pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


鍵を無くさない100均商品がある⁉キーホルダーなどのアイテムで紛失防止⁉鍵を無くしがちなあなた必見‼

100均
スポンサーリンク

あなたは、自宅や自転車などの鍵を無くした経験はありませんか?自宅内で、もしくは外出先で、鍵を見失うことは結構ありますよね。

鍵を無くさないために、100均で手軽に買える商品をぜひ活用しましょう!

私はズボラなので、自宅で鍵をあちこちに置いたり、鞄の中で色々なところにしまったりして、しょっちゅう鍵を探しています…。

鍵を無くさない対策を怠(おこた)っていると、最終的には紛失してしまうかもしれません…!

100均で購入できる、鍵を無くさない商品を多数ご紹介いたします。

100均でしたら、鍵の紛失予防が安くできますので、すぐにでも始められますよ。

また、キーホルダーなどの対応策や、紛失予防タグというアイテムも合わせてご紹介いたします。

あなたに合う鍵を無くさない方法が、きっと見つかりますよ!

鍵を無くさない100均商品とは⁉

あなたは家から出る時、または家に帰ってきた時、「鞄から鍵が見つからない‼」ということはありませんか?

私はしょっちゅう、鞄の中で鍵を見失い、玄関前であたふたしています…。

100均では、鍵を無くさない商品が多数販売されていますよ。今回は、100均大手ダイソーの商品をご紹介いたします。

ほとんどの商品が110円(税込)ですので、安く鍵の紛失予防ができますよ♪(2022年11月現在)早速ご紹介いたします。

キークリップ

キークリップは、鞄のポケットなどに鍵をとめられる、便利な商品です。

ダイソーでは、クリップ部分がシンプルなものと、鍵や星の形をしたものが売られています。

まず、クリップについているチェーンの先に、鍵をつけます。

そのまま、クリップを鞄の端や内ポケットにはさむだけです。簡単に、鞄の中で鍵の居場所を作ることができます。

私はよく、鞄の内ポケットに鍵を入れますが、ポケットから飛び出て鞄の奥底に入ってしまい、探すはめになります…。

また、トートバッグだと内ポケットが無いものもあり、鍵の入れ場所に困りますよね。

クリップでとめておけば、鞄の中で鍵の居場所がすぐに分かりますね。

鞄以外でも、ズボンのポケットに鍵を入れる時にキークリップでとめれば、落とす心配がいりませんよ。

ダイソーのキークリップは、「クリップのはさむ力が強い」という口コミをインターネットで多数見かけますので、外れる心配も少なく安心ですね。

帰宅後に、玄関付近にはさめる場所があれば、キークリップで鍵をつけておきましょう。出かける時にも、鍵を探さずに済みますね!

キーテール

一つ前の項目でご紹介しましたキークリップよりも、サッと鞄の内ポケットに鍵をつけられるのが、キーテールです。

キーテールとは、猫の後ろ姿の形をした商品で、しっぽの部分に鍵をかけられる仕様です。

色はレッド、ブラック、ホワイトの3色があり、猫好きのあなたにはたまらないキュートな見た目です。

前面部分は、鞄の内ポケットにスッと差し込めるクリップになっています。

クリップの内側には突起がついていますので、簡単には外れません。

また、しっぽ部分が鞄の中で他のものにひっかからないよう、ポケットの内側へしっぽがくるようにつけると良いです。

他のものを取り出す時に、うっかり鍵を引っかけて、鞄の外に落とす心配が無くなりますよ。

キークリップほどの万能性はありませんが、鞄の中で鍵の居場所をすぐに作れる、便利商品です。

単純な方法ではありますが、鈴を鍵につけておけば、鞄の中でどこにあるのか分かります。私も学生時代、自転車の鍵に鈴をつけていました。

あれ⁉鞄の中に鍵が見当たらない!どこかに落とした⁉

鞄の中で鍵が見当たらない時、鈴をつけていれば大丈夫です!とりあえず、鞄を振ってみてください。

鈴の音がすれば、鍵が鞄の中にあることがすぐに分かります。

ただし、一つ問題があります。結局鞄の中を見て、鍵を探さなくてはいけないことです。

他の鍵を無くさない商品と併用すると、便利ですね。

ダイソーでは、キャラクターや動物モチーフ、カラフルなものなど、多数の鈴を取り揃(そろ)えていますよ。

かわいい鈴を鍵につければ、見るだけで楽しい気持ちになれますね。お子様にもおすすめです。

スプリングゴム

車と玄関の間など短距離の移動で、鍵をパッとすぐに取り出せて便利なのが、スプリングゴムです。

ダイソーにて、「抗菌剤入スプリングゴム」という商品名で販売されています。

鍵を付けて腕に通しますので、大きいサイズのスプリングゴムを選ぶようにしてください。

同じくダイソーで販売されています、ナスカンや2重リングで鍵をスプリングゴムに取り付けてください。

イメージとしましては、温泉施設にあるロッカーのカギです。

鍵にゴムがついており、腕にはめてお風呂に入れますので、鍵を無くさずに済みます。

同じように、家の鍵をスプリングゴムにつけて腕にはめれば、玄関前で慌てて鍵を探さずに済みますよ。

リール付きキーケース

小学生の子どもに、家の鍵を持たせないといけないけれど、無くさないか心配…。

もしもあなたが、小学生のお子様に鍵を持たせるのが不安でしたら、リール付きキーケースがおすすめです。

柄は車とスイーツの2種類です。330円(税込)と少しお高いのですが、ランドセルの肩ベルトにしっかりと固定できる優れものなのです!

キーケースにナスカンがついていますので、ランドセルのDカンなどに取り付けられます。

さらに、肩ベルトにクルリと巻き付けるベルトがついており、面ファスナーでとめられます。

万が一ナスカンが外れてしまっても、肩ベルトに巻き付けていますので、外れる心配が少ないですね!

キーケース内には伸びるリールが付いていますので、つけた鍵をビヨーンと取り出せて便利です。

さらに、キーケース底には被せがありますので、鍵が出てきてしまったり、落ちてしまったりするのを防げます。

キーケース内に鍵を入れるので、外から丸見えにならないのも安心ですよね。

鞄の中だけでなく、外出中にも鍵を紛失せずにすむ商品が、100均ではたくさん販売されているのですね。

種類も豊富ですので、子どもから大人まで、用途や鞄の形状に合わせて選ぶことができますよ。

あなたもぜひ、100均で鍵を無くさない商品を探してみてください!

次の項目では、鍵を無くさない他の対応策を、詳しくご紹介いたします。

鍵を無くさないキーホルダーとその他の対応策

鍵を無くさないための対応策には、どのようなものがあるのでしょうか?

鍵に存在感を持たせるためにキーホルダーを付けたり、鍵の定位置を決めたりすることが、紛失予防になりますよ。方法をいくつかご紹介いたします。

鍵より大きなキーホルダーをつける

鍵は、荷物の中で比較的小さいものです。そのため、ポケットに入れてそのまま忘れていたり、鞄の中で行方不明になったりしますよね。

鍵に存在感を持たせるために、大きいキーホルダーをつけるのが紛失予防策の一つです。

鍵よりも大きいキーホルダーをつければ、鞄の中で探しやすくなります。

万が一鍵を落としたとしても気づきやすいですし、目印になるので探しやすいですよね。

私も家の鍵にキーホルダーをつけています。鞄のポケットを手探りで探すと、キーホルダーの感触で鍵を見つけられて便利ですよ。

また、鈴などの音が鳴るキーホルダーをつければ、鍵を落としても気づきやすくなります。

第1章で、100均の鍵を無くさないアイテムをご紹介しております。

キークリップやスプリングゴムなど、キーホルダーとしても使える商品がありますので、参考にしてください。

鍵の定位置を決める

あなたは外出する際に、「あれ、家や車の鍵をどこに置いたっけ⁉」と探すことはありませんか?

私もよく外出時に鍵を探して、出発時間がせまり焦っています…。

自宅内で鍵を無くさないためには、鍵の定位置を決めることが大事です。

帰宅時には、決めた定位置に必ず鍵を戻す習慣を身につけましょう。

鍵の定位置付近に、財布や電車の定期券など、いつも使う大事な物を置くのも良いです。鍵の戻し忘れが減りますよ。

フックを複数設置して、ご家族皆さんで使用すれば、万が一お子様が鍵を紛失してもすぐに気づけますね。

私の弟が一度鍵を無くしたことがあります。「きっと鞄か服のポケットにあると思う。」と言ってまともに探さず、数日後に結局紛失していたことが分かりました。

鍵の定位置を決めて戻すようにしていれば、もっと早く紛失に気づけたかもしれません。

また、鍵の定位置を決めるのは、自宅だけではありません。

鍵を鞄に入れる時はこのポケット、ズボンに入れる時はこのポケット…と定位置を決めれば、外出先での紛失も防げますね。

鍵をリールで鞄につける

鍵を無くさない方法で一番確実なのは、鞄に鍵をつけることです。

伸び縮みするリール付きのキーホルダーは、100均でも販売されており低価格で購入できます

鍵をリールで鞄につけるメリットは、紛失予防だけではありません。

鍵を使う時は、引っ張るだけでビヨーンとリールが伸びますので、いちいち鞄から鍵を外さず済みますよ

ただし、デメリットもあります。リールは鞄の取っ手に取り付けて、紛失予防のため、鞄内側に鍵を入れ込むようにします。

リールを鞄の取っ手に取り付けると、鞄の取っ手端からのぞいていたり、ファスナーがきちんとしまらなかったりします。

鞄の見た目が気になるという場合には、あまりおすすめしません。

鍵を無くさない対応策には、鍵にキーホルダーやリールをつけたり、定位置を決めたりする方法があるのですね。

お金や手間があまりかかりませんので、すぐに実行できますね。

私も、まずは鍵の定位置を決めて、帰宅後戻すことを徹底したいと思います!

鍵を無くさないアイテムの紛失防止タグとは

キーホルダーなどをつけて鍵を無くさないよう対策しても、どうしても無くしてしまうこともありますよね。

もしもあなたが鍵をよく無くされるのでしたら、鍵の居場所を教えてくれる、紛失防止タグというアイテムがおすすめです。

GPS機能や音で鍵の居場所を知らせてくれる、便利なアイテムですよ。詳しくご紹介いたします。

紛失防止タグの特徴

紛失防止タグの特徴は、GPS機能や音で鍵の居場所を教えてくれたり、様々な形があったりするところです。他の特徴と合わせてご紹介いたします。

GPS機能がついている紛失防止タグは、スマホとBluetoothで連携し鍵の居場所を教えてくれます。

衛星を使って正確な位置を教えてくれますので、外出先で紛失した際にとても役に立ちます。

私は以前、ディズニーランドでスマホを無くして顔面蒼白になったことが…。

運よく見つかりましたが、もしもまた無くした時、GPS機能で探せるならとても心強いですよね!

鍵の紛失予防にはもちろん、お子様の安全対策にも使えます。

お子様に持たせる鍵につけておけば、万が一お子様と連絡が取れなくなっても、紛失防止タグで探せますよ。

製品によってはGPS機能が無く、リアルタイムでは鍵の居場所を追えないものもあります。購入時にご注意ください。

ただし、GPS機能付きの紛失防止タグは、スマホと連携させる必要があります。スマホをお持ちでない方には、おすすめできません。

自宅で鍵を無くした際には、音で居場所を知らせてくれる紛失防止タグが便利です。

スマホと連携するタイプと、発信機で操作すると受信機から音が出るタイプがあります。

発信機と受信機に別れたタイプでしたらスマホがいりませんので、スマホをお持ちでない方にもおすすめです。ご高齢の方にも人気ですよ。

スマホと連携できるタイプも便利です。スマホで簡単に操作するだけで、紛失防止タグから音が出て、鍵の居場所を教えてくれますよ。

紛失防止タグはコンパクトな物が多く、デザインも豊富です。鍵につけるのでしたら、キーホルダータイプがおすすめです。

他にも、シールで貼り付けるものや、財布などに入れられるものもあります。

鍵だけでなく、財布やパスポートなど、無くしたくないものに合わせて形を選べますよ。

GPSやBluetoothでスマホと連携させる紛失防止タグは、電池が早く消耗しがちです。

紛失防止タグの電池寿命は、6か月や1年、3年など製品によって様々です。

電池交換ができないものもありますので、購入時にご確認ください。

Bluetoothでスマホと連携する紛失防止タグは、有効範囲に限りがあります。

一般的な有効範囲は20~60メートルほどですが、製品によって様々です。

有効範囲が広いほど探しやすくなりますので、購入時にご確認ください。

また、もしも接続が途絶えてしまっても、同じ製品とアプリを利用しているユーザーが紛失物の近くを通ると、位置情報を自動で共有してくれる製品もあります。

紛失防止タグには、様々な特徴がありますね。製品の特徴を比べて、ご自身の使い道に合う紛失防止タグを選んでください。

キーホルダータイプのおすすめ2選

スマホと連携して鍵の居場所を知りたいというあなたには、キーホルダータイプの紛失防止タグが便利です。

おすすめの製品を2つご紹介いたします。(2022年11月現在)

AppleのAirTag(エアタグ)は、iPhoneやMacなどのApple製品をお持ちのあなたにおすすめの紛失防止タグです。

簡易GPS機能
電池寿命約1年
電池交換
有効範囲最大10メートル
サイズ【31.9×31.9×8㎜】
重さ11g
口コミ自分とタグをつけたものが離れると、通知がくるので安心。
AirTagの内臓スピーカーから音を出して探せるので便利。
内臓スピーカーから鳴る音が小さい。
価格大体4,780円

iPhoneとの連携や、アプリの操作が簡単で使いやすい点が人気です。

音声アシスタント機能の「Siri」を使って、探索することもできます。

他のiPhoneユーザーと匿名(とくめい)かつ、暗号データ化された情報で、位置情報を共有できます。

そのため、有効範囲の10mを超えても、探索が可能です。

また、本製品だけでは鍵につけることはできませんが、別売りのキーリングにはめると、キーホルダーになります。

TileMate(タイルメイト)は、世界230か国で使用されている、紛失防止タグです。

過去に人気アニメの「鬼滅の刃」デザインが発売され、話題になりました。

簡易GPS機能
電池寿命約1年
電池交換
有効範囲最大60メートル
サイズ【35×35×6.2㎜】
重さ7.5g
口コミTileとスマホの相互で探すことができるので、スマホを無くした時も安心。
置き忘れの通知機能など、いくつかの機能はアプリで有料会員にならないと使えない。
価格大体3,980円

Tile Mateは製品左上に穴が開いていますので、キーリングなどを通して鍵につけられます。

スマホと相互に音を鳴らすことができますので、鍵だけでなく、スマホを無くした時にも使えますよ。

私はよく、スマホも家の中で探しているので、ありがたい機能です!

また、世界230か国で使用可能です。もしもあなたが、海外旅行で紛失防止タグを使用したいのでしたら、おすすめですよ。

キーホルダータイプの紛失防止タグをおすすめしましたが、どちらもスマホが無いと使えません。

次の項目では、スマホが無くても使える製品をご紹介いたします。

発信機と受信機に別れたタイプのおすすめ2選

発信機と受信機に別れた紛失防止タグは、スマホと連携しないため、GPS機能はありません。

しかし、ボタンを押すだけの簡単な操作で使用できるため、高齢の方やお子様でも使いやすいですよ。

おすすめの製品を、2つご紹介いたします。(2022年11月現在)

vodeson(ウォードソン)のキーファインダーは、発信機の4色あるボタンを押すと、同じ色の受信機タグが、音をたてて鍵の居場所を教えてくれます。

電池寿命半年~1年間
電池交換
有効範囲屋外で40メートル、屋内で25メートル
受信機の数4つ(色は赤、青、緑、紫)
口コミ操作が簡単。
4つのタグがあるので色々なものにつけられて便利。
音が少し小さい。
価格大体2,550円

受信機となるタグは、音だけでなく、LEDライトの点滅でも鍵の居場所を知らせてくれます。

タグに穴があいているため、鍵に取り付けやすいですよ。

また、タグは4つありますので、スマホや杖など、鍵以外にもつけられます。

JTDのキーファインダーは、受信機タグが充電式で、乾電池の交換が必要ありません。

電池寿命発信機は不明
受信機は10分の充電で約3か月(繰り返し充電可)
電池交換発信機…〇
受信機…×(充電式)
有効範囲30~40メートル
受信機の数5つ(色は赤、緑、青、紫、黄色)
口コミ受信機の充電が早くできて、電池交換の手間もなく楽。
発信機も充電できるとなお便利。
価格大体3,599円

発信機の5色あるボタンを押せば、同じ色の受信機となるタグが、音を出して鍵の居場所を教えてくれます。

付属でキーリングがついていますので、鍵にすぐ取り付けられます。

両面テープも付属されています。タグをテレビのリモコンやスマホに貼り付けられますよ。

紛失防止タグは、鍵を無くさない便利なアイテムなのですね。

GPS機能付きや、簡単なボタン操作のものなど、種類豊富なのも嬉しいですね。

あなたもぜひ、紛失防止タグで鍵を無くさない生活を手に入れましょう♪

まとめ

  • 100均のダイソーには、キークリップやキーリングなどの、鞄の中で鍵を無くさない商品がある
  • 100均のダイソーには、鍵の居場所が分かりやすくなる鈴や、腕に鍵をはめられるスプリングゴムなどがある
  • 100均のダイソーには、小学生が鍵を持つのに便利なリール付きキーリングがある
  • 鍵より大きいキーホルダーをつけると、存在感が増して鍵を無くしにくい
  • キーホルダーを付ける以外に、鍵の定位置を決める、リールで鍵を鞄につけるといった、鍵の紛失予防策がある
  • 鍵を無くさないアイテムに、紛失防止タグがある
  • 紛失防止タグには、スマホと連携してGPS機能が使えたり、発信機のボタンを押すと受信機のタグから音が鳴ったりと、様々な特徴がある
  • キーホルダータイプで、スマホと連携する紛失防止タグのおすすめは、「AppleのAirTag」と「TileMate」である
  • 発信機と受信機に別れている紛失防止タグのおすすめは、「vodesonのキーファインダー」と「JTDのキーファインダー」である
  • 発信機と受信機に別れている紛失防止タグは、スマホとの連携が必要ないため、高齢の方やお子様でも使いやすい

100均では、鍵を無くさない商品がたくさんありましたね。

存在感のあるキーホルダーをつける、鍵の定位置を決めるなどの対策も、すぐにでも始められますね。

紛失防止タグはとても便利なアイテムで、私も欲しくなりました!

あなたにピッタリな、鍵の紛失予防策はありましたか?ぜひお試しください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました