pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


子供の作品収納のコツ4つ!100均や無印のおすすめ収納アイテム6選紹介♪

100均
スポンサーリンク

子供が持ち帰ってくる、お絵描きや製作で作った作品たち、できれば捨てずに残しておきたいですよね。

私には3歳と4歳の姉妹がいるので保育園から、毎日お絵描きやシールを貼った紙を持って帰ってきて、収納の行き場を無くした作品たちが山積みになっています。

収納に困る子供の作品は、100均アイテムや、無印のアイテムを使って上手に収納することができます!

子供が作った作品といえば、紙の大きさもさまざまで、収納を考えることが難しいですよね。

100均や無印に収納アイテムがたくさんあっても、アイデアが思いつかず、何を買えばいいのか悩んでしまいます。

子供の作品を上手に収納するためのコツも詳しくお伝えしていくので、身近な100均や無印のアイテムを利用して、子供の大切な作品たちをスッキリ収納してくださいね♪

子供の作品を上手に収納する4つのコツ

子供が幼稚園や保育園で作る作品は、成長を感じることができますよね。

私には、絵が大好きな娘がいるので、毎日絵を描いて持って帰ってきて、何を描いたのかなどの会話を楽しんでいます。

子供が作った作品たち、できるだけインテリアに馴染むように収納するには実はコツがあります‼︎

子供の作品を上手に収納するために、紹介するコツを利用して、収納するときの参考にしてみてくださいね。

お子さんと一緒に収納をすれば、「今日は何をしたの?」とか「これは何を描いたの?」など、親子のコミュニケーションのきっかけになるかもしれませんよ。

飾る作品と収納する作品に分ける

子供が描いたお絵描きの作品は、壁にペタペタとマスキングテープで貼り付けて、子供が見て楽しめるようにするのも、一つの収納のコツです!

自分の描いた絵がいつでも見られるところに貼ってあることで、子供の自己肯定感をあげて、好きなことに熱心に取り組むことができます。

飾った作品を子供と見ながら、「上手になったね」と成長を実感することができます♪

一方でひらがなの練習や、スタンプやシールなどの紙類は飾らずに収納するのがおすすめです。

努力の証として大切に収納し、大きくなってから振り返るのも良いですね♪

作品の厚さによって収納を分ける

子供の作る作品で、厚みがある、立体的な工作や折り紙などはボックスに収納しましょう。

紙類などの薄い作品はファイルに収納して、作品を分けることでごちゃごちゃするのを防ぐことができます。

厚さごとに作品を分けるように意識すると、紙類などのかさばらないもの、折り紙などの工作類などと自然と収納がカテゴライズされますよ。

分類分けして収納するだけで自然と整理ができて、片付けも楽になります。

作品はデジタルにして残す

子供の作品を携帯カメラで撮影して、PDFのファイルとして保存する方法があります。

iPhoneでは内臓されているメモアプリで、スキャンして保存ができる機能があるので、子供の作品を簡単にデジタル化ができるのです!

子供が作った作品は捨てにくいですが、見返すことって実は少ないのも事実ですよね。

しかし携帯に取り込んでしまえば、いつでも簡単に見返すことができます。

さらに、スキャンした作品は思い切って処分してしまえば、収納もすっきりしますよ♪

作品の保管する量を決める

子供が作った作品が増えるたびに、収納を増やしてしまっては、家中が収納だらけになってしまい、かえって片付けにくい状況になります。

収納自体を増やすことより、保管する量を決めておきましょう。

決めた量からはみ出した作品は、思い切って処分してしまうことも収納をすっきりする上では大事なことです!

処分は子供と一緒におこなって、残してほしいものと処分するものを確認してあげましょう!

その際に、作品をデジタル化して携帯に取り込んでしまえば、作品としてデータに残りますので安心して処分もしやすくなりますね。

子供の作品を収納できる100均アイテム4選!

100均はさまざまな収納グッズを扱っている、収納グッズの宝庫なので、子供の作品を収納したい時にも大変便利です。

コスパよく収納アイテムを購入したいときは、100均アイテムを活用して子供の作品を収納してみましょう!

今回は、100均の中でもダイソーとセリアで購入できる収納グッズを紹介するのでお近くの店舗で探してみてくださいね。(2023年11月現在)

A3アクティブファイルケース

子供の作品のサイズで、よく使われているA3の画用紙がすっぽりと入る大きさの収納ケースです。

A3の画用紙は収納に困るサイズなので、かゆいところに手が届く収納に驚きです!

透明な素材で、中身に何が入っているのか見やすくなっています。

兄弟や姉妹で誰の作品を入れているケースなのかひと目でわかるのが、収納に役立ちますよね♪

価格330円(税込)
サイズ(cm)【縦34.7×横43.3×高さ3.5】
販売場所ダイソー

ベッド下収納ケースワイド

ベッド下の隙間に使用する収納ですが、実は子供の作品を入れるのにぴったりなサイズで重宝します!

名前の通り、本来はベッド下に収納するためのケースですが、クローゼットに収納しても、邪魔にならないサイズ感が嬉しいですね。

蓋付きの収納ケースで、厚みがある作品を潰さずに収納できるます。

収納時に型くずれが気になる大切な作品を、壊さず綺麗なまま残しておけますね♪

価格550円(税込)
サイズ(cm)【縦40.5×横54×高さ13.5】
販売場所ダイソー

ここまで紹介した商品は二つとも100均のダイソーのアイテムではありますが、100円で販売されていないのでご注意くださいね。

A42リングファイルクラフト

セリアで購入できるクラフト紙でできたファイルを、同じくセリアで購入できるA4のポケットリフィルに子供の作品を1枚ずつ、入れてファイルに綴じる収納アイデアがあります。

表紙はクラフト紙でできているので、子供が自由にお絵描きすることもでき、自分だけの絵本のようになるので子供も嬉しい収納です♪

私は、実際にこちらのファイルを使って作品を収納をしています!

子供自身で表紙を書いているからか愛着が湧くようで、何度もファイルを開いて自分の作品を見返していますよ。

子供と一緒に作る収納は、収納自体が一つの作品になりますし、年齢ごとに増えていくので思い出のアルバムのような形で作品を残すことができるのでおすすめです‼︎

価格110円(税込)
サイズ(cm)【縦31.5×横25×高さ3】
販売場所セリア

プレンティボックス

セリアのプレンティボックスはSNSでも人気なため、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

サイズがコミックサイズ、CDサイズ、A4サイズ、B4サイズと多数展開されているため用途に合わせて選ぶことができます。

段ボールでできていますが、しっかりとした作りなので、子供の作品をたくさん収納することができます。

見た目も段ボールとは思えない、シンプルなデザインでインテリアにも馴染みやすいです♪

サイズコミック、CD、A4、B4の4種類あり
価格110円(税込)
販売場所セリア

子供の作品を収納できる無印アイテム2選!

子供が作った作品を入れるのに、ピッタリな収納は無印でも購入することができます!

無印の収納ケースは洗練されたデザインでインテリアにも馴染みやすく、シンプルで使いやすいですよね。

安いからと100均商品で収納を買っても、入れ替わりなどがあり、追加購入しようとした時に廃盤になっていることがあります。

無印であれば同じ商品が長く売られていることが多いので、リピート買いしやすいところもおすすめですよ!(2023年11月現在)

おえかきマグネットハンガー

子供の作品を壁に飾りたいときにおすすめなのが、「おえかきマグネットハンガー」です。

収納ではないのですが、子供の作品を飾っておきたいけど、インテリアにも馴染むようなものがいいを叶えてくれる、おしゃれな商品ですよ♪

子供の作品をマグネットバーで挟んで、壁にかけることができる商品で、クラフト紙で作られたマグネットバーがとてもおしゃれな印象を与えてくれます。

A4サイズが挟めるタイプと、B4サイズが挟めるタイプの2種類のサイズがありますので大きめの作品も挟むことができます。

私は、子供の描いた絵をマスキングテープでペタペタと壁一面に貼っていました。

しかし、気づけば一面お絵描きだらけの壁になってしまい、おしゃれとは程遠いお部屋になっていたことがあります。

無印のおえかきマグネットバーを使えば、一気に部屋の印象が変わり、子供の作品がおしゃれなアートになるので、おすすめですよ♪

サイズ(cm)【幅2×長さ21】
価格350円(税込)
サイズ(cm)【幅2×長さ45】
価格450円(税込)

トタンボックス

子供の作品をメモリアルとして大切に保管するために、材質にこだわって収納するのも素敵です。

無印のトタンボックスは、鉄板が主な材質なので、子供の作品を湿気や虫から守ってくれますよ。

外からも中身がわかるように、持ち手の部分にはネームを付けられるようになっています。

中身が見えないトタンボックスですが、収納には便利な工夫がされています!

サイズは4種類展開があり、子供の作品を収納するのであれば、トタンボックス大高さ16cmのタイプだと厚みのある作品も収納できておすすめです。

サイズ(cm)【幅26×奥行37×高さ16】
価格1,190円(税込)

まとめ

  • 子供の作品は、飾って見えるようにすると子供の自信に繋がる
  • 子供の作品は、厚みごとに収納を分けることでお片付けが楽になる
  • 溢れてきた作品を処分することも、収納をスッキリするコツである
  • 子供の作品はPDFで保存できるので、携帯に取り込むのもおすすめ
  • 子供の作品を収納するグッズは、100均のダイソーやセリアで揃えることができる
  • 100均のダイソーではA3画用紙が入る収納があるので、子供の作品収納にぴったりである
  • 100均のセリアで購入できるA42リングクラフトファイルは、表紙に絵が描けるのでおすすめ
  • 無印には、子供の作品をおしゃれに飾れるアイテムがある
  • 子供の作品の収納は、無印のトタンボックスが長期保管におすすめの材質である

子供の成長の証である、作品を大切に保管できるような収納術がたくさんありますね。

家庭によって、収納の使いやすさはさまざまですが、一番大切なのは何年経っても、大切に保管しておくことかもしれませんね。

子供が大きくなって、巣立ったときに荷物の整理をしながら、心がホッと温まり、思わずうるっとしてしまうような未来を想像しながら、子供の大切な作品たちを残しておきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました