あなたは置き配を利用したことがありますか?また、どんな置き配ボックスを使っていますか??
置き配は、あらかじめ指定した場所に非対面で、荷物を届けてくれる便利なサービスです。
オンラインショッピングはとても便利ですが、利用が増えるということは、配達が増えるということ!
宅配で時間をしばられたり、育児や料理の手を止めて応対したり、再配達になって気が引けたり…。
そんな時、私を助けてくれたのがニトリの置き配ボックスです!!
置き配ボックスを使って、宅配便の悩みを解決しましょう♪
この記事では、ニトリやニトリ以外でおすすめの置き配ボックスをご紹介します。
また、置き配の使い方や必要な手続きについても徹底解説しますので、確認してみてください♪
置き配ボックスはニトリで決まり!!
置き配を簡単に始めるなら、ニトリがおすすめです!
ニトリなら素材やサイズが色々選べて、設置が簡単なものが揃っています。
とにかく置き配をすぐに始めたいという方のために、ニトリで販売している4つの置き配ボックスをご紹介します♪
積み重ねできる宅配ボックス
ニトリで販売している宅配ボックスの中で、一番低価格なのが、積み重ねできる宅配ボックスです。
- 値段…2,990円(税込)
- 容量…70L
- カラー…ブラウン・ダークグレー・カーキ
- サイズ…【幅60.5cm×奥行40.5cm×高さ43.5cm】
- 素材…ポリプロペン
- 重量…2.88㎏
別売りの盗難防止用ワイヤーと南京錠を使えば、盗難防止も簡単にできます。
背面にあいている穴に盗難防止用ワイヤーを通し、玄関ドアのレバーや柱と繋げれば設置完了です。
容量が70Lと大容量の為、大きなサイズの宅配便も収納できるのが嬉しいですね♪
簡単設置でスリムに折りたためる宅配BOX
簡単設置でスリムに折りたためる宅配BOXは、ニトリで唯一折り畳みが出来る宅配ボックスです。
- 値段…3,990円(税込)
- 容量…54L
- カラー…ブラウン・グリーン
- サイズ…【幅40cm×奥行45㎝×高さ30cm】
- 素材…ポリエステル
- 重量…1.2㎏
- 付属品…南京錠、ダイヤル錠、防犯ワイヤー
使わない時は畳んで収納しておくことができる、折り畳みタイプの宅配ボックスです。
折り畳むと、厚み約3.5cmになってとてもコンパクト♪
ダブルファスナーで開閉しやすく、天面には宅配業者への説明書きが入るクリアポケットが付いています。
布製の生地や、ファスナーを使っているため、防水面に不安が残ります。長時間家を空ける時にはおすすめできません。
持ち運びも簡単ですし、手軽に設置できるので、在宅時の置き配ボックスとしておすすめです♪
不在でも受け取れる便利な宅配ボックス65L
不在でも受け取れる便利な宅配ボックス65Lは、シャチハタや南京錠が収納できる機能的な宅配ボックスです。
- 値段…4,064円(税込)
- 容量…65L
- カラー…ブラウン
- サイズ…【幅49cm×奥行47cm×高さ52cm】
- 内寸…【幅38.5cm×奥行35cm×深さ40cm】
- 素材…ポリプロピレン
- 重量…2.8㎏
置き配には欠かせないシャチハタや南京錠が収納できるトレー付きなのが嬉しいですね♪
底面には、ボックスを移動するのにとても便利な小さなタイヤが付いています。
盗難防止用ワイヤーを通す穴が大きめなので、ワイヤー・ロープ・チェーンなど好きなものを選んで、玄関レバーや柱に設置することができます。
配達時の捺印や施錠、また荷物の出し入れのことを考えて作られた、置き配向けの商品です!
メール便ポスト兼用宅配BOXスタンドセット
郵便、メール便、宅配便を一台で受け取ることができるのが、メール便ポスト兼用宅配BOXスタンドセットです。
- 値段…25,800(税込)
- カラー…グレー
- サイズ…【幅49.5cm×奥行35.5cm×高さ125.5cm】
- 内寸…【幅35cm×奥行10cm×高さ40cm】
- 素材…スチール
- 重量…8.1㎏
他の3つと比べると容量は小さいですが、プランターやオーナメントなどを置ける棚があるので、玄関収納として使うことができます♪
スタンドタイプなので工事が必要なく簡単に設置できますが、組立が必要な商品です。
プッシュ錠なので、宅配業者は荷物を入れてボタンを押すだけの簡単操作!
集合住宅やアパート・マンションには不向きですが、戸建てにお住まいの方で大きな荷物を置き配にしないなら、玄関収納として使えそうです。
4つの宅配ボックスをご紹介してきましたがいかがでしたか?
ニトリは全てが工事不要の簡易タイプで、折りたたみからポスト一体型まで、種類豊富です。
初めて置き配を始める方は、ニトリで選んでみてはいかがですか♪
置き配ボックスを選ぶポイント
置き配用ボックスといっても、住んでいる家の種類や、使い方によって用途は様々です。
例えば、不在時に長時間保管するなら、しっかりした材質で鍵は頑丈なもの、予算が許すならセキュリティ面で安心な据え置きタイプがおすすめです。
しかし、置き配ボックスは種類が多くて、何を選んだらいいのか分からないですよね…。
そんな方に、置き配ボックスを選ぶ7つのポイントをご紹介します♪
- 設置方法…簡易タイプ・工事設置タイプ
- サイズ…玄関周りと荷物の大きさ
- 材質…プラスチック・ポリエステル・金属製
- 施錠方法…南京錠・ダイヤル式・ワンタッチ式
- 機能…防水性・耐久性・印鑑収納など
- 使いやすさ…ボックスの開閉・一体型・折りたたみ
- その他…デザイン性・予算
いつどんな時に使うのか、設置する場所は雨風をしのげるかなど、実際に設置した時のことを想像しながら選びましょう!
私の場合、賃貸マンションの玄関前に設置、基本は在宅、買い物など短時間の外出時に利用、という条件で探してみました。
賃貸のため使う時だけ玄関先に出す簡易タイプ、短時間の収納なので、防水や機能性には目をつぶり、コストを抑えました。
そして、出し入れするのに軽くて持ち運びが簡単、折りたためて収納ができる、ニトリの簡単設置でスリムに折りたためる宅配BOXに出会いました!
こんな風に、選択肢は人それぞれです。選ぶポイントを押さえて、自分好みの置き配ボックスを見つけてくださいね♪
賃貸の場合は、設置が可能かどうかを、管理会社に確認することをおすすめします。
消防法や建築基準法、住民トラブルなどに十分注意して、設置場所を決めてくださいね!
置き配ボックスの使い方と事前の準備を徹底解説!!
置き配のために宅配ボックスを用意していたのに、不在通知が入っていた…。なんてことはありませんか?
置き配の使い方を理解していないと、せっかく買ったのに宅配ボックスも無駄になってしまいます。
大切なことは、事前に置き配を指定することと、荷物を安全に保管する宅配ボックスを用意することです。
この章では、置き配ボックスの使い方と必要な準備を解説します♪
置き配とは⁉︎
すでに利用されている方も多いと思いますが、置き配とは何か、一度確認しておきましょう!
置き配とは、あらかじめ荷物を置いてもらう場所を指定することで、非対面で受け取ることができるサービスです。
置き場所には置き配ボックスはもちろんのこと、玄関前、物置、車庫などが指定できます。
ヤマト運輸や佐川急便でも同じサービスを行っていますが、佐川急便では、指定場所配送サービスという名称で運用しています。
置き配の使い方で一番大切なことは、あらかじめ置き配を指定しておくことです。
置き配を利用する時は、しっかり準備をしておきましょう!
配達の流れと置き配ボックスの使い方
荷物が届く→宅配業者がインターホンを鳴らす→対面で荷物を受け取る。これが通常の配達の流れです。
置き配を利用すると、どのように荷物が届くのでしょうか?
荷物が届く→受取人から指示された場所に置く(収納する)→その状態を写真に撮る→写真を受取人に送る→受取人が荷物を受け取る。これが置き配指定の配達の流れです。
荷物を収納した後、配達員が写真を撮って、保管状況を知らせてくれるのはとても安心ですね♪
では、宅配業者の配達員は、どのように宅配ボックスに保管してくれるのでしょうか?
- 配達員が宅配ボックスの中に荷物を入れる
- 受領票に印鑑を押印する
- 受領票の控えをボックスやポストに入れる
- 宅配ボックスを施錠する
- 受取人が宅配ボックスの鍵を開け、荷物を受け取る
サイン不要の荷物が増えていますが、宅配ボックスを使う時は印鑑が必須です。
置き配ボックスを使用する場合、ボックスに荷物を入れた後、宅配業者が施錠をします。
ダイヤルロックの暗証番号をどうやって教えてもらえるのでしょうか…また、施錠した南京錠の鍵はどこにあるのでしょうか?
一般的には、ダイヤルロックは設定した暗証番号を配達票に記載し、南京錠は鍵を閉め、ポストや玄関の新聞受けに入れてくれます!
鍵や受領票の保管場所に希望があれば、宅配業者への指示書に記載をしておくと確実ですよ♪
置き配は指定しておく‼︎
置き配で配達してもらうためには、置き配を指定しておく必要があります。
1つ目は、オンラインショップでの買い物の時に指定する方法です。
商品購入後、配送の日付や時間を指定する時に置き配を選択するか、備考欄に置き配を希望する旨を入力しましょう。
オンラインショップと宅配業者の間で情報が連携されれば、置き配指定で荷物が届きます。
2つ目は、ショッピング後に宅配業者から届く、お届け予定通知で置き配を指定する方法です。
購入ショップと契約している宅配業者からお届け予定通知が届くので、受取方法を置き配に指定しましょう。
ただし、お届け予定通知を受け取るには、各宅配業者の会員になっていることが必要です。
ヤマト運輸ならクロネコメンバーズ、佐川急便ならスマートクラブです。日本郵便の場合は、最寄りの郵便局に置き配に関する依頼書を提出する必要がありますよ!
ちなみに、個人から個人への配送する時は、伝票に不在時は玄関に設置した宅配ボックスに入れてくださいと一言添えておけば、置き配にしてもらえますよ♪
配達できない宅配ボックスがある⁉︎
置き配を指定しておいたのに、宅配ボックスに入れてもらえないケースがあります。
日本郵便公式HPでは、置き配の利用条件について以下のように書かれています。
以下の条件を満たす場所で利用可能です。
- 受取人の住所または居所と同一建物内または同一構内であること
- 郵便物等が外部から容易に分からず、事故のおそれがないこと(宅配ボックス等の設置もこれに当たります)
- 降雨等により、郵便物等が汚損するおそれがない等、郵便物等を安全に保管できること
引用 日本郵便株式会社公式HP
なんだか当たり前のことが書かれていますが、実際にはどうしたらいいのでしょう??
- 表札を出す
- 配達員への指示を書く
- 中が見えない素材を選ぶ
- 宅配ボックスを固定しておく
- 宅配ボックスに鍵をつける
- 雨風を防げる場所に置いておく
大切なことは、受取人の置き配ボックスだと分かることと、安全に保管できる置き配ボックスを設置するとです。
もちろん、全ての荷物を不在で受け取れるわけではありません。
クール便や食品、書留や重要書類など本人確認が必要なものもあります。
そして、利用条件にありましたが、配達員が安全に保管できないと思われる状況であれば、不在の際は持ち帰ることもあります。
荷物のプロが安全だと判断してもらえるように、しっかり準備をして置き配を安全に利用してみてください♪
在宅中に置き配を利用するメリット
一人暮らしで玄関を開けるのが怖い、育児や介護で手が離せないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
置き配は、配達員と顔を合わせることなく非対面で荷物を受け取れるので、在宅中の方も配達時間を気にせず安心して宅配便を利用できます!
また、自宅でお仕事をされる方は、リモート会議中で荷物が受け取れなかった!!なんてことも防げますね♪
置き配を指定しても、在宅と分かると気を利かせてインターホンを鳴らしてくれる配達員もいます。
せっかく子どもを寝かしつけたのに、インターホンで子どもが起きてしまったなんて経験はありませんか??
そんな時に使用したいのが、配達員へのメッセージカードです。
置き配ボックスの上や、玄関のドアノブに、インターホンを鳴らさないで!と書いたメッセージカードを掛けるだけ!
ダイソーやセリアには、メッセージが書ける置き配プレートや、荷物の直置きを防ぐシートを販売しています。
置き配ボックスを買う程ではないけど、子どもの手がかかる期間だけ、配達の時に配慮して欲しいという方には、便利なアイテムですよ♪
では、最後にニトリ以外におすすめしたい置き配ボックスをご紹介します!
置き配ボックスでおすすめしたいのはコレ!!
置き配ボックスはとにかくたくさん種類があります。
手軽な簡易タイプのものから、施工が必要な工事設置タイプまで、おすすめを4つ紹介します。
とにかく手軽に始めたい方におすすめ!!
とにかく手軽に置き配を始めてみたいという方におすすめなのが、置き配バッグOKIIPAです。
- 値段…4,980円(税込)
- 容量…57L
- カラー…ネイビー
- サイズ(使用時)…【70cm×66cm】
- サイズ(折り畳み時)…【13cm×13cm】厚み5cm
- 素材…ポリエステル(撥水加工)
日本郵便の置き配利用時にも推奨されているOKIIPA(オキッパ)の、スタンダードデザインです。
普段はエコバッグとして使うことができ、付属品の専用ロック・南京錠・専用バンドを使えば、置き配バッグに大変身♪
使い方は、畳んだ状態のバッグに専用ロックと南京錠を取り付け、玄関周りのお好きな場所に吊るしておくだけととっても簡単!
配達員はバッグに荷物を入れたら、南京錠で施錠をします。帰宅して荷物が届いていたら、鍵を使って荷物を取り出すだけです。
日本郵便の場合、OKIPPAを使用すれば2章で説明した郵便局への依頼書も免除されるので、手軽に置き配を利用できるので、初めての方におすすめです。
手軽に始めたいけどデザインも重視したい!!
手軽に始めたいけど、デザインにこだわりたいという方におすすめなのが、サンワカンパニーoitec(オイテック)フレキシブルデリバリーケースです。
- 値段…18,700円(税込)
- 容量…57L
- カラー…シルバー・ブラック・ホワイト・ブルー
- サイズ(ケース本体)…【幅50.6cm×奥行16.9cm×高さ34.1cm】
- サイズ(使用時)…最大【幅66cm×奥行48cm×高さ40cm】
- 材質…耐候性ABS、ウレタン塗装、ポリエステル(ナイロンバッグ)
- 重量…3.23㎏
OKIIPAと違うのは、小さな箱が入るケースが付いている、バッグインケース型という点です。
コンパクトでおしゃれなケースの中にナイロンバッグが入っており、小さな荷物はケースに、大きな荷物はナイロンバッグに収納し、付属の南京錠で施錠をします。
使い方は、ケースに付属のワイヤーと取り付け、玄関のレバーや柱に取り付けておくだけです。
南京錠と印鑑収納場所もありますが、ケースの厚みがないので玄関周りに置いても邪魔になりません。
また、使用方法が書かれたメッセージボードの裏面は、メモとして使えるようになっています。配達員さんや近隣の方への書き置きに使えますね♪
お値段は少し高めですが、コンパクトなので邪魔にならず、カラーも選べてとにかくスタイリッシュです。
折りたたみなのにセキュリティ面も安心!?
折りたたみタイプがいいけど、セキュリティやデザイン性も重視したい方におすすめなのが、Nasta(ナスタ)宅配ボックス ナスタボックスソフトLサイズです。
- 値段…6,600円(税込)
- 容量…70L
- カラー…ダークグレー・ベージュ
- サイズ(本体)…【幅48.6cm×奥行36.6cm×高さ47cm】
- サイズ(受取可能)…【幅44.5cm×奥行34.5cm×高さ34cm】
- 材質…ポリエステル(外生地)、防水オックスフォード(内生地)
サイズはSとLがあり、ここではLサイズをご紹介しています。
付属の鍵は南京錠ですが、プラス2,000円でスマートロックを付けることができます。
スマートロックは、専用アプリをインストールし、近づいてボタンを押せば開錠するとても便利な鍵です。
盗難防止には、付属のワイヤーを使い玄関のレバーや柱に取り付けて使用します。
折りたたみ式にも関わらず、中板を入れ、カッターなどで切れにくくなっており、袋状に比べて中が見えにくく、箱の形状を工夫することで防水面も強化されています。
折り畳み式の置き配ボックスの中では、頑丈でセキュリティ面が工夫されているので、南京錠だけでは不安という方にはおすすめの商品です♪
ナスタは、戸建て用の据え置きタイプ、貫通型(屋内にいても受け取れる)なども取り扱っているので、工事設置型の宅配ボックスを探している方におすすめです!
重厚感のある素材でセキュリティを重視!
丈夫な宅配ボックスを簡単に設置したいという方におすすめなのが、Panasonic後付け用宅配ボックスコンボライト(ミドル)です。
- 値段…43,780円(税込)
- カラー…マットブラック
- サイズ…【幅39cm×奥行47.3cm×高さ59cm】
- 材質…ASA樹脂・PP樹脂(ボックス内部)
- 重量…8.0㎏
- 受取可能重量…20kgまで
- 電源…不要
大掛かりな工事のいらない、据え置タイプで重量感のある宅配ボックスです。
Panasonicでは元々、工事が必要な戸建て用の据え置タイプを取り扱っていました。
据え置と同じ耐久性で簡単に設置することができるように発売されたのが、このコンボライト!
差込口に伝票を入れてボタンを下げるだけで、押印と施錠が同時に行える電子施錠タイプで、セキュリティ面は抜群です♪
カラーはマットブラック以外に、5種類(漆喰ホワイト、ステンシルバー、エイジングブラウン、ボルドー、ダークウッド)あり、値段は54,780円(税込)です。
まとめ
- ニトリの置き配ボックスは、全てが工事不要で、折りたたみからポスト一体型まで種類豊富で置き配を始めたい方におすすめ
- 置き配ボックスは、設置方法・サイズ・材質・施錠方法・機能・使いやすさ・デザイン性・予算のポイントで選ぶ
- 置き配は、指定した場所に非対面で荷物を届けるサービス
- 置き配を利用する時は、配達方法に置き配を指定し、荷物を安全に保管できる宅配ボックスを用意する
- 置き配指定の荷物は、受取人から指示された場所に置き、配達員が写真に撮り、写真を受取人に送ってくれるので安心
- 配達員が宅配ボックスの中に荷物を入れ、押印した受領票や施錠した鍵はポストに入れてくれる
- 配達員が安全に保管できないと判断されると、宅配ボックスがあっても不在であれば再配達になる
- 宅配業者にインターホン押して欲しくない場合は、メッセージカードを使うとよい
- ニトリ以外でおすすめの置き配ボックスはオキッパ、サンワカンパニーのオイテック、ナスタ、Panasonic
ニトリの置き配ボックスや、置き配の使い方について説明してきましたがいかがでしたか??
置き配は事前の準備をしておけば、簡単に始められるとても便利なサービスです。
お気に入りの置き配ボックスを見つけて、快適な宅配便ライフを送ってくださいね♪
コメント