れない」、「みじん切りをしたネギのにおいが取れない」などの声があります。

ニンジンは我が家の白いまな板にも色がついているので想像できます…。

におい対策としては、食器用洗剤やお酢でのつけおき洗いや、オーブンでの加熱などの方法があります。

色移りへの対策には、天日干しをすると効果抜群ですよ!!

洗うのが大変で乾かしづらい

「スタッシャーの角部分に入り込んだ汚れを取るのが大変」、「逆さにしてもすぐに乾かない」などの声がありました。

角に残る汚れは、ボトルブラシ(水筒などを洗う細長いブラシ)などを使うことが推奨されています。

乾燥させるときは、大きく口を拡げて逆さまにしてください。

早く乾かそうと、裏返しにするのはやめましょう。破れる原因となってしまいます。

口が開きづらい

販売当初からある旧モデル(レギュラータイプ)開け閉めがしづらく、使いにくいという声が多く寄せられたようです。

改良され、開け閉めのしやすくなった新モデル(EZタイプ)が販売されているので、これから買う場合は安心してください!

まとめ

  • スタッシャーシリコーンバッグは手洗い、食洗機で洗えば3000回繰り返し使える
  • 冷蔵や冷凍保存だけでなく、「湯せん」「電子レンジ」「オーブン」での調理にも使える
  • 完全密閉されるので、ポーチとして日用品を入れておくのにも役立つ
  • プラスチックフリーで環境にも人体にも安全である
  • 種類がたくさんあり、調理に向いているもの、食品の保存に向いている物がある
  • 実店舗でも買えるが、Amazonや楽天市場でも取り扱いがあり取り扱いサイトは豊富にある
  • シリコーンバッグのため、色やにおい移りは気になる場合が多い
  • 洗い方や乾かし方には工夫が必要

スタッシャーシリコーンバッグの魅力や使い方をご紹介しました。

私が今まで捨ててきたフリーザーバッグを買ったお金で、一体スタッシャーシリコーンバッグをいくつ買えたんだろうかと、もったいない気持ちになりました。

これからは使い捨てを卒業して、安心して安全に使える便利なスタッシャーシリコーンバッグを使ってみたいと思います♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました