pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


離乳食の食器は100均で揃えるべき!?おしゃれな食器や洗い方まで一気にご紹介!

100均
スポンサーリンク

子育てって本当に大変ですよね。授乳につきっきりの新生児期を乗り越えたと思ったら、次は離乳食。

ただでさえ離乳食を作るのが手間な上に、食器まで揃えるのは大変です。

大人用とは別に用意しないといけませんが、時期が過ぎれば必要なくなるもの。

それでも、赤ちゃんが使うものですから頻繁に洗って消毒しなければならないことを考えると、たくさん必要です。

ほんの短い期間しか使わないものなのに、もったいないですよね。

でも実は、離乳食の食器が100均で買えるのです!100均の食器ってちょっと…と思ったあなた。

100均の食器の魅力は安さだけでなく、機能性を備えた万能な食器なのです。

これから、まさに離乳食期の子を持つ私がおススメする100均の食器をご紹介します。

この記事を読んでいるあなたも、ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

離乳食の食器は100均で手に入れよう!オススメをご紹介!!

離乳食の食器は赤ちゃん用品専門店でしか売っていないと思われがちですが、100均でも売っています。

100均の食器は品質とかいろいろ心配だし、本当に大丈夫?と心配なあなた。

100均の離乳食用食器は価格もさることながら、機能性も十分なのです!

ここからは、具体的に私がこれは便利そう!と思った離乳食用の食器を厳選してご紹介します。(2021年10月現在)

 

スプーン付きランチボウル(ダイソー)

離乳食が進んでくると、赤ちゃんって食器で遊びたがりますよね。

まだ中身が入っている食器をつかんで振り回して、あぁ掃除が大変…なんてことも。

そんな時役立つのが、ダイソーで購入できるスプーン付きランチボウルです。

なんと、ランチボウルの底にはテーブルに固定できる吸盤がついているのです。

これなら、赤ちゃんがご飯に飽きて食器で遊ぶこともないですし、手づかみ食べさせたいときにも安心です。

また、市販のお弁当タイプの離乳食を持っていき、さぁご飯だ!というときになってスプーンが入っておらず慌てた経験、ありませんか?

私自身何度も経験していて、離乳食を目の前にお預け状態にしてしまい、ギャン泣きさせたことも…。

そんな時も、スプーンがついているので、ボウルを持っていくことでスプーンがない問題を解決することが出来ます。

 

離乳食プレート(セリア)

このプレートは上部と下部にわかれており、下部が深皿のボウル、上部が2つのおかずを入れるスペースがあるプレートになっています。

主菜副菜と主食がこれ1つで全て配膳できるのはスペース削減にもなりますし、大きなポイントです。

それだけではありません。なんと電子レンジOKなので、電子レンジで温めたあと移し替える必要がないのは時間がないママにとっては嬉しすぎますね。

 

倒れにくいランチボウル(ダイソー)

かなり広い深皿になっており、倒れにくい構造になっているため、スープや味噌汁などの液体を入れてもこぼれる心配がありません。

しかも深皿なので、量がたくさん入れてもあふれないのはありがたいところです。

蓋もついているため、万が一倒してしまっても大惨事を防ぐことができます。電子レンジも使えます。

 

すくいやすいプレート小皿(ダイソー)

通常の平皿プレートより少し小さめになっており、収納のしやすさがポイントです。

手前のふちが深くなっているので、赤ちゃんでもすくいやすくなっています。

ピンクと水色の2色あるため選べる楽しみがあるのもいいですね。

薬液消毒と、煮沸消毒ができます。食洗機でのおすすめはしませんが、耐熱温度が140度となっているため乾燥しなければ使えそうですね。

 

100均の食器はキャラクターものもある

これまでシンプルなものを紹介してきましたが、お子さんによっては好きなキャラクターがある子もいますよね。

このキャラクターじゃないと嫌だ!というようなこだわりの強い子も大丈夫です。

100均の食器には子供たちに人気のキャラクターが描かれた食器もあるのです。

キャラクターものが描かれた食器は権利の関係で結構高いイメージがありましたが、なんと100均で手に入れることができるなんて驚きですよね。

可愛い我が子がお気に入りの食器で嬉しそうにご飯を食べてくれたら、これほど嬉しいことはないですよね。

もしかしたら、自分の子どものお気に入りの食器が見つかるかもしれませんよ。

 

 

離乳食の食器でおしゃれなものはある?人気ブランドをご紹介!

これまで、100均をベースとした離乳食の食器をご紹介しました。

100均の食器でも価格だけでなく、機能性も十分にあるということがお分かりいただけたかと思います。

そうは言っても、もう少しデザイン性のあるおしゃれな食器が欲しいなぁ。

離乳食期にこだわらず、長く使えるものが欲しい…

そんなおしゃれさんなあなたには、人気ブランドの食器はいかがでしょうか?人気ブランドなだけあって、デザイン性や品質はお手の物です。

それでは、人気ブランドの食器で私がこれ欲しい!と思ったおススメをご紹介します。

 

Reale(レアーレ)のロイヤルベビー食器

竹と有機物を配合した地球にやさしいバイオマスプラスチックでできており、とても軽いのに強度もちゃんとあります。

しかも、日本製なので品質は間違いありません。シンプルながらおしゃれなデザインなので、特別な日だけでなく普段使いもできます。

プレートとボウルの裏に吸盤がついているので、お皿が固定出来て安心なのが最大のおすすめポイントです。

耐熱性、抗菌性、機能性抜群で文句なしの食器です。食洗機、電子レンジともに使えます。

 

cink(サンク)のオーガニックバンブー食器

素材はお箸の製造過程で廃棄されるオーガニックバンブーに、遺伝子組み換えでないコーンスターチと食品用のメラミン樹脂を配合したものです。

水性の食用顔料を用いて色付けされているため、赤ちゃんがなめたりかじったりしても大丈夫な安心素材で、離乳食期の赤ちゃんにぴったりです。

耐熱性は劣ってしまうため食洗機、電子レンジは使用できませんが耐久性、耐摩耗性はありますので、長く使えるのが嬉しいポイントです。

 

SUNAOLAB.のきのこのうつわ

赤ちゃんの五感をもっと大事にしたい、そんな人には、木製の器はいかがでしょうか?木製特有の優しい手触りとぬくもりを感じることができます。

木製のため軽くて熱が伝わりにくいため、何でも自分でやりたがる時期の赤ちゃんでもけがややけどの心配がなく、安心です。

器を重ねるときのこの形になってかわいいのも、ポイントですね。値段は高めですが、あらゆる配慮がなされているため、納得の商品です。

 

 

離乳食用の食器の消毒は必要?洗い方と注意点とは?

ここまで、離乳食の食器を洗い方と一緒にご紹介してきましたが、そもそも離乳食の食器は消毒が必要なのでしょうか?

結論から言うと、離乳食を始めた時期くらいからは赤ちゃん自身の免疫機能が働き始め、抵抗力が出てくるため、哺乳瓶ほど慎重に行う必要はありません。

とはいえ、生ものを扱ったときなどは食中毒の危険もありますので、しっかり消毒するようにしましょう。

ところで、食器の消毒は必要ないというお話をしましたが、そうなると結構しっかり洗わないと不安ですよね。

赤ちゃん用の食器を普通の食器用洗剤で洗っても大丈夫なのでしょうか?

哺乳瓶を洗う時に哺乳瓶専用のもので洗っていたりする人は不安になりますね。

大人用と赤ちゃん用で分ける必要はなく、普通に洗っても良いとされています。

ただし、すすぎ残しが心配であれば哺乳瓶用のものを使ってもいいですが、洗浄力が落ちてしまうため注意が必要です。

雑菌が繁殖してしまうので溜め置くことはせず、できるだけすぐに洗うようにしましょう。

食洗機が使える食器であれば、食洗機を使っても大丈夫です。ここからは、離乳食用の食器を洗う際の注意点をご紹介します。

 

スポンジは赤ちゃん専用のものを使いましょう

生ものを扱った器具などを洗ったりすることもありますので、スポンジは分けて使った方が安全です。

また、アレルギーを持っているような子ですと、一緒に洗ってしまうことでアレルギー反応を起こしてしまうことにもつながりますので、注意しましょう。

 

洗った後はすぐに拭きましょう

いくらキレイに洗っても、水滴をすぐに拭かなければそこから雑菌が繁殖してしまいます。清潔な布巾でしっかり拭いてあげましょう。

 

マグを洗う時はパッキンまで外しましょう

トレーニングコップなどについているパッキンは洗いにくい場所ですが、その分雑菌が溜まりやすい場所でもあります。

いちいち取り外すのは面倒ですが、しっかり洗うようにしましょう。しっかり洗えているか不安な場合は消毒しておくといいかもしれませんね。

 

 

まとめ

  • 100均の離乳食の食器は価格だけでなく機能性も充実している
  • 100均の離乳食用食器は、ダイソーのスプーン付きランチボウルが吸盤とスプーン付きでおすすめ
  • セリアの離乳食プレートは、3種の食材が混ざらずにコンパクトに入れられるのでおすすめ
  • ダイソーの倒れにくいランチボウルは、深皿なのでたっぷり液体が入り、倒れにくいのでおすすめ
  • ダイソーのすくいやすいプレート小皿は大きさがちょうど良くて、手前のふちが深くなっているのでおすすめ
  • 100均の食器にはキャラクターものもあるので、特定のキャラクターが好きな子でも大丈夫
  • デザイン性や長く使いたい人には、レアーレ、サンク、スナオラボなどの人気ブランドの食器がおすすめ
  • 離乳食の食器は基本的に消毒は不要だが、洗うスポンジを分けたり、すぐにふかなければならなかったり、パッキンを外して洗わないといけないなどの注意点がある

いかがでしたか?せっかく生まれてきてくれた大切な赤ちゃんですから、大切に育てていきたいですね。

食べることが大好きな子もそうでない子も、離乳食の食器を替えてみればまた違った反応が見られるかもしれません。あなたとあなたの大切な赤ちゃんの日常を楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました