pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


押入れのおもちゃ収納は100均で解決♪押入れをおもちゃ収納として使うコツと便利なキャスターや収納棚をご紹介‼︎

100均
スポンサーリンク

子どものおもちゃを収納したいのに、なだれが起きそうな押入れ収納をしていませんか??

押入れの広いスペースは、大きさや形が揃わないおもちゃ収納に向いています。

しかし、奥行がある分、物を詰め込み過ぎて、欲しいものがすぐに取り出せないなんてことは日常茶飯事!

そんな押入れ収納の悩みを解決してくれるのが、用途別に仕分け収納ができる100均グッズです!!

手軽に揃えられる100均グッズを使って、散らからない押入れを作っていきましょう♪

押入れをおもちゃ収納として使うコツは、仕分けと分類・空間を仕切る・取り出しやすさの3つです。

この記事では、押入れに上手におもちゃを収納する3つのコツに沿って、おすすめの100均収納や、棚、キャスターをご紹介します。

お子さまが片付け上手になる、おもちゃ収納を目指しましょう♪

 

 

押入れのおもちゃ収納は100均グッズでゆるく仕分ける‼︎

押入れでおもちゃ収納をする1つめのポイントは、使用頻度で仕分けすることです。

片付けているつもりなのに、使うたびに置き場所が変わって、遊びたいおもちゃがすぐに見つからないなんてことはありませんか??

押入れに隠すようにしまっている子どものおもちゃも、100均グッズを使えば、子どもが自分で片付けたくなるおもちゃ収納ができます。

まずは、散らかっているおもちゃを、1軍、2軍、3軍に仕分けをしてみましょう。

1軍はいつも使うおもちゃ、3軍は旬が過ぎたおもちゃ、そして2軍は、1軍にも3軍にも入らないおもちゃ。

完璧すぎる収納は、成長の早い子どものおもちゃ収納には向いていません!

実は、こんな風に、ゆるく大まかに分けるのがポイントなのです!

仕分けはゆるく、収納場所は分かりやすく、これが100均グッズを使って押入れをおもちゃ収納として使うコツです♪

では早速、使用頻度で1軍に仕分けしたおもちゃを、100均グッズを使って、おもちゃの種類ごとに分類していきましょう!!

 

子どもが扱いやすいセリアのフタ付きプラBOX

サイズや種類が豊富な100均のプラスチックケースですが、おもちゃ収納におすすめなのが、セリアの「フタ付きプラBOX」です!

セリアの「フタ付きプラBOX」は、色や種類が豊富で、フタも一緒に手に入るところが最大のメリット!!

ダイソーには形状がほぼ同じ「スクエア収納ボックス」がありますが、蓋が別売りなので、人気のあるサイズや色だと、蓋とボックスを揃えられないことがあります…。

その点、セリアの「フタ付きプラBOX」は、蓋とボックスをセットで販売しているので、一度に購入できるのが嬉しいですね♪

片付けが苦手な子どもでも、ボックスに入れるだけなので片付けが簡単、ふたをして積み重ねればおもちゃ収納の完成です。

セリアの「フタ付きプラBOX」の、サイズをご紹介します。

  • M型…【幅19cm×奥行26cm×高さ7.95cm】
  • L型…【幅19cm×奥行26cm×高さ11.5cm】
  • スリムL型…【幅14cm×奥行26cm×高さ11.5cm】
  • プレーンボックス…【幅19cm×奥行27.5cm×高さ12cm】

フタ付きプラBOXは、積み重ねることができるので、奥行と高さを上手に使いたい押入れ収納にぴったりです。

おもちゃの種類を分けてボックスに入れた後は、子どもが片付けやすいよう、ボックスに目印を付けてあげるのがおすすめ!

ボックスに、シールやマスキングテープを貼って分類しておけば、シールを目印にお片付けができるようになりますよ♪

 

おもちゃコレクターのお子様には引き出しラックとボックス

子どもが自分でお片付けできるようになってきたら、種類を分けてきれいに並べられる引き出しラックとボックスがおすすめです。

ボックスの中に、トミカなどのミニカー類を並べれば自分だけの車庫に、お人形の洋服やアクセサリーは洋服ダンスのように使うことができます。

きれいに並べたおもちゃコレクションにうっとりしそうですね♪

自分がどんなおもちゃを持っているのか、子どもでも一目で分かるのが嬉しい副産物!!

セリアで人気の「A5引き出しラック・ボックス」は、重ねればカラーBOXの中に収納して引き出しとして使うことができます。

  • A5引き出しラック…【幅17.4cm×奥行23cm×高さ4.7cm】
  • A5引き出しボックス…【幅16cm×奥行22.2cm×高さ4cm】

ラックの中にボックスを入れると、引き出しとして使うことができ、5段重ねたラックとボックスを、2列に並べると、カラーボックスにぴったり入ります。

我が家では、車好きの夫がミニカーのコレクションを収納するのに使っています。甥っ子が遊びにくると、ボックスごと取り出して車の解説を披露するのが楽しみのようです。

子どもが成長したら、文房具やドリル、毎月届くおもちゃやワークなど、教材の収納としても使うことができますよ!!

 

大きなおもちゃなら大きなカゴに投げ入れ収納

大きくてかさばるぬいぐるみ、プラレール、積木などは、ダイソーの「ランドリーバッグ」や「バスケット」がおすすめ!

プラスチックやバッグ、ネットなど、収納方法で様々なタイプを選ぶことができるのが魅力です♪

押入れに引っかける場所があるなら、バッグやネットに入れて引っかけておくことができ、硬い素材ならインテリアとして棚の上に置くこともできます。

とにかく、子どもがポイっと簡単に片づけることができるので、片づけを覚え始めの小さなお子さまにおすすめです。

おもちゃ収納としての役割を終えてからも、様々な用途で使うことができるのも魅力です。

 

遊びたいのに部品がない!!を解決するソフトビニールケース

ボックスやバスケットを使っておもちゃを分類できたら、次は、バラバラしがちなおもちゃをソフトビニールケースで収納しましょう。

ソフトビニールケースの魅力は、小さなパーツをひとまとめにできることと、持ち運びができることです!!

子どもの成長につれ、小さな部品のおもちゃが増えてきますよね!小さな部品は収納の難易度があがるので、ケースにまとめておくのが便利です。

ケースと収納するおもちゃに同じ種類のシールで目印を付けておけば、子どもでも簡単に片づけができます♪

また、お友達ができて、おもちゃを持ってお出かけする機会が増えた時、ケースごと持ち運びができれば、忘れ物防止にもなって一石二鳥!

100均で購入できる袋タイプのケースなら、種類が豊富なので、おもちゃの種類ごとにサイズやデザインを分けることができますね♪

押入れはスペースが広く使えるので、かさばるおもちゃ収納にはぴったりの場所です。

しかし、奥行が広い分、種類や用途できちんと分けておかないと、遊ぶ時に見つからなくなってしまいます。

種類豊富な100均グッズを使って、お子さまの性格や年齢に合った片付け方を見つけてください♪

 

 

押入れのおもちゃ収納は奥行を活かして仕切るのがコツ!!

押入れにおもちゃ収納をする2つめのポイントは、押入れの中で空間を仕切ることです。

100均グッズを使って、使用頻度に分けたおもちゃ収納ができたら、次は押入れの空間を仕切っていきます。

押入れ特有の奥行を活かしておもちゃ収納するなら、棚やキャリーで仕切るのがコツ!!

空間を仕切ると、押入れの中で収納のルールができるので、押入れが散らかりにくくなります。

一般的に、押入れとクローゼットの主な違いは、奥行と収納に向いているものの種類にあります。

クローゼットは奥行が50cm以上で、仕切りがなく、洋服をかけられるようにパイプハンガーが設置されているため、衣類や靴の収納向きです。

そして、押入れは奥行が70cm以上あり、中板で上下に仕切られ、寝具や日用品の収納に向いています。

クローゼットより奥行があり、中板で仕切られているため、細かいものを収納するのが難しい押入れですが、たくさんのものを収納できるのが最大のメリットです。

押入れのメリットを活かすために、カラーBOXや棚、奥から物を出しやすいキャリーを使って、上手に押入れの空間を仕切っていきましょう!!

 

置くだけ簡単!押入れ専用の収納キャリー

ニトリの「押入れ収納キャリー(ローキャリーCHS)」は、奥行を有効利用できる、押入れ専用キャリーです。

押入れから出し入れ自由なキャスターが付いているので、キャリーの上に収納BOXを置くだけで、押入れのおもちゃ収納を簡単にしてくれます。

  • サイズ…【幅37cm×高さ23cm×奥行74cm】
  • 素材…ポリプロピレン、スチール
  • 重量…約1.72kg
  • 耐荷重…10kg
  • 値段…1,290円(税込)

「押入れ収納キャリー」は、収納場所を仕切る棚や、収納BOXを置くことができる台に、キャスターと取っ手が付いた商品です。

布団や季節ものの衣類、場所を取るアイロン台などを置くことができるので、おもちゃだけでなく他のものも一緒に収納したいというあなたにおすすめです!

キャリーを押入れに入れるだけで空間が仕切れるので、自然と置き場所が決まり、奥にあるおもちゃを取りやすくなるのでとても便利です。

100均グッズで収納したおもちゃをキャリーに乗せて、子どもが遊ぶ時だけ、収納キャリーごと押入れから引き出せば、すぐに使えるという優れもの!!

おもちゃを選ぶ時も、片付ける時も、子どもが押入れと遊び場を行ったり来たりしなくていいので、自然と後片付けの習慣が身に付きます。

また、押入れの中で使う必要がなくなったら、リビングや子ども部屋の棚をキャリーに乗せれば、掃除や移動に便利なキャスター付きの棚としても使えますね♪

 

使い方は自由自在!?キャスターが付いたマルチラック

ニトリの「マルチラック(リモブ2)奥行73cm」は、高さのあるラックにキャスターが付いた商品で、押入れの空間を奥行と縦で上手に仕切ることができます。

名前の通り、用途に使い分けることができるのがとても魅力的なマルチラックなのです!!

付属の棚は付け外しが可能なので、棚を外せば高さのあるものを収納でき、棚を付けて2段にすればキャスター付きの棚として使うことができます。

また、上段がワイヤーネットで囲まれていて、そのまま使えば大きな収納BOXとして、取り外し可能な片側の枠を取ってしまえば、出し入れ自由な棚に早変わり!!

1つのマルチラックで様々な使い方ができるので、押入れのおもちゃ収納だけでなく、子どもの成長とともに長期間使うことができます。

  • サイズ…【幅30cm×高さ65cm×奥行73cm】
  • 素材…スチール・パーチクルボード
  • 重量…約6.64kg
  • 耐荷重…20kg(棚板1枚あたり10kg)
  • 値段…3,490円(税込)

キャスターが付いているので、奥行のある押入れでも出し入れ自由なのがポイント!キャスターにはストッパーが付いているので、安心して子どものおもちゃ収納に使うことができます。

大きなおもちゃが多く、おもちゃを小分けせず、まとめて収納したいあなたにおすすめです。

押入れのおもちゃ収納としても優秀ですが、私の友人は、意外と決まらない子どものランドセル置き場として利用しているそうです♪

上段がワイヤーネットで囲まれているので、ランドセルの他にも、学校で使うピアニカ、習字や絵の具セットなど、細々した教材を収納するのにもとても便利!

押入れの中でも外でも便利に使えて、様々な用途に使うことができる商品です。

 

子どもの成長に合わせて形を変えられる!?無印良品スタッキングシェルフ

無印良品の「スタッキングシェルフ」は、カラーBOXとチェストのメリットを集約したような棚です。

素材がオークとウォールナットから選べて、どんなインテリアの部屋に置いても合わせやすい、優しい無印良品デザインです。

縦にも横にも置けるので場所や置き方を選ばず、子どもの成長に合わせて数を増やすことができるので、飽きずに長く使えます。

スタッキングシェルフは、2段・3段・5段がありますが、一般的な押入れで使用するなら、2段か3段を倒して、横長の棚として使用するのがおすすめです。

  • サイズ…【幅42cm×高さ81.5cm×奥行28.5cm】
  • 素材…オーク材、ウォールナット材
  • 重量…8.4kg
  • 耐荷重…30kg(棚板1枚20kg)
  • 値段…11,900円(税込)

私は押入れ収納用に購入しましたが、サイズ的にも、デザイン的にも、値段的にも、押入れに入れてしまうのが勿体ないと思い、リビングで使用しています。

しかし、置くだけで押入れが和から洋のイメージになったので、ふすまを開け放して、見せるおもちゃ収納がしたいあなたにぴったりです!

棚で仕切られた場所に、別売りの収納BOXを使っておもちゃを収納しますが、統一感を出したいなら無印良品の「ポリプロピレンボックス」がおすすめです。

1章でご紹介した100均の収納BOXを組み合わせれば、子どもらしい明るくてポップな収納になるので、あなたの好みで選んでくださいね!!

また、スタッキングシェルフには、専用の引き出しを追加パーツとして販売しているので、将来的にお子さまの衣類を入れる洋服ダンスとしても使用することができます。

無印良品らしいシンプルで落ち着いたデザインなので、押入れ収納としてではなく、長くお付き合いができる家具として購入することをおすすめします♪

 

押入れを秘密基地に!?IKEAのトロファスト

押入れをおもちゃ収納としてだけでなく、子どもの秘密基地にしたいなら、IKEAの「トロファスト(TROFAST)おもちゃ収納シリーズ」がおすすめ!!

子どものころ、おもちゃやお菓子を持ち込んで、押入れを秘密基地にしたことはありませんか??

そんな願いを叶えてくれるのが、IKEAの「トロファスト」です。

家の中に子どもの遊ぶスペースが作れないなら、いっそ押入れを小さな子ども部屋にしてしまうという手があります!

トロファストのおもちゃ収納シリーズは、丈夫な木製フレームと、プラスチック製の軽い収納ボックスがあり、単体でもセットでも購入することができます。

収納が苦手で、何も考えずにすぐに使えるものが欲しい!というあなたにはぴったりです♪

IKEAの「トロファストおもちゃ収納シリーズ」で、横置きタイプのフレームをご紹介します。

  • サイズ…【幅93cm×高さ53cm×奥行44cm】
  • 素材:パイン無垢材
  • 重量:15.17kg
  • 耐荷重…不明
  • 値段:7,380円(税込)

縦3列で仕切られており、サイズの異なる収納ボックスの組合せで、2段にも3段にもすることができます。

また、フレームには横置きタイプの他に縦置きタイプもあり、押入れのおもちゃ収納としては使えませんが、とても使い勝手がいい商品です。

トロファスト以外のカラーBOXや棚でも秘密基地はできますが、頑丈な木製なので、フレームを小さな机として、おままごとのテーブルとして使っても安心なのがポイント!

IKEAの「マンムット(MAMMUT)子ども用スツール」と組み合わせれば、小さくてお洒落なカフェに早変わりです♪

そして、仕切られたマス目には、収納BOXを引っかけるくぼみがあり、高さ10cmの収納ボックスなら最大3段、少し深さが欲しいなら、10cmと23cmタイプを一つずつ組合せることもできます。

  • 収納ボックス【幅30cm×高さ10cm×奥行42cm】…300円(税込)
  • 収納ボックス【幅30cm×高さ23cm×奥行42cm】…400円(税込)
  • ふた(サイズ問わず)…150円(税込)

カラーが、白・黒・グレー・緑・朱色・黄色・ピンクと種類が豊富なのも嬉しいですね♪

子どもの好きな色を組み合わせたり、おもちゃの種類ごとに分けたり、兄弟姉妹ごとに色分けすることができます。

スタイリッシュなデザインなので、将来的に子ども部屋やリビングのインテリとして使うことができ、長い目で見ても使いやすい!

一般的な押入れの奥行(70cm以上)なら、奥行が余るので、奥に押し込んで棚の前を遊ぶスペースにすれば、秘密基地の完成です♪

次は、押入れを収納として活躍させるための必須アイテムである、キャスターについてご紹介します。

 

 

押入れのおもちゃ収納はキャスターを使って取りやすさUP!!

押入れにおもちゃ収納をする3つめのポイントは、子どもが出し入れしやすい配置を考えることです。

おもちゃを収納BOXに入れて仕分けし、押入れの中に仕切りのある空間を作ったら、配置を考えていきます。

1軍のおもちゃは、子どもが出し入れしやすい押入れの前面に目線の高さに合わせて、3軍は出し入れの少ない奥に収納します。

しかし、押入れは中板で上下に仕切られていることが多いので、奥の物が取り出しづらいのがデメリット!!

そんなデメリットのある押入れのおもちゃ収納には、キャスターがおすすめ!

キャスターを使えば、奥の物が取り出しやすく、出し入れ自在なので掃除が楽チン、床から浮かすことができるので押入れの風通しが良くなります。

キャスターが付いた押入れ収納もありますが、家にある収納にも簡単にキャスター付けることができます♪

キャスターを選ぶ3つのポイントである、取り付け方、ストッパーの有無、動かし方に分けて、それぞれのおすすめ商品をご紹介します!!

100均で販売しているキャスターは種類が豊富なので、取り付ける棚や収納BOXの種類によって、お好みで選べますね。

 

手軽に取り付けたいなら粘着タイプ

とにかく簡単に取り付けたいなら、100均のダイソー・セリア・キャンドゥで購入できる粘着タイプのキャスターがおすすめです。

ダイソーの「ラクラクピタッ!とキャスター4個セット」は、本体の粘着シートを外して、粘着部貼るだけで簡単に取り付けることができます。

耐荷重は4個で8kgと、ねじで取り付けるタイプのキャスターより劣ります。

そのため、本や重量のあるおもちゃ収納や、大きな棚には不向きなのがデメリット。

また、取り付けた方向にしか動かないのが弱点ですが、押入れからの出し入れだけなら問題なさそうですね!

粘着テープを取り付けてから、1日置くと粘着力がアップしますよ♪

取り外しが簡単で、車輪の大きさが1.5cmと小さいので、収納BOXに直接付けて、押入れのデッドスペースに単体で収納することができるのが粘着タイプのおすすめポイントです!

 

動き方が自由自在な双輪タイプ

押入れから引き出す動きだけでなく、棚や収納BOXを丸ごと動かす機会が多いなら、キャスターの動きが自由自在な双輪キャスターがおすすめです。

押入れから棚ごと出して遊ぶなら、キャスターが一方向にしか動かないのは困りますよね!

その点、双輪タイプは、キャスターに車輪が2つ付いているので、滑らかに動かすことができるのが特徴です。

また、車輪の数が増えることで、耐久性と安定感がアップします!

キャスターのサイズは、30mm・40mm・50mmと3種類あり、取り付けたいものの重量感によって選ぶことができます。

耐荷重は、30mm・40mmはキャスター1つにつき10Kg、50mmは12kgと、かなり重いものにも耐えられるので、棚に付けるのにおすすめです。

また、ダイソーの双輪キャスターは、ストッパーが付いているものがあるので、安全性もアップします。

ストッパー付きのキャスターなら、安心して子どもに片付けを任せられますね♪

 

100均とは思えない高機能な自在キャスター

100均の商品とは思えないくらい自由自在に動かすことができるのが、セリアの「自在キャスターSWIVEL CASTER」です。

ねじで取り付けるタイプなので、棚に使用しても安定感が抜群で、子どもの小さな力でもスムーズに動かすことができます。

どの方向にも動く旋回式の上、タイヤ部分がラバー素材なので床を傷つけることがなく動かすことができるのがメリットです。

その反面、ねじでしか取り付けられないので、1章で紹介した収納BOXには直接取り付けることができないのがデメリット。

しかし、安心してください!!100均でワイヤーネットを購入すれば、簡単な収納BOXが置けるキャスターを簡単に作ることができます。

自在キャスターのねじ穴に結束バンドを通し、ワイヤーネットの角に取り付けるだけ!!

キャスターを取り付けたワイヤーネットの上に収納BOXを置けば、重みのあるおもちゃでも簡単に動かすことができますよ!

あなたの家にある収納グッズを使って、簡単に押入れのおもちゃ収納をするなら、キャスターを使うのがお手軽です♪

 

 

まとめ

  • 100均グッズを使えば、用途別におもちゃを仕分けることができ、押入れの広いスペースを活用できる
  • 押入れをおもちゃ収納として使うコツは、仕分けと分類・押入れの空間を仕切る・取り出しやすさの3つ
  • 完璧すぎる収納は子どものおもちゃ収納には不向きなので、おもちゃはゆるく仕分け、収納場所は明確にする
  • 100均で販売しているフタ付きプラBOX・引き出しラックとボックス・ランドリーバッグやバスケットを使えば、子どもの年齢や性格に合った収納ができる
  • 100均のソフトビニールケースを使って細分化すれば、バラバラになるおもちゃをまとめられ、持ち運びができる
  • 100均の収納グッズに、シールやマスキングテープを貼ると、子どもが片付けの目安にしやすい
  • 棚やキャリーで押入れの空間を仕切ると、収納のルールができ、押入れが散らかりにくくなる
  • キャスターは、押入れの奥から物を取り出しやすく、掃除が楽になり、風通しが良くなる
  • キャスターを選ぶポイントは、取り付け方・ストッパーの有無・動かし方の3つ

好きなインテリアに囲まれて、きちんと整理整頓された家は居心地がいいですよね♪

しかし、使っているうちに物が散らかったり、なくなったりして、なかなか完璧な収納とはいきません。

100均グッズを使っての簡単な収納や、子ども部屋を見据えた家具などをご紹介しましたが、おもちゃ収納は、子どもが主役!!

少し気楽に、ゆるい収納術を目指してみてはいかがでしょうか♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました