pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


望遠鏡を手作りするなら100均グッズでそろえよう!費用をおさえて簡単に制作!

100均
スポンサーリンク

「自由工作どうしよう、何をしよう…。」と悩まれているあなたに望遠鏡の手作りをおすすめします!

望遠鏡の手作りは難しそうと感じますが、実は100均のグッズだけで簡単に作れちゃうのです!

実際に望遠鏡を購入すると数千円~数万円になりますよね。

100均のグッズで作れば1,000円程で作ることが出来る上に、30分ほどで作成できます。

手作りした望遠鏡で、星を観察するのもよし、動物や植物を観察するのもよし!

100均で購入したシールなどを足してオリジナリティを出すのもよし!

ぜひ、お子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか?

思い出として残るだけでなく、形としても残るので夏休みの自由工作にピッタリですよ!

望遠鏡を手作りするなら100均がおすすめ!

夏休みの自由工作で何を作ればよいのか、親子で一緒になって悩んでしまいますよね。

手作りの望遠鏡は、100均で必要な材料を揃えることが可能です!

工作に必要な材料や道具は種類が多いので、安価な100均で揃えられると助かりますよね。

望遠鏡を手作りするために必要な材料やつくり方に関して、詳しくご紹介します。

材料をそろえよう!

  • ポテトチップスの筒
  • 筒のフタ×2
  • 黒画用紙(363×257mm)1枚
  • 老眼鏡(度数+2.5)
  • 虫眼鏡(倍率3倍)×2
  • セロテープ
  • カッター

老眼鏡は、耳にかける部分が邪魔になってしまうことがあるので、無いものを使用してくださいね。

つくり方

材料がそろったら、早速作ってみましょう!所要時間は30分程度です。

  1. ポテトチップスの筒の底を切り抜く
  2. フタに虫眼鏡用の穴をあける…フタのうち1枚を加工します。中央に虫眼鏡の大きさを下書きしてその線より内側をカッターで切り抜く
  3. フタに虫眼鏡を取り付ける…レンズの汚れをふき取り、2枚の虫眼鏡をピッタリ合わせてセロテープで固定し、虫眼鏡に2のフタをセロテープで貼り付ける
  4. もう1枚のフタに老眼鏡の穴をあける…フタの中央に老眼鏡のレンズの大きさを下書きする。その線より内側をカッターで切り抜く
  5. 老眼鏡をセットし、フタにつけるレンズの凸面を上向きにして、フタの上から老眼鏡をセロテープで固定する
  6. 黒画用紙でつくるポテトチップスの筒に黒画用紙を緩めに巻いてセロテープで固定する。スライドして使うため動くかどうか確認
  7. ポテトチップスの筒本体に虫眼鏡を取り付ける…ポテトチップスの筒の上部に3の部品を取り付ける
  8. 黒画用紙で作成した筒の先に老眼鏡を取り付ける…黒画用紙で作成した筒の先に、5で作成したフタをセロテープで取り付ける
  9. 合体させて完成!!黒画用紙の筒にポテトチップスの筒を挿入すれば完成

実際に私も手作りしてみましたが、まさか100均グッズで望遠鏡ができるなんて驚きました!

望遠鏡は手作りで簡単にできる!

手作りの望遠鏡は、想像していたよりも簡単であると感じていただけたでしょうか?

前章でご紹介した方法で望遠鏡を手作りすると、たったの9段階で簡単に手作りすることが可能です!

100均のグッズを使って手作りしたとは思えない本格的な望遠鏡が完成しますよ♪

ちなみに今回作成した望遠鏡はケプラー式望遠鏡でした。

ケプラー式望遠鏡は、同一の天文学者が発表した屈折望遠鏡の一種です。

対物レンズと接眼レンズの2枚の凸レンズを利用しているため180度回転した像が見えたり広い視野で物を見ることができる特徴があります。


このままでも十分ですが、イラストやシールを足して、自分だけの望遠鏡にカスタマイズしてみてくださいね。

私の子どもはとても簡単な自分だけのオリジナルな望遠鏡にうれしくなり、常に肌身離さず持っていました!

一方私は、より雰囲気を楽しみたかったのでカメラ用の三脚を購入してみました。もちろん、100均で購入できますよ♪

望遠鏡を手作りして夏休みの宿題にも!

既製の望遠鏡で星や動物、植物を観察するのはよく聞く夏休みの宿題ですよね。

夏休みの宿題は、望遠鏡を手作りすることで、学びがいくつも生まれます!

完成した望遠鏡を子どもと一緒にのぞいてみると、あらら?景色がさかさまにみえるぞ?

その理由は、光がレンズの中で折れ曲がって逆さまに見えるから、だそうです。

さらに、望遠鏡レンズの度数や倍率を変えてみて複数手作りしてみましょう!

するとまた違った見え方ができるみたいなので、新しい発見に繋がりますよ。

これこそワンランク上の夏休みの宿題になること間違いなしです!!

また、始業式ではお友達に自慢できる話題の一つにもなりそうですね♪

注意!

太陽を望遠鏡を通してみるのは大変危険ですので絶対にやめましょう!
また、光を集めると高温になりますので下には燃えやすいものは、置かないようにしましょう。

まとめ 

  • 手作りの望遠鏡は100均グッズで材料を揃えることがおすすめ
  • 手作りの望遠鏡は100均グッズで材料を揃えられるため、必要経費が安く抑えられる
  • 手作りの望遠鏡は100均グッズを使うことで、たった9段階で簡単に作成できる
  • 手作りの望遠鏡は、子どもの学びになるため夏休みの自由工作にピッタリ!
  • 子どもと一緒に望遠鏡を手作りすることで、親子のふれあいの時間も出来る
  • 望遠鏡で太陽を見ることは大変危険なため、注意が必要

望遠鏡が100均のグッズだけで簡単に手作りできちゃうなんて驚きですよね。

このように、100均のグッズだけで様々なものが手作りできちゃいます♪

望遠鏡を作ろう!というテーマは、夏休みの自由工作としてピッタリですよね。

私も子どもと作っていて、こんな簡単につくれるんだ!そうそう、逆さまに見える理由ってこうだった、など、自分の学生時代を思い出して懐かしくなりました(笑)

子どもも、次はどうするの?どうなるの?と、自然に意欲的に取り組むことができていたのでとても楽しそうでした!

皆様もぜひ、この機会にお子様と一緒に100均グッズで手軽に簡単に、望遠鏡を手作りしてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました