一生懸命にお手伝いをする子供のエプロン姿はとても可愛いですよね!
そんな子供用のエプロンですが、どこに売ってるのかあなたは知っていますか?
実は、多くの子供用品店で子供用のエプロンは売られています。
エプロンは小学生になれば学校の授業で必要になります。早ければ年長組でも使う場合がありますね。
子供用のエプロンを買いたいけど、どこに売ってるの?
今回は、これから子供用のエプロンを買おうと思っているあなたのために、子供用のエプロンがどこに売ってるのかをご紹介します!
お子様と一緒に、お気に入りのエプロンを見つけられるといいですね♪
また、子供用エプロンの簡単な作り方もご紹介いたしますので、ぜひ手作りにもチャレンジしてみてください。
子供用のエプロンはどこに売ってるの?
子供用のエプロンは西松屋、バースデイ、オンラインショップなど、実に多くのお店で売られています。
しかし普段なにげなくお買い物をしているだけだと、なかなか子供用のエプロンがどこに売ってるかは気づかないものです。
我が家は5歳の年中児がいますが、お手伝いブームが到来してよくキッチンに立っています。
そして先日、私もそろそろ子供用のエプロンを購入しようと思いお店に買いに行ってきました!
ここでは私が実際に色々なお店をパトロールして見つけた、子供用のエプロンを売っているお店をご紹介します!(2022年10月現在)
西松屋
子供用品店の西松屋には、実店舗、オンラインショップともに多くのエプロンが売っています!
キャラクターものや柄物、シンプルなデザインのエプロンが何種類も置いてありますので、子供が気に入ってくれるものも見つかるはずです♪
サイズ展開も豊富で、ほとんどのエプロンが1500円以下で買えるのは嬉しいですよね。
三角巾とセットの商品も多いので、別で三角巾を買わなくてもよさそうです。
西松屋はたくさんの物が売っているから、子供用のエプロンが店内のどこに売ってるかわからないわ。
子供用のエプロンが店内のどこに売ってるのかお困りのあなた。
子供用のエプロンは、キッズ包丁などが売っている場所の近くにあることが多いようです。
しかし、店舗や時期よって売っている場所は異なる場合があります。どこに売ってるのかわからないときは店員さんに聞いてくださいね!
また、単体で三角巾や巾着袋も別で売っていますので、学校などで必要な場合は1つのお店ですべて揃いますよ。
残念ながら私の家の近くには西松屋がありませんので、今回は隣町の店舗に電話で確認をしました。
普段は多くのエプロンが揃っていますが、時期によっては商品が品薄になることもあるようですので、ご注意くださいね。
バースデイ
バースデイはしまむら系列の子供用品店で、おしゃれな子供服が多く、ママに人気のお店です。
西松屋と同じように、子供用のエプロンが安く豊富に揃っていますよ!
さらにバースデイでは、実用的なエプロンだけでなく女の子に人気のドレス型のエプロンも売っています。
家ではお手伝いの時しか出番のないエプロンも、ドレス型のエプロンならファッションアイテムとしても使えますよね♪
残念ながらバースデイも私の家の近くにはありません。しかしオンラインショップがありますので、私のように近所に店舗がなくても可愛いエプロンを買うことができますよ!
赤ちゃん本舗
ベビー用品店の赤ちゃん本舗にも、子供用のエプロンは売っています。
今回私が、近所で唯一ある子供用品店である赤ちゃん本舗に行って、子供用のエプロンを探してきました!
赤ちゃん本舗は、西松屋やバースデイに比べるとキッズ用品の取り扱いがあまり多くはありません。
キッズ用品のコーナーも少ないので、簡単に子供用のエプロンは見つかるだろう!と思っていました。
しかし、キッズ用品売り場をぐるぐる探し回ってもなかなか見つからず…。結局店員さんに聞いて案内していただきました。
子供用の調理器具などが売っているコーナーの、端の一番下にありました!
種類は少ないですが、袋の上からでもわかるほどのしっかりとした生地で、三角巾もついています。
価格も、エプロンと三角巾が入って1100円(税込)でしたのでとてもお手頃ですよ。
ちなみにオンラインショップでは、色違いのエプロンがSALE価格の990円(税込)で売られていました。(2022年10月現在)
急ぎじゃないのであれば、オンラインショップで買ってもいいですね♪
3COINS
3COINSは雑貨屋さんですが、実は子供用の商品も多く揃っています!
もしかしたら子供用のエプロンも売っているのでは?と思いお店の中を探してみました。
子供用品のコーナーに、1種類ですが見つけることができました。こちらは550円(税込)の商品になります。
オンラインショップを確認しても、子供用のエプロンはこの1種類だけでした。
アウトドア用の商品で、ポケットがいっぱいついているので子供は喜びそうですね!
キャラクター雑貨店
他のお店には子供用のエプロンは売っていないのでしょうか?
普段は用事がなければあまり入ることのないお店にも行って、子供用のエプロンが売っているか探してみました。
すると、キャラクターものの雑貨や文房具が揃った雑貨屋さんで、子供用のエプロンを見つけることができました!
アンパンマンやサンリオ、ディズニーキャラクターなどのエプロンが多数置いてありましたので、子供のお気に入りもきっと見つかるはずです。
お値段も1500円(税込)ほどで買えますので、子供用品店でエプロンが品薄の場合などは、雑貨屋さんに買いに来るのも1つの手ですね♪
キッチン用品店
次はキッチン用品店のエプロンコーナーで子供用のエプロンを見つけることができました。
キッチン用品店は割れ物も多いので、小さい子供と一緒に入る機会は中々ないですよね?
私も一人で買い物をしているときに、たまたま私用でお店に入って偶然子供用のエプロンを見つけました。
エプロンに三角巾と巾着袋がセットになって、お値段は2500円(税込)ほどでした。
他店に比べるとお値段は少し高いですが、同じデザインの大人用のエプロンもありましたので、ママとおそろいができますよ♪
オンラインショップ
ゆっくり買い物に行く時間がない!とお困りのあなたには、オンラインショップでの購入がおすすめです。
試着はできませんが、商品数も多いのでお気に入りのエプロンがきっと見つかりますよ♪
Amazonや楽天市場などでは、翌日配送してくれるショップも多数ありますので急ぎの場合にも便利です。
子供用のエプロンはダイソーにも売っていた!
子供はすぐに汚すしサイズアウトも早いから、安いエプロンが欲しいわ!
そう思っているあなた。実は、ダイソーにも子供用のエプロンが売っていました!
撥水タイプの子供用エプロンが、同柄で色違いの2種類を見つけました。
今回行った店舗で取り扱っている子供用のエプロンはこれだけでしたが、店員さんに聞いたところ、布タイプのエプロンや撥水タイプでも別柄のエプロンがあるそうです!
110円(税込)の安さで、汚れに強い撥水タイプのエプロンが手に入るのはとても嬉しいですよね。ダイソーに行った際にはぜひ探してみてください♪
実は、「ダイソーに子供用のエプロンが売っているのなら、他の100円ショップにも売っているのでは?」と思い、セリアとキャンドゥにも行ってみました。
しかしながら、近所のセリアとキャンドゥは小規模店舗であるからか、子供用のエプロンは売っていませんでした。
店員さんに聞くと、セリアでは大型店なら取り扱いがあるとのことでしたので、ぜひお近くに大型店舗があれば探してみてください!
子供用エプロンの作り方を紹介!
難しそうに見える子供用エプロンの作り方は、実はとても簡単です!
首掛けタイプ、バッククロスタイプなど大人用エプロンにもある形ですが、参考動画では子供が扱いやすいようにアレンジしています。
縫い合わせるパーツが少ないので、裁縫が苦手でもチャレンジしやすいですよ。
ぜひ動画の作り方を参考に、お気に入り柄の布でエプロンを手作りしてみてください!
首掛けタイプ
首掛けタイプのエプロンはかぶって着る形で、首のひもがゴムで作られているので子供でも1人で簡単に着脱できます。
腰ひもをマジックテープなどにする方法もあるようです。
エプロン部分と紐部分で生地を変えると、バリエーションも豊富になりますね。
こちらのサイトでは丁寧に作り方を載せてくれていますので、ぜひ参考にしてみてください。型紙の販売もしていますよ!
バッククロスタイプ
バッククロスタイプは、肩紐が背中でクロスされているので、肩からずり落ちにくくなっています。
こちらの動画で作っているバッククロスタイプのエプロンは、肩紐の幅が広いのでずり落ち防止にはぴったりです!パーツも少ないので、作り方もとても簡単ですよ。
私の子供は、色々なエプロンを試着した際にこのバッククロスの形が1番気に入っていました。
ドレスタイプ
女の子に人気のドレスタイプのエプロンは、他の子供用エプロンに比べると手作りは少し難しく感じるかもしれません。
それでも、素敵な布で子供に作ってあげられたらうれしいですよね♪
こちらの動画は、ドレスタイプエプロン作り方を簡単に紹介してくれていますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
- 子供用のエプロンは、西松屋やバースデイなどの子供用品店に売っている
- 子供用のエプロンは、三角巾とセットの物も売っている
- 子供用品店では、子供用調理具コーナー近くにエプロンも売っていることが多い
- そのほかのお店では、子供用品コーナーやエプロンコーナーがあれば、子供用エプロンが売っていることもある
- ダイソーなどの100円ショップでも、子供用のエプロンは売っている
- 子供用のエプロンの作り方は、大人用のエプロンの形をアレンジしている
- 子供用エプロンの作り方は、材料が少なくて簡単である
今回は私が実際にお店に行って、子供用のエプロンがどこに売ってるかを調べてきました!
私も最初は、子供用のエプロンがどこに売ってるかわかりませんでしたが、探してみると想像以上に多くのお店で子供用のエプロンが売られていましたね。
地域差もあるとは思いますが、100円ショップにも子供用のエプロンが売っているのには私も驚きました。
わが子は今回気に入る柄のエプロンが見つからなかったので、裁縫は苦手ですが頑張って手作りしてみようと思います!
あなたの家の近くでは、子供用のエプロンはどこに売ってるでしょうか?
ぜひお子様と一緒にお店に行って、お気に入りのエプロンを見つけてくださいね!
コメント