pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


日東のはちみつ紅茶はカロリーゼロ?!ラクシュミーとの違いは?

お役立ち
スポンサーリンク

ティーバッグだけで、甘くておいしい紅茶が手軽に飲める日東の「はちみつ紅茶」 

色々なメーカーから出ていますが、どのメーカーも気になるカロリーは、なんとほぼゼロカロリー!

日東のはちみつ紅茶は、他メーカーで人気のラクシュミーよりも値段が安く、手軽に試すことができ人気が集まっています。

安くておいしいのに、カロリーが低いなんて嬉しいですね♪

その反面、カロリーを低くするために使われる添加物の存在や、日東のはちみつ紅茶がまずいと口コミで言われている理由が気になります。 

そこで今回日東はちみつ紅茶と、ラクシュミーとの値段の違いや、入っている添加物、口コミについて調査しました。

日東のはちみつ紅茶はカロリーゼロ!?

日東のはちみつ紅茶はカロリーが、一袋で7kcal♪抽出液150ml当たりではなんと、0kcalなのです。

甘くておいしいはちみつ紅茶が0kcalなんて嬉しいですね。 

私は甘いものを我慢できず、すぐにダイエットに失敗してしまいます。 

おやつの時間や小腹のすいたときには甘いもの、カロリーのあるものをすぐに求めてしまいます。 

低カロリーで甘いはちみつ紅茶を飲めるとなると、罪悪感なく、ダイエット中でも言い訳せずに飲むことができます。 

日東のはちみつ紅茶のティーバッグの中の茶葉には、粉末はちみつを練りこんだ顆粒が入っています。

ティーバッグの中を見てみると白っぽい粒が見えますが、その粒が甘さを出してくれている粉末はちみつのようです。

甘いのに低カロリーなのはどうしてなんでしょうか。

手軽に甘いはちみつ紅茶を飲めるのはすごくうれしいですが、なぜ甘いのに低カロリーなのか、その秘密は原材料を見れば納得できます。

日東のはちみつ紅茶とラクシュミーの違いとは!?

はちみつ紅茶として有名な紅茶の一つ、ラクシュミーと比較してみました。まずは、値段が大きく違っています。

高級なイメージのあるラクシュミーは、1,000円以上するのに対して、日東のはちみつ紅茶は600円前後で購入できます。 

ラクシュミーのはちみつ紅茶と比べると、日東のはちみつ紅茶は添加物などが少し多めの印象を受けました。 

日東のはちみつ紅茶とラクシュミーのはちみつ紅茶は値段、使われている原材料や添加物が大きく違っていることが分かりました。 

さっそく日東のはちみつ紅茶の原材料を見ていきましょう。

原材料紅茶(インドネシア)、砂糖、粉末はちみつ、コーンスターチ
添加物香料、加工デンプン、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)

それでは次にラクシュミーのはちみつ紅茶の原材料もご紹介します。 

原材料紅茶(各国ブレンド)
成分はちみつパウダー(粉末はちみつ)、香料、甘味料(アスパルテーム(L-フェニルアラニン含む))

粉末はちみつや甘味料のアスパルテームなどは、ラクシュミーのはちみつ紅茶でも使用されています。 

ラクシュミーのはちみつ紅茶も低カロリーでカロリーの違いはあまりないように感じます。

砂糖の何倍もの甘みを持つ甘味料が入っているので、砂糖の量を減らし、カロリーを抑えることができているんですね。 

添加物を気にする人には、使用されている甘味料に抵抗があるかもしれません。

私は原材料に入っているコーンスターチを、カスタードクリームを作るときに使うしかイメージがないので、紅茶にとろみがいるのかと疑問になりました。 

原材料や添加物の表示方法は、原則として、多く入っているものから順に表示してあります。 

添加物の欄を見ると、日東はちみつ紅茶は香料、加工デンプンが甘味料より多く入っていることが分かります。 

加工デンプンというのは、トウモロコシやお米などが原料になる天然のデンプンに、何かしらの加工を加えて作り出した食品添加物の一種です。

用途としては、増粘剤、安定剤、ゲル化剤、糊料、乳化剤などとして使用されるようです。 

こちらもはちみつ紅茶にとろみを出すのに必要なのでしょうか。はちみつのとろりとしたイメージによるものなのかもしれませんね。 

お値段の高いラクシュミーより添加物が多いといっても、カロリーが低いうえに、値段も安くお手軽に飲めるというのは、嬉しいものですよね。

飲み方は、日東のはちみつ紅茶のパッケージにもホットティーとアイスティーの二通りの飲み方があるようです。

小腹がすいて眠れないときなど、カロリーを気にするダイエット中は安心して夜のお供にできるはちみつ紅茶ですね。

日東のはちみつ紅茶の口コミは?おいしくないって本当⁉

簡単にはちみつ紅茶が作れることから人気のでてきている、日東のはちみつ紅茶♪

中にはおいしくない、まずいという口コミがあるのが気になります。 購入前に不安は解消しておきたいですよね。 

日東のはちみつ紅茶をまずい、おいしくないと思う理由を見ていきましょう。

ずばり、日東のはちみつ紅茶がおいしくないと感じるわけは、ティーバッグ紅茶特有の淹れ方に問題があるようです

紅茶はただお湯を入れて飲むものではありません。下記は間違った淹れ方です。

  1. ティーカップを温めず注いでしまっている
  2. ティーバッグをカップに入れてから勢いよくお湯を注いでいる
  3. ティーバッグを振ってお湯に染み出させている
  4. フタをせず蒸らしもしないでティーバッグを出している
  5. お湯がそもそも多い

上記5点の淹れ方をしてしまうと、せっかくのおいしい茶葉が台無しになってしまいます。

私も昔は、ティーバッグをちゃぷちゃぷとお湯の中で振って、無理やり紅茶の色を出して飲むものだと思っていました。しかし、間違った知識だったのですね。

間違った知識で紅茶を淹れると、紅茶の茶葉本来の味と香りを楽しむことができず、ただ苦いだけの紅茶になってしまいます。

日東のはちみつ紅茶のおいしい淹れ方は、パッケージにも書いてありますので確認してみましょう。

  1. 事前にティーカップにお湯を入れて、カップを温めておきます
  2. 1のお湯を捨て、温めたカップにもう一度熱いお湯を入れなおします
  3. そこにティーバッグを優しく入れます(お湯の量は150mlを目安に注げば0kcal)
  4. カップにフタをして2分蒸らします(紅茶のいい香りを逃さず蒸らします)

こうすることで、口コミのようにまずいという評価にはならないのではいでしょうか。 

おいしい紅茶は、値段や質だけではなく、淹れ方でも差が出てきます。

日東はちみつ紅茶のパッケージには、アイスティーのおいしい入れ方も書いてあるので、その時の季節や気分に合わせて飲んでみるのもいいですね。 

ティーバッグ一つひとつ、香りと鮮度を閉じ込める密封個包装になっており、匂い移りの心配はなさそうです。 

そして、個包装の袋を開けた時にティーバッグには、ある秘密があることに気付くと思います。 

日東のはちみつ紅茶のティーバッグには金属の留め具がついていなく、茶葉ごとレンチンができちゃうのです♪ 

これならはちみつ入りのロイヤルミルクティーが手軽に作れて、簡単に飲むことができます。 

はちみつの優しい甘さとミルクのまろやかさに、ほっと一息できそうです。 

お湯を入れた時点ではちみつの香りがしてきます♪ 

お味は甘さ控えめではあるものの、とてもすっきりと飲みやすい甘さが口の中に広がります。

アイスティーは、ほんのりはちみつの香りがし、さっぱりとした味が好きな人にもおすすめできるもののようです。 

暑い日などには、ごくごくと飲むことのできるアイスティーが飲みたいですね♪ 

寒い日や寝る前に飲みたいというときには、ホットのはちみつ紅茶で体を温めてほっとしたひと時をお楽しみください♪

おいしい淹れ方と好きな飲み方で、ほっと一息できる紅茶時間をお楽しみください♪

まとめ

  • 日東のはちみつ紅茶は、1袋で7キロカロリーのため、150mlのお湯で淹れるとカロリーゼロ
  • 日東はちみつ紅茶の原材料は紅茶(インドネシア)、砂糖、粉末はちみつ、コーンスターチ 
  • 日東はちみつ紅茶の添加物は香料、加工デンプン、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース) 
  • 砂糖の何倍もの甘みを持つ甘味料が入っているので、砂糖の量を減らし、カロリーを抑えることができている 
  • 日東のはちみつ紅茶がおいしくないと感じるわけは、ティーバッグ紅茶特有の淹れ方に問題がある可能性が高い 
  • 美味しい紅茶の淹れ方は事前にカップを温め、先にお湯を注ぎ、ティーバッグを優しく入れてフタをして2分ほど蒸らす

日東はちみつ紅茶のカロリーの秘密に迫りましたが参考になりましたか? 

ほっと一息つきたいとき、甘いものが欲しい時、美味しい淹れ方ではちみつ紅茶を楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました