あなたは家電を購入する際、家電量販店をしっかり選んでいますか?
家電量販店を適当に選んでいる場合、値引きやポイント還元のチャンスを逃しているかもしれません!
実は私も、フラッと立ち寄った家電量販店で購入したり、ポイントカードを持っているという理由だけで、近くの家電量販店で買い物をしたりしていました…。
家電量販店には、ポイント還元や商品保証、接客面などにそれぞれ特徴があるのです!
「安くておすすめなのは、どの家電量販店?」「各店のポイント還元率を知って比較したい」「接客や商品保証の面でおすすめなのはどこ?」というニーズ別に、おすすめの家電量販店をご紹介します!
各家電量販店の強みと特徴をお伝えしますので、あなたの目的にピッタリの店を見つけてくださいね!家電が一番安くなるセール時期もご紹介します!
家電量販店のおすすめはどこ!?選び方は?
一口に「おすすめの家電量販店」と言っても、安さやポイント還元を重視するのか、接客やアフターフォローを重視するのか等で、おすすめの家電量販店は違ってきます。
家電製品を購入する際に、あなたが一番大切にしていることは何でしょうか?
家電量販店の多くは購入額の10%をポイントバックしています。
10,000円の買い物をした場合は1,000円安くなるため、ポイント還元も外せないチェック項目ですよね。
安さを重視する場合、ポイント還元率だけを見るのではなく、値引き交渉が可能かなどを総合して判断するのが賢い買い物をするコツです。
大型家電を一式購入したいけれど、知識がないので詳しい店員さんにじっくり相談したいな…。
家電量販店によって、商品知識や接客面など従業員の質も違ってくるのです!
また、商品の品揃えや探しやすさ(商品配置)も大切なポイントですよね。
有名家電量販店が競う中で、アフターフォローの強化などで他店との差別化を図っているところも多いですよ。
各家電量販店の強みや特徴を知って、あなたのニーズに合った家電量販店を見つけることが大切です。
次の章では、有名家電量販店5つをピックアップし、それぞれの特徴やおすすめポイントをご紹介していきます。
家電量販店の特徴とは?売上ランキング上位の店舗は?
家電量販店はどこも同じに見えがちですが、アクセスのしやすさだったり、安さだったり、接客やアフターフォローだったりと、それぞれの強みと特徴があります。
とはいえ、たくさんの家電量販店があり迷ってしまいますよね?
売上ランキングトップ10に入る家電量販店の中でも、特に人気の高い家電量販店をご紹介します!(2022年8月現在)
それぞれの特徴とおすすめポイントをチェックして、あなたのニーズに合う家電量販店を見つけてくださいね。
ヤマダ電機
「とにかく安く買いたい!」というあなたにおすすめなのが、ヤマダ電機です。
- 地方にも多く店舗があり地域密着型
- ポイント還元率は最大11%(ヤマダ電機提携のクレジットカード以外は8%)
- 値引き交渉が可能
- 大塚家具とのコラボでインテリア事業も展開
- 家電下取り制度を利用すればさらにお得
業界トップのヤマダ電機は、売上額も2位を大きく抜いたダントツのトップです。
ヤマダ電機は「商品の安さ」と「値引き交渉」が評判です。
8%~11%のポイント還元がある上に、値引き交渉が高確率で成功するという口コミが多いのです!!
- 現品商品を値引き交渉すると値引きしてくれた
- 大型家電を購入する際、一緒に購入した小型家電の値引き交渉に成功した
- 毎回値引き交渉しているが、高確率で成功する
是非値引き交渉にトライしてみましょう。地域密着型で地方にも多く店舗があるので、誰でもアクセスしやすいのも便利ですね。
大塚家具とのコラボ「YAMADA×大塚家具インテリア」で、オリジナル家具などのインテリア製品も展開しているヤマダ電機。
ヤマダ電機のポイント「ヤマダポイント」は、「YAMADA×大塚家具インテリア」の製品を購入の際にも使用可能なのです!
キッチン用品からカーテン、家具までオシャレな商品が揃っていますよ♪
新居のための家電を探している場合は、お得に家電とインテリア製品が購入できるのでおすすめです!
最新式の冷蔵庫が欲しいけど、うちのはまだまだ使えるし…。
薄型TV、冷蔵庫、電子レンジなど、まだ使える電化製品がある場合は、下取り制度を利用するとさらにお得です!
TVと冷蔵庫は最大30,000円、冷蔵庫はなんと最大50,000円の下取り価格となっています。(2022年8月現在)
私は電化製品はダメになってから買い換えるタイプなのですが、ヤマダ電機の下取り額を知って「次は絶対、まだ使えるうちに下取りに出そう!」と決めました(笑)
ビックカメラ
忙しいあなたには、駅近のビックカメラがおすすめ!ポイント還元率も安定の10%!
- 駅前など、とにかくアクセス抜群の都心型店舗
- ポイント還元率は基本10%でほとんどの商品に付与される
- 従業員の教育に力を入れているため、知識豊富なスタッフが多い
- 延長保証などのアフターフォローが充実
- 支払いはキャッシュレスにも対応
新宿、池袋など東京を中心に展開しているビックカメラは、ほとんどの店舗が駅前などのアクセス抜群な場所にあります。
仕事帰りに立ち寄ることも可能なアクセスの良さで「家電が欲しいけど、忙しくてわざわざ電気屋に行く時間がない」という方におすすめです!
ビックカメラは商品豊富だし行ってみたいけど、店舗が大きすぎる家電量販店って、スタッフがなかなか捕まらないのよね…。
ビックカメラはホームページから「接客予約」をすると、確実にスタッフに相談できますよ!
社員教育に力を入れているビックカメラでは、家電の専門的な知識を持っているスタッフが多く「家電には詳しくないので相談に乗ってもらいたい」というあなたにおすすめです!
また、パソコンやデジカメ、ゲーム機器などの買取も行っているので、気になる場合は相談してみましょう。
「Pay Pay」、「LINE Pay」、「ビットコイン」などキャッシュレスに対応しているのが特徴です。支払い方法が豊富に選べるのは嬉しいですよね。
延長保証制度など、商品のアフターフォローも手厚いので、大型家電を購入の場合も安心です。
ヨドバシカメラ
圧倒的商品数のヨドバシカメラは、「すぐに、確実に、欲しい物を手に入れたい」こだわり派におすすめ!
- 新宿、秋葉原など東京を中心とした駅近店舗
- ポイント還元率はすべての商品に10%還元!
- 値引き交渉が可能
- 800万点を超える商品数
- スタッフの知識が豊富
ビックカメラとよく比較されるヨドバシカメラ。ビックカメラと同じく、アクセス抜群の立地でスタッフの知識も豊富です。
ヨドバシカメラの大きな特徴は、800万点を超える圧倒的な商品数です。
欲しい物にはこだわるタイプだから、いつも何軒もまわって探してしまうけど、疲れるし大変…。
ヨドバシカメラは1つの商品カテゴリーに対してアイテム数がとても多いのです!1店舗だけで欲しい物が確実に手に入りますよ!
専門的知識を備えたスタッフも多く「じっくり選んで納得のいくものを購入したい」こだわり派にもおすすめです!
- こちらの質問に、従業員が的確に即答してくれるので信頼している
- カメラのレンズを購入する際、スタッフがかなり専門的な知識を持っていてびっくりした
- 音響関係などの電化製品を購入するのはヨドバシカメラと決めている
- スタッフの対応がきめ細やかで、いつも確実に欲しい物が手に入る
顧客からの信頼も厚いようで、私も行ってみたくなりました!
また、家電量販店の「ポイント制度」はヨドバシカメラが発祥って知っていましたか?
商品すべてに10%のポイントがつくので、ポイントがどんどん貯まりますよ!
複雑なポイント制度が多い中、ヨドバシカメラは商品を選ばずにポイントを付けてくれるので分かりやすいですよね。
安定のポイント還元率に加え、値引き交渉も可能です!
パソコン、ゲーム機などの下取りも行っていますよ。
ケーズデンキ
接客態度や商品のアフターフォローが気になるあなたには、ケーズデンキがおすすめ!
- 郊外に多く店舗を構える地域密着型
- 年会費無料の会員カード「あんしんパスポート」で5%割引
- スタッフが親切、丁寧と評判
- 値引き交渉が可能で高額値引き!
有名家電量販店の中では比較的新しい企業のケーズデンキ。
店舗の多くは郊外にあり、地域に根ざした営業を展開しています。
ケーズデンキは「接客サービスの質」と「アフターフォローの万全さ」が評判です。
- 損得勘定抜きで正直な意見を言ってくれるので安心して相談できる
- 高齢の親が電化製品を選ぶ際に、とても親切に対応してくれた
- 交渉や駆け引きがない印象で、誠実な接客をしてくれる
- 回数制限や免責がない保証制度は本当に助かる
ケーズデンキには、ほとんどの家電量販店で行っている「ポイント制度」がありません。
ポイント制度がない代わりに「あんしんパスポート」と呼ばれる年会費無料のカードがあります。
あんしんパスポートの提示で、購入時に最大5%の現金値引きが受けられたり、長期保証を付けられたりします。
ケーズデンキは商品保証制度が手厚いことで有名です。
「何度でも使える長期無料保証」が評判で、アフターフォローにこだわる場合におすすめです!
商品金額30,000円以上は3年保証、50,000円以上は5年保証、100,000円以上は10年保証となっています。
免責や回数限度、技術料などもなく、シンプルで手厚い保障は分かりやすく安心ですよね。
値引き交渉もOKで、他社での価格を提示すると高確率で値引きに対応してくれます。
ケーズデンキでも値引き交渉は必ずトライしてみましょう!
エディオン
「家電工事」や「気になる箇所を修理したい」あなたにおすすめなエディオン!
- 中部、近畿、中国地方中心に全国展開する地域密着型店舗
- エディオンのクレジットカード「エディオンカード」は還元率1%で長期修理保証つき
- スタッフの質が高い
- 修理などのサポートが充実している
ケーズデンキと同じく、有名家電量販店の中では比較的新しい企業のエディオン。
他社に比べると、価格は特別安くはないようです。
エディオンには「エディオンカード」という、SMBCファイナンスサービスと提携発行しているクレジットカードがあります。
残念ながらエディオンには、他社のような無料のポイントカードや「還元率10%」などのポイント制度はありません。
エディオンカードは年会費1,078円(税込)かかりますが、商品の長期保証が付いていて、それが好評なようです。
エディオンカードの提示で、100種類以上の対象商品に5年保証が、エアコン・冷蔵庫には10年保証が付くのです。商品保証が自動的についてくるのは安心ですよね!
エディオンカードと電子マネーと紐付けすると、チャージの際にもポイントが貯まるのも嬉しいですね♪
エディオンで毎回家電や商品を購入する場合や、電子マネーを利用している場合にはお得になります。
エディオンは充実したサポートが評判で、テレビの壁付けや電球交換、他社で購入した製品の訪問修理、エアコンクリーニングなど手厚いサービスを行っています。
工事費用も「他社の半額でできた!」などの口コミもあり、安いと評判です。
スタッフのほとんどが「家電アドバイザー」の資格を取得していて、高レベルの知識を持っているのも安心ですね。
人気の家電量販店5社を特徴とおすすめポイントとともにご紹介しましたが、あなたの目的に合った家電量販店は見つかりましたか?
次は、忘れてはならない「家電量販店のセール時期」についてお伝えします!
安い家電をさらにお得に購入できるセールの時期。絶対逃さないようにしましょう。
家電量販店のセール時期はいつ!?一番安い時期は!?
ポイント還元や値引き交渉で、通常からお得な家電量販店だけど、さらに安くなる時期ってあるの?
家電がさらに安くなるのは「年末年始セール」や「決算セール」などのセール時期と、新商品発売の時期です。
家電量販店の主なセール時期
- 年末年始セール…1月、12月
- 決算セール…3月、9月
- ボーナス商戦…7月、12月
- 新生活応援セール…3月
主なセールだけでもこれだけあるのです!店舗によっては週末セールなども行なっているところもあるので、すぐに欲しい家電がある場合はチェックしてみましょう。
それでは、色々なセールについて詳しく触れていきましょう。
一番家電が安く買えるのは年末年始セール
セールの中でも、一番家電が安くなるのは「年末年始セール」の時期です。
冬のボーナス時期にも当たるため、各社がこぞって大幅値下げをして顧客の呼び込みを競うからです。
年末は家電量販店も在庫処分のチャンスなので、値引き交渉にも簡単に応じてくれる可能性が高いですよ。
年末年始はどの家電量販店も大幅値下げを大々的にうたっています。
ライバル店に顧客を奪われないように、各社も必死で値下げ交渉に応じてくれるわけですね。この時期は強気で値引き交渉をしてみましょう!
決算セールも大幅値下げ!
年末年始セールの次に家電が安くなるのが「決算セール」です。
各社が売上額を上げるために、目玉商品を出したり大幅値下げをしたりするので、家電がかなり安くなる時期です。
ほとんどの家電量販店では中間決算セールが9月、総決算セールが3月となっています。
ビックカメラは中間決算セールが2月、総決算セールが8月なのでご注意を。
中間決算、総決算セールともに割引額に大きな違いはありませんが、9月に行われるセールに関しては夏物の処分品と冬物家電が出るのが特徴です。
夏冬両方の家電をチェックしたい場合は、多くの店舗で中間決算セールが行われる9月がおすすめです。
今回ご紹介した5社の決算セール時期をまとめたので、参考にしてくださいね。
主要な家電量販店 | 中間決算セール | 総決算セール |
ヤマダ電機 | 9月 | 3月 |
ビックカメラ | 2月 | 8月 |
ヨドバシカメラ | 9月 | 3月 |
ケーズデンキ | 9月 | 3月 |
エディオン | 9月 | 3月 |
決算セールの時期が近づいたら、欲しい家電リストを作っておき、各社の価格を比較するとよいでしょう。
新製品発売時期は型落ち品を狙おう!
最新式にこだわらない場合は、新製品発売(モデルチェンジ)時期は型落ち品(旧モデル)を格安でゲットできるチャンスです。
型落ち品と言っても、毎年のように新商品が出る家電は性能に大きな違いはありません。
私はいつもこのモデルチェンジ時期を狙って大型家電を購入しています。
でも、欲しい家電がいつモデルチェンジするか分からないわ。
家電の種類によって、新商品が発売される時期は大体決まっているのです!
主な家電のモデルチェンジ時期は以下が目安です。もちろんメーカーによってバラつきはありますが、参考にして下さいね。
家電商品 | モデルチェンジの目安 |
エアコン | 10月~11月 |
冷蔵庫 | 8月~11月 |
テレビ | 6月~9月 |
掃除機 | 8月~9月 |
ドラム式洗濯機 | 8月~10月 |
縦型洗濯機 | 6月~8月 |
洗濯機の縦型とドラム式でモデルチェンジ時期が違うのですね~!
エアコンは、新商品の発売を予想して8月から在庫処分セールを行うところも多いです。
欲しい家電が決まっている場合は、モデルチェンジの時期を意識するようにしましょう。
他にも、3月前後は「新生活応援セール」をほとんどの家電量販店で行っています。
家電一式をまとめ買いしたい場合などは、大幅値引きが期待できるのでおすすめです。
まとめ
- 家電量販店にはポイント還元や下取り制度、接客面などそれぞれ特徴があるので自分のニーズに合った家電量販店を選ぶのがコツ
- エディオン以外の有名家電量販店ではポイント還元率が10%前後のところがほとんど
- 安さを求めるなら「商品の安さ」と「値引き交渉」が評判のヤマダ電機がおすすめ
- アクセスの良さや従業員の質を求めるなら駅近で知識が深い従業員がいるビックカメラがおすすめ
- 欲しい物をすぐにゲットしたい場合や商品選びにこだわりがある場合は、細やかな接客で圧倒的商品数があるヨドバシカメラがおすすめ
- アフターフォローやサービスの質を求めるなら商品保証が手厚く、親切な従業員が多いケーズデンキがおすすめ
- 家電修理や工事などを安くしたい場合は修理サービスが低価格で丁寧なエディオンがおすすめ
- 家電が一番安くなるのは1月、12月の年末年始セールの時期
- 決算セール(3月、9月または2月、8月)やボーナス商戦(7月、12月)、新生活応援セール(3月)も商品が大幅値下げされる
- 新商品発売の時期は家電によって異なるが、型落ち品を安く買うチャンス
おすすめの家電量販店5社と、家電が安く購入できるおすすめの時期をご紹介しました。
あなたのニーズを満たす家電量販店はどこでしたか?
ほとんどの家電量販店で値引き交渉が可能なのも、知っておくと心強いですよね!
各社にそれぞれ強みや特徴がある上に、セールの種類によっても安くなる家電が違ってくるので、欲しい家電がある場合は、日頃からチェックしておきましょう。
今回の記事内容を参考にすれば、あなたの狙っている家電を一番安い時期に買えること間違いなしです♪
コメント