子どもが幼稚園や保育園、学校で毎日履く上靴はすぐに汚れて黒くなってしまいますよね。
綺麗にしようとゴシゴシこすってもなかなか汚れが落ちなくて困ったことはありませんか?
私は学生時代、真っ白にする上靴の洗い方や時短方法を知らず、ゴシゴシ洗ってもきれいにならない上靴に困っていました。寒い日は特に大変ですよね。
ここでは上靴の洗い方と時短方法について紹介していきます。
結論、とにかく自分の作業時間を減らしたいなら「つけ置き洗い」がおすすめ!
つけ置き洗いはとにかく自分でゴシゴシと手を動かす時間を減らせます。
とにかく時間をかけずに洗いたいなら「ウタマロ石鹸」や「クリームクレンザー」でのゴシゴシ洗いがおすすめ!
上靴の洗い方や時短方法、上靴洗いに最適な洗剤を紹介しますのでぜひ実践してみてください!
上靴の洗い方と時短で洗い上げる方法がある!?
上靴の洗い方や時短で洗い上げる方法はいくつかありますが、そもそも上靴はなぜ室内で履いているだけなのにあんなに汚れるのでしょうか。
1週間しか履いていないのにびっくりするほど汚れていることがありますよね。
毎日学校で履いている上靴が汚れるのにはいくつか理由があります。
- ほこりや泥汚れ
- 汗による汚れ
- 食べこぼしによる汚れ
- その他の混合汚れ
子供たちは幼稚園や保育園、学校で1日中上靴を履いて過ごしています。
教室や学校内の移動でほこりがついたり、下駄箱に入れる際に泥がついたりします。
子供は新陳代謝がとても活発で大人以上によく汗をかきます。
足の裏は特に汗をかきやすく、両足でコップ1杯分の汗を1日でかくと言われています。
たくさんかいた汗が溜まって上靴がどんどん汚れていってしまうのです。
学校では給食があるので、食べこぼしや給食当番時にこぼしたものが上靴についてしまったり踏んでしまったりすることも汚れの一因になります。
学校にいるからこそついてしまう図工の絵の具や糊、書道の墨汁、トイレの飛び散りなども混合汚れとなって頑固に残ってしまうのです。
上靴の洗い方や時短方法を知って効率よく洗っていけると嬉しいですよね!
基本的に上靴は洗剤をつけてゴシゴシ洗いますが、それでは時間もかかりますし疲れてしまいます。
しかもそれが毎週末となるとさぼってしまいたくなりますよね(笑)
そこで上靴を時短で洗い上げる方法をご紹介します!
つけ置き洗い
- ブラシ
- メラミンスポンジ
- バケツ
- 酸素系漂白剤
- 重曹(汚れがひどい場合)
- 上靴の中や靴底の小石や泥を取り除く
- バケツに40~50度のお湯を入れ酸素系漂白剤を溶かす(汚れがひどい場合は重曹も同量足す)
- 酸素系漂白剤を溶かしたバケツに上靴を入れ1~2時間つけておく
- 汚れが残っている部分をブラシで軽くこする
- 細かい汚れはメラミンスポンジでこする
- 上靴を泡が出なくなるまで十分すすぐ
- かかとを下にして陰干しする
つけ置き洗いでゴシゴシと力を入れることなく簡単に汚れを落とすことができます!
つけ置きしている時間に他の家事をすることも出来て一石二鳥ですね♪
つけ置き時間がもったいない、とにかく時間をかけずに上靴を洗い上げたいというあなたはこれから紹介する方法がいいでしょう。
ウタマロ石鹸やクリームクレンザーを使ったこすり洗い
- ブラシ
- ウタマロ石鹸やクリームクレンザー
- 上靴を水に濡らして石鹸やクレンザーをつける
- ブラシでこする
- 上靴を泡が出なくなるまで十分すすぐ
- かかとを下にして陰干しする
難しい工程はなく、簡単に靴を洗い上げることができます!
ブラシでこする時は力がいりますが、ウタマロ石鹸やクリームクレンザーを使うと他の洗剤よりも汚れの落ちが良いので短時間で洗い上げることができます。
洗い方のコツは一方向にブラシでこすることです。
ブラシを往復させるようにゴシゴシすると汚れが行ったり来たりするだけできれいにならないからです。
上靴の向きを変えながら一方向にブラシでこするように一周させましょう。
上靴を洗った後にすすぎが十分にできていないと、洗剤が残って上靴が黄ばんでしまうことがあります。
泡やぬめりが出なくなるまで十分にすすぐことで黄ばみを防ぐことができます。
乾かす時は、直射日光が当たると変色する場合があるので風通しのいい場所で陰干ししてください。
上靴の洗い方や時短での洗い方をまとめてみましたが、それぞれに特徴があります!
つけ置き洗いはつけ置き時間を他のことに使える利点があり、石鹸やクレンザーを使ったこすり洗いは選ぶ洗剤によって短時間で洗い上げることができます。
ご自分に合う上靴の洗い方や時短方法を見つけてみてください!
上靴の洗い方と洗剤で汚れ落ちが変わる!?
あなたは上靴を洗う時どのような洗剤を使っていますか?
どんなにゴシゴシこすって洗っても汚れが落ちない場合、使っている洗剤が問題かもしれません!
上靴の洗い方と洗剤によって洗いあがりの状態は変わってくるので洗剤の特徴を知ってぜひ使っている洗剤を見直してみましょう。
上靴洗いに適している洗剤と洗い方をまとめましたので参考にしてください。
酸素系漂白剤
酸素系漂白剤の中でおすすめしたい商品は粉末洗剤のオキシクリーンです。
オキシクリーンはお湯に溶かして使用する洗剤で、つけ置き洗いをする際に使います。
漂白剤には「塩素系」と「酸素系」があり、上靴をつけ置き洗いする時には酸素系漂白剤を使います。
塩素系漂白剤は漂白力と除菌力がとても高く、真っ白に洗い上げることができます。
上靴は元々白いので塩素系でもいいのでは、と思いがちですが、上靴にはゴムを使用している場合が多いのでそのゴムを傷めてしまう可能性があります。
さらにおすすめしたい洗剤は粉末タイプのものです。
粉末タイプの洗剤には界面活性作用があり、これは液体洗剤にはほぼありません。
界面活性作用とは「浸透作用」「乳化作用」「分散作用」という3つの作用で汚れを落とすことができるものです。
浸透作用は繊維の中に水が入っていきやすくし、乳化作用は水と油を混ぜ合わせることができ、分散作用は粉末汚れを水に散らばらせることができます。
界面活性作用によりつけ置き洗いでも上靴の汚れを落とすことができるのです。
ブラシでこすらずにつけ置き水に汚れが浮いてくるのはこの作用のおかげです!
自分の作業時間を極力減らしたいなら粉末タイプの酸素系漂白剤を使ったつけ置き洗いをおすすめします!
洗濯石鹸
洗濯石鹸の中でおすすめしたい商品はウタマロ石鹸です。
弱アルカリ性なので石鹸の粒子が細かく、繊維の奥まで石鹸成分が入り込むことで汚れを落とします。
ウタマロ石鹸は洗濯石鹸の中でも泥汚れもよく落ちることで有名で、手頃な価格なので使い勝手がとてもよいです。
上靴をしっかり水で濡らしてからウタマロ石鹸を塗りこんでいき、最後にブラシでこすり洗いするだけで汚れを落とすことができます。
ウタマロ石鹸は泡立ちがよく、上靴に塗り込んでからブラシでゴシゴシこすると泡がでてきます。
ウタマロ石鹸を使うと普通の洗濯石鹸でこすり洗いするより真っ白に洗い上げられます。
クリームクレンザー
クリームクレンザーの中でおすすめしたい商品はジフです。
キッチンシンクの汚れを落とす研磨剤入りの液体タイプのクレンザーですが、研磨剤入りにもかかわらず傷をつけずに汚れを落とすことができます。
上靴にジフを直接つけてブラシでこすり洗いします。
ジフはキッチン掃除に使うことが多いですが、1つ持っておけばキッチン掃除にも上靴洗いにも使えるので便利ですね!
上靴専用洗剤スプレー
上靴専用の洗剤スプレーはいくつかあり、泡で出てくるタイプがおすすめです。
泡で出てくるタイプであれば洗剤を泡立てる手間がなく、レバーを押すだけで泡が出てくるのでとても便利です。
上靴にスプレーしたあとはブラシでこすり洗いすることで汚れを落とすことができます。
上靴を洗うための洗剤にはたくさんの種類があります。
私も今回調べてみてこんなにもいろいろな洗剤や洗い方があるのだなと初めて知りました!
上靴の洗い方や洗剤によってかかる時間や手間、汚れの落ち具合は違うのでご自身に合う洗剤を探してみてください。
真っ白に洗い上げることも重要ですが、やはり時間や手間のかからない上靴の洗い方や洗剤を選びたいですね!
上靴の洗い方は洗濯機が便利!?
上靴の洗い方や洗剤について紹介してきましたが、正直もっと楽な方法はないの?と思いませんか。
私は手が荒れやすいのでできるだけ簡単に洗い上げる方法はないかなと思ってしまいます(笑)
とにかく楽に洗いたいあなたにおすすめしたい上靴の洗い方は洗濯機で洗ってしまうことです!
洗濯機で洗う場合は靴用の洗濯ネットも売られているので洗濯ネットを使って洗うようにしましょう。
靴用の洗濯ネットは形がいくつかあり、周りにはクッションが入っているので洗濯機や上靴を傷めることを防いで洗うことができます。
靴用の洗濯ネットは内側に厚みのあるパイル地を使ったものもあり、その部分がブラシのような働きをして汚れを落とします。
100円ショップにも売っているので簡単に手に入れることができますよ。
洗い方も簡単で、上靴の中と靴底の小石や砂を取り除いていてから洗濯ネットに入れていつも通り洗濯をするだけです。
あとは脱水後に手洗いと同じように風通しのいい場所で陰干しして終了です!
手洗いする時のように手間がなく洗い終えることができ、洗濯中も他の家事をすることができるのでとても便利な洗い方です。
出来るだけ簡単に洗いたい、子供が数人いるから時間をかけずに洗いたい場合の上靴の洗い方は洗濯機をおすすめします!
上靴の洗い方に洗濯機という選択肢があるととても嬉しいですね。これなら私も負担なく上靴を洗えそうです!
まとめ
- 上靴の洗い方で時短ができる方法は「つけ置き洗い」と洗剤をこだわった「ゴシゴシ洗い」
- 自分の作業時間を極力減らすならつけ置き洗い
- とにかく時短で洗い上げたいならウタマロ石鹸やクリームクレンザーを使ったゴシゴシ洗い
- つけ置き洗いで効率よく汚れを落とすなら粉末タイプの酸素系漂白剤
- お手頃価格の石鹸で真っ白に洗い上げたいならウタマロ石鹸
- キッチン掃除と合わせて使えるお得な洗剤を使うならクリームクレンザーのジフ
- 泡立てる手間なくゴシゴシ洗いが出来るのが上靴専用洗剤スプレー
- 楽な手順で洗い上げたいなら洗濯機洗いがおすすめ
上靴には多種多様な汚れがついているので頑張って洗っても汚れが落ちない…ということもありますよね。
今回紹介したように上靴の洗い方や時短方法はたくさんあります。
どれだけ真っ白に洗い上げたいか、どれだけ時短で洗い上げたいか、ご自身に合う上靴の洗い方や時短方法を探してみてください!
コメント