pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


結露の対策は100均のオススメ4選におまかせ!珪藻土は効果絶大⁉窓にはペットシートが使える? 

100均
スポンサーリンク

寒い冬、室外にいるのは辛いですが、暖かい家の中で過ごすのはとても至福です。

暖房をつけてほっこりした気持ちで窓を見ると、「結露で窓がビシャビシャになっている」という経験がありませんか。

100均の結露吸水テープや結露とりワイパー、窓ガラス用断熱シート、結露防止クリーナーを使えば、手軽に結露対策ができますよ♪

カビは人の体に深刻な影響を及ぼすので、できる限り避けたいですよね。

結露は放置すると、カビが大量に発生してしまいます!

実は結露の対策は、100均ですることが可能なのです。

煩わしい(わずらわしい)結露の対策が、100均で叶うのはとても嬉しいですよね?

100均だけではなく、珪藻土を使った結露防止グッズや、簡単に窓の結露対策ができるペットシートの使い方についてもご紹介します。

結露の対策は100均のオススメ4選!

窓の結露がすごいけど、毎回拭くのがとても面倒くさい…何か対策はある?

結露の対策は100均の結露吸水テープ、結露とりワイパー、窓ガラス用断熱シート、結露防止クリーナーがオススメです!

冬の寒い日、窓を見るとまず目に飛び込んでくるのがびっしょりと結露で濡れた光景ではないでしょうか。

結露を拭かなければカビになるのは分かっているけれど、毎回窓を拭くのは本当に大変だし、忙しい朝は特に勘弁して欲しいですよね。

私は雑巾で窓を拭いて、雑巾をしぼってまた窓を拭いていく作業がとても苦手です。

時間がかかる上に、段々と雑巾に水分が溜まりポタポタと落ちるので、落ちた水分を再び拭く作業は終わりがないですよね。

「今からまだ他の家事もしなくてはならないのに」と、窓を拭き終わる頃にはぐったりと疲れてしまいます。

何か対策をしたいけれど、なるべくリーズナブルで、簡単に結露が取り除けるグッズが良いですね!

そのような時に、強い味方になってくれるアイテムが見つかるお店と言えば100均です。

結露を対策してくれる100均のオススメ商品4選をご紹介します♪

ダイソー結露吸水テープ

結露吸水テープは、無地のものからキャラクターがプリントしてあるものまで、種類豊富です!

ポリマーを配合したダイソーの結露吸水テープは、吸水量が最大約60mlという優れものなのです!

テープの長さが窓2枚分以上あるのも、こまめに変えたい時に嬉しいポイントですよね♪

使い方は簡単で、窓とサッシの汚れを綺麗に取りのぞいた後、窓の長さに合わせてカットして貼り付けるだけです。

窓ガラスやスチール製玄関ドアに使えるだけでなく、水洗トイレの下部の水漏れ対策にも使用できますよ!

目安としては1シーズン(約180日)を目安に張り替えれば良いので、手間なく使うことができそうですね。

商品番号4979909973813
商品サイズ【7.5×7.5×2㎝】
材質ポリエステル、吸水ポリマー繊維
(2022年12月現在)

ダイソー結露とりワイパー

まずはワイパーで結露の水分をだいたい取ってから窓にワイパーをかけると、乾きやすくなります!

ワイパーの下には水を貯めるタンクもついているので、水が垂れる心配がないですね♪

手があいた時に、とりあえず目についた水滴だけでも取っておくと、結露の仕方が随分と変わってきます。

色はアイボリーの一色ですが、インテリアの邪魔にならない色なので良いですね!

商品番号4940921839685
商品サイズ【18×3.5×26㎝】
材質ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル
(2022年12月現在)

ダイソー窓ガラス用断熱シート

見た目が梱包として使用するエアークッションそのものなので、「これで本当に結露が防げるの?」という気持ちになってしまいそうです。

ホームセンターで売られている断熱シートよりは薄いですが、結露対策として使用するには十分ですよ♪

断熱シートの裏面に両面テープを貼り、窓全体にはりつけるだけで対策できます!

貼ることにより結露の量が抑えられ、水が床に滴らなくなりますよ。

雑巾でのふき取りが格段にラクになるので、とても嬉しいアイテムですね!

商品番号4549131930122
商品サイズ【90×90×0.35㎝】
材質ポリエチレン
(2022年12月現在)

セリア結露防止クリーナー

なんと、拭くだけで窓の結露を防止する優れものです。

1枚が大判で、生地が丈夫で破れにくいのでスムーズに窓を拭くことができますね♪

私も商品が気になり、実際に使用してみました。

どれくらい丈夫かというと、日々筋トレが趣味の夫が思い切り引っ張っても破れない位、相当丈夫に作られていました!

実際に使用すると、大きい窓はさすがに水滴が落ちてきて効果は薄かったですが、小さい窓は割と結露が抑えられたように思いました♪

窓ガラスの汚れもふき取ることによって除去してくれるので、ダブルで嬉しいですね!

やり方は、以下の手順通りに行ってみてください♪

  1. ガラスの水気はあらかじめふきとってから、結露防止クリーナーを1枚取り出しガラスをムラなくふき取る
  2. 拭いた後はしばらく手をふれないようにする

ふき取った後のクリーナーを、そのまま捨てられることもメリットの一つです!

結露のふき取りが、クリーナーを使わなかった時より少しラクになりましたよ。

バーコードナンバー4969757106549
商品サイズ【約200×300㎜】
材質レーヨン、ポリエステル
(2022年12月現在)

結露対策には珪藻土が効果絶大⁉

結露対策にお悩みなら、珪藻土(けいそうど)が見た目もスタイリッシュな上、貼り付けも簡単です!

珪藻土は、バスマットとして使用している家庭も多いですよね!

結露吸水テープはとても便利ですが、結露の水分量が増えてくると、触った時にびっしょりと冷たいですよね。

さらに小さい子どもがいると、湿っている部分を触ってほしくないですよね。

珪藻土を使った吸水バーなら、結露の水分を一瞬で吸ってくれるので、常にカラッとした状態をキープし、バッチリと結露対策ができます!

シンプルだけどとても頼りになる、珪藻土を使った商品の結露対策についてご紹介します。

Karari結露吸水ホルダー

アネスティ株式会社で販売されている「Karari結露吸水ホルダー」は、吸水ホルダーと吸水バーがセットになっており、購入後すぐに設置できます。

引き違い窓の隙間1㎝以上に対応しているので、設置の時は確認をしておきましょう。

珪藻土の吸水バーが、窓に滴る(したたる)水滴をしっかりと吸水してくれて、その後に自然蒸発します♪

取り外して太陽の下で干せるので、「自然蒸発するけれど、やっぱり湿気が心配」というあなたにもぴったりです!

なんと、電子レンジを使用して乾燥することもできますよ。お好みの方法で除湿してみてください♪

商品名karari結露吸水ホルダー600
商品番号4903288030027
価格1,912円(税込)
サイズホルダー 【32㎝×2本】
珪藻土バー 【20㎝×2本,10㎝×2本,1㎝×4本】
材質ホルダー、塩化ビニール樹脂(PVC)、吸水バー、珪藻土
(2022年12月現在)

珪藻土の結露とり窓ガラス用

なのらぼの「珪藻土の結露とり窓ガラス用」は、安心安全で高品質の日本産珪藻土を使用し、取り付け用の塩ビレールと珪藻土ブロックがセットになっています。

お手入れ方法は簡単で、シーズン終了後に塩ビレールから珪藻土タイルを取り出し、水洗いをして日陰で干しておくだけです!

お手入れをしておくと、毎年使えるので経済的ですよね!

とは言え、いつかは取り換えの時期が来ます。目安としては結露中の不純物で水を吸う穴が塞がれて、吸収力が落ちてきたら取り換えのサインになります。

網入りガラスや複層ガラス、合わせガラスには使用できないのでご注意ください!

商品名珪藻土の結露とり窓ガラス用
商品番号UB-KETUROTORI-2SET
価格6,930円(税込)
サイズレール【450×40×8㎜】4本
タイル(小)【50×50㎜】2枚
   (中)【100×50㎜】8枚
   (大)【200×50㎜】4枚
材質珪藻土、消石灰
(2022年12月現在)

「Karari結露吸水ホルダー」と「珪藻土の結露とり窓ガラス用」は、取り付けレール、珪藻土バーやブロックがセットで、使用方法も共通しています!

  1. 付属のレールを取り出し、窓の幅に合わせてハサミでカットする
  2. 付属のレールの裏面についている両面テープを剥がし、窓ガラスの一番下部に貼り付ける
  3. 取り付けたレールに珪藻土を乗せたら完成

とても簡単でなので、隙間時間にさっと取り付けできそうですよね♪

ドライングチューブ

soilの「ドライングチューブ」は窓に取り付けるのではなく、窓のサンに置いて結露を取り除きます。

抱き枕のような細長い形状をしており、結露をぐんぐんと吸い込んでくれます。

衣類の脱臭、吸湿もできるので結露ができるシーズン以外はクローゼットにて使用可能です♪

湿気を吸い込んで重たくなってきたら、外袋を取り外し、中身の珪藻土入り不織布を自然乾燥させればOKです。

外袋はポリエステルなので、洗濯が可能なのもポイント高いですね!

商品名soil ドライングチューブ
商品番号ASH7900‐LT00D-0
価格4,400円(税込)
サイズ【900×70×50㎜】
材質中身…石川県産珪藻土
中袋…不織布
外袋…ポリエステル
(2022年12月現在)

結露の対策は窓をペットシートで拭くだけ?

究極の面倒くさがりなので、切ったり貼ったり剥がしたりしてまで結露の対策をしたくないけど、カビが出来るのも嫌!

大変ズボラなあなたにおすすめなのが、ペットシートを使った結露対策です。

窓の下の部分にペットシートを敷き詰めるだけで、どんどん結露を吸い取ってくれるのです!

タオルで窓ガラス部分すら拭きたくない場合、濡れている窓ガラスにペットシートの吸水部分を押し付けて放置してください。

ペットシートの継ぎ目は結露が少し残るのですが、他の部分は吸水してくれますよ!

少量の結露が残るくらいなら、ティッシュでさっとふき取れますよね。

気力がないときや手軽に対策したいときに、ぜひお試しくださいね♪

まとめ

  • 結露の対策グッズは100均で揃えられ、オススメ4選は結露吸水テープ、結露とりワイパー、窓ガラス用断熱シート、結露防止クリーナー
  • 100均のダイソーにある結露吸水テープは多くの種類があり、窓とサッシを綺麗にした後、窓の長さに合わせてカットし貼り付けるだけで結露対策ができる
  • 結露とりワイパーは、結露をだいたい取り除いてからワイパーをかけると、乾きやすくなり水が垂れにくくなる
  • 窓ガラス用断熱シートは、ホームセンターより100均の商品の方が少し薄いが、貼り付けることにより結露の量が抑えられて、水が床に滴らない
  • 結露防止クリーナーは、窓ガラスを乾いている時に拭いておくだけで、拭く前よりも結露を防止できる
  • 珪藻土を使った対策グッズは、結露の水分を一瞬でキャッチし、常に乾いた状態をキープしてくれる
  • 「Karari結露吸水ホルダー」は、吸水ホルダーと吸水バーがセットになっており、太陽や電子レンジを使用して吸水バーを完全に乾燥させる事ができる
  • 「珪藻土の結露とり窓ガラス用」は、使用できないガラスもあるが、珪藻土ブロックが結露をしっかりキャッチしてくれ、水洗いも可能である
  • soilの「ドライングチューブ」は、窓のサンに置いておくだけで結露を取り除き、シーズン以外には衣類の吸湿、脱臭に役立つのでクローゼットに置くと良い
  • ペットシートを窓の下や窓ガラスに貼り付けるだけで、ペットシートの継ぎ目以外の場所は結露を吸い取ってくれる

寒い日に悩まされる結露も、アイテムを使えば簡単に解決できそうですね♪

あなたのニーズにより、100均で気軽に試すのも良し、珪藻土を思い切って取り入れるも良し、ペットシートを購入するも良しですね!

結露知らずの窓で、カビの発生を防ぎ美しい状態を保ちましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました