pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


ノラネコぐんだんの絵本の対象年齢は2歳頃から!シリーズ作品もご紹介します!

子ども
スポンサーリンク

黄色いネコたちが登場するノラネコぐんだんの絵本を知っていますか?

主役のちょいワルネコたちが巻き起こす事件がおもしろい、子供にも読みやすい絵本です。

ノラネコぐんだんシリーズの絵本の対象年齢は2歳頃からですが、絵だけでも楽しむことができるので対象年齢を気にせず選んでもらうことができます。

他にもノラネコぐんだんが登場するカルタやレシピ本、知育本や児童書も発売されています。

ノラネコぐんだんの児童書「ノラネコぐんだんと海の果ての怪物」は、読んであげるなら4歳からがおすすめです。

ノラネコぐんだんシリーズはたくさん出版されているので、対象年齢を気にせずに子供さんと一緒に読むのにぴったりな1冊を見つけることができますよ。

ノラネコぐんだんシリーズの絵本について順番にご紹介しますね。

 

 

ノラネコぐんだんの絵本は対象年齢にかかわらず楽しめます!

ノラネコぐんだんの絵本の対象年齢は、おしゃべりができるようになりお話がわかるようになる2歳頃からです。

登場するのも、子供の身近な動物であるネコ(ノラネコぐんだん)、イヌ(わんわんちゃん)、ニワトリ(マーミーちゃん)が出てくるので分かりやすくておすすめです。

対象年齢も2歳頃からと読みやすいので、親子で話しながら読み進めていくと楽しいですね。

ネコさんなにしているのかな?

楽しそうだねぇ♪

ノラネコぐんだんみたいに一緒にラーメン作ってみようか?

私も読んでみたのですが、ノラネコぐんだんの動きが予想外でとっても楽しかったです。

ノラネコぐんだんの絵本ですが、対象年齢は2歳頃からとしていますがそれに達していないお子さんでも十分に楽しめる内容になっています。

ノラネコぐんだんの絵本の良いところを2つご紹介したいと思います!

 

ノラネコぐんだんの絵本は絵だけでも楽しめる!

文字が読めなくても、ネコたちが分かりやすく動いているので絵を見ているだけでも十分楽しむことができます。

絵本をめくるだけでも、ネコたちが何をしているのか想像できますし、絵を見て自分で考える力もついていくのではないでしょうか!

また、絵本のモチーフになっているのは身近な食べものであるパンやアイスやラーメンです。

乗り物は飛行機や船や電車なので、普段の生活で目にする機会も多いものですよね。

絵本の内容を普段の生活で目にするものと重ね合わせながら子供と話ができると、よりいっそう絵本を楽しむことができますね。

全部読んでも5分以内で読み切れるので、寝る前の読み聞かせに長くもなく短くもなくちょうどいい長さの絵本になっています。

パパもママも暗記できてしまうくらいの文章量なので、アレンジを効かせてお話するのも面白いですよ。

 

ノラネコぐんだんの絵本は字を読む練習にも使える!

ノラネコぐんだんの絵本の文章は簡単なことばで書かれているので、文字を読む練習をはじめたばかりのお子さんでも負担にならずに読むことができます!

文字数も1ページに50文字以内におさまっていますし、なにより繰り返しの言葉が多いので同じ文字を何回も反復して覚えることができますよ。

ネコの鳴き声の「ニャー」や「ドッカーン!」など、擬音語が多く含まれているのでお子さんも楽しみながらひらがなかたかなを覚えることができます。

対象年齢を2歳頃としていますが、ノラネコぐんだんシリーズは絵本コーナーで対象年齢を気にせずに選んでもらえる作品になっています。

好奇心の旺盛なネコたちが子供たちもきっと大好きになるはずですよ。

 

 

ノラネコぐんだんの絵本のおすすめ4選と児童書のご紹介

ノラネコぐんだんシリーズの絵本のおすすめを4冊選びました。

たくさんある絵本の中で、おすすめのものを内容も少しだけご紹介します!

 

ノラネコぐんだんアイスのくに(絵本)

1冊目は、アイスクリーム工場のアイスクリームがたべたいノラネコぐんだんが出てくる作品です。(2021年3月4日発売)

子供が大好きなアイスが出てくる絵本のため、身近に感じられるのでおすすめです。

アイスクリーム工場の外から中をのぞくノラネコぐんだんたち。

誰もいなくなったのを見計らって、からっぽのケースにはいってアイスクリーム工場へ…さてさて、続きが気になりますね。

子供がやってみたいことをノラネコぐんだんがやってくれるので、疑似体験ができるのではないでしょうか?

ちょいワルネコたちがとってもかわいいおすすめの絵本です。

 

ノラネコぐんだんラーメンやさん(絵本)

2冊目は、ノラネコぐんだんの絵本の最新作であるノラネコぐんだんラーメンやさんです。(2021年11月5日発売)

200万部突破の大ヒットシリーズノラネコぐんだんの最新作です。

はじまりは、わんわんちゃんのラーメンやさんの外からのぞくノラネコぐんだんからはじまります。

「ラーメンのつくりかたおぼえたぞ!」とだれもいなくなったラーメンやさんでラーメンをつくりはじめるノラネコぐんだん。

みんなで食べようとしたその時に「誰かきたぞ?」とここからどうなる?

本屋さんに行くと特設コーナーがあったり、絵本コーナーでは平置きになっていたりしてすぐに見つけることができると思います。

私も近くの本屋さんに行ったら、絵本の他にもノラネコぐんだんの靴下やお弁当グッズも置いてありとても可愛かったですよ。

絵本を読んでいるとついついグッズも買いたくなってしまいますね。

グッズも持っているとノラネコぐんだんがますます大好きになりますね。

 

ノラネコぐんだんパンこうじょう(絵本)

3冊目はノラネコぐんだんシリーズの絵本で、一番最初に発売された作品です。(2012年11月15日発売)

ノラネコぐんだんが窓からワンワンちゃんのパン工場をのぞいています。

パン工場のお店には美味しそうなパンがたくさん並んでいます。そして、ノラネコぐんだんはパンを作る様子をじっくりのぞいています。

簡単にパンが作れそうだと思ったノラネコぐんだんは、夜になって誰もいない間にパン工場に忍びこみます。

見よう見まねでさっそくパン作りにとりかかります。

あとはパンが美味しく出来上がるのを待つだけかと思いきや…パンは釜の中でさらにふくらみ、最後には釜からもくもくと煙が立ち、ガタンガタンと大きな音が鳴り響きます。

どんどん膨らんでいくパンで工場は一体どうなってしまうのか?

先がとっても気になりますね。どきどきわくわく一緒に楽しみたい方におすすめです。

興味本位でやってしまって…「こんなばずでは!」という体験は身近にもあるのではないでしょうか?子供が自分と重ね合わせて読める楽しい作品ですね。

 

ノラネコぐんだんそらをとぶ(絵本)

4冊目は乗り物好きの子が気に入ること間違いなしの絵本です。

飛行場にきたノラネコぐんだんがじっと飛行機を見つめています。

みんながいなくなったそのすきに、ノラネコぐんだんは飛行機に乗り込みます。

見よう見まねで操縦し出発したところ、通信室から「その飛行機には燃料がはいっていない!」と連絡が。

緊急着陸したその場所は無人島…自給自足をはじめるノラネコぐんだん。

食料調達をしたり、寝床をつくったり、湧いていた温泉に入ったり(笑)

自分だったら、どうするんだろうな?こうやったらたのしそうだな!〇〇ちゃんだったらどうする?

子供の考えを引き出すキカッケになり、子供の想像力を育てられますね!

そしてそのあと、おきまりの「ドッカーン!」と…。オチがあるので子供も毎回楽しく読むことができますよ。

ネコたちがかわいくて個人的には一番おすすめの作品になります。

 

ノラネコぐんだんと海の果ての怪物(児童書)

ノラネコぐんだんは絵本だけではありません。児童書もありますので、絵本を卒業した子供たちも引き続き楽しめることができます。

「ノラネコぐんだんと海の果ての怪物」はノラネコぐんだんシリーズの初の読み物になります。

絵本から読み物への橋渡しとなるように考えられた児童書になっています。

こちらは絵本ではないのですが、そろそろ小学生になって絵本は卒業かなと考える方はこちらはいかがでしょうか?

みんなになじみのあるノラネコぐんだんを主役にして、作者である工藤ノリコさんが「子どもたちに本の楽しさを伝えたい」と願いを込めて作られた作品です。

むかしあるところに、ノラネコぐんだんがいました…からはじまります。

ある朝、海辺で虹色に光る貝がらを見つけたノラネコたちは「ニャー、なんてきれい! 」とその貝がらを拾ったことが、あの波乱万丈の冒険の幕開けになるなんて…。

私も読んでみたのですが、本当に子供が読み物デビューすることを想像して作られています。

内容も14章に分かれていて、1章は10ページ以下で構成されています。

挿絵もあえて多めに、長くて読むことが嫌にならないように、1日1章ずつ読み進められるように考えて作られています。

小学校の初めての読書感想文にも負担なく読めるような作品なのでぜひ手にとってみてはいかがでしょうか?

 

ノラネコぐんだんシリーズの絵本を出版された順番に紹介します!

読んでみたいノラネコぐんだんシリーズを出版された順番にご紹介しますね。(2022年2月現在)

  • ノラネコぐんだんパンこうじょう
  • ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
  • ノラネコぐんだんおすしやさん
  • ノラネコぐんだんたべものGIFTBOX
  • ノラネコぐんだんのりものGIFTBOX
  • ノラネコぐんだんそらをとぶ
  • ノラネコぐんだんあいうえお
  • ビッグブックノラネコぐんだんアイスのくに
  • ノラネコぐんだんおばけのやま
  • ノラネコぐんだんふねにのる
  • ノラネコぐんだんカレーライス
  • ノラネコぐんだんケーキをたべる
  • (フィギュア付きミニ絵本)ノラネコぐんだんパンこうじょう
  • (フィギュア付きミニ絵本)ノラネコぐんだんおすしやさん
  • ノラネコぐんだんいろいろさがしえブック
  • ノラネコぐんだんラーメンやさん

絵本だけを順番に紹介すると、全部で16冊出版されています。

ノラネコぐんだんたべものGIFTBOXは「ノラネコぐんだんパン工場」「ノラネコぐんだんおすすやさん」がBOX入りのセットになっています。

ノラネコぐんだんのりものGIFTBOXは「ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ」「ノラネコぐんだんそらをとぶ」がBOX入りのセットになっています。

食べものが好きそうかな?乗り物が好きかな?とプレゼントを渡す子のことを考えながら選べるのもうれしいですね。

ノラネコぐんだんシリーズはたくさんありますので、順番リストを参考にしながらぜひ読んでみてくださいね!

 

 

まとめ

  • ノラネコぐんだんの絵本の対象年齢は、おしゃべりができるようになりお話がわかるようになる2歳頃から
  • ノラネコぐんだんの絵本は絵だけでも楽しむことができるので、対象年齢を気にせずに選んでもらえる絵本
  • ノラネコぐんだんの絵本は簡単な言葉や擬音語が多いので、字を覚え始めの子供でも読みやすい作品
  • ノラネコぐんだんのグッズはたくさん販売されていて、靴下、お弁当箱、水筒などいろいろな種類がある
  • ノラネコぐんだんの絵本のおすすめは「ノラネコぐんだんアイスのくに」でアイス工場にしのびこむおはなし
  • ノラネコぐんだんの絵本のおすすめは「ノラネコぐんだんラーメンやさん」でノラネコぐんだんの絵本の最新作でラーメンを自分たちで作り出すおはなし
  • ノラネコぐんだんの絵本のおすすめは「ノラネコぐんだんパンやさん」でパン工場でパンを勝手に作りだしてしまうおはなし
  • ノラネコぐんだんの絵本のおすすめは「ノラネコぐんだんそらをとぶ」で飛行機に勝手に乗り込み無人島に着陸するおはなし
  • ノラネコぐんだんは絵本の他に児童書も販売されていて、対象年齢は字が読めるようになる4歳頃から「絵本」から「読み物」への橋渡しになる作品
  • ノラネコぐんだんの絵本は16冊出版されている(2022年2月現在)
  • ノラネコぐんだんのGIFTBOXはお誕生日プレゼントにぴったり

ノラネコぐんだんの絵本を育児中の読み聞かせの一冊にいかがでしょうか?

対象年齢も2歳からと手に取りやすいのでお誕生日プレゼントの一冊にもピッタリだと思います。

ノラネコぐんだんシリーズはたくさん出版されているので、親子で本屋さんへ行ってお気に入りの一冊を選んでみるのも楽しいのではないでしょうか?

ノラネコぐんだんの絵本と家族で楽しい時間を過ごせるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました