お部屋の掃除中に見つけるとげんなりしてしまうこびりついたホコリですが、掃除するのには難しいコツが必要だと思っていませんか?
実は簡単な方法でこびりついたホコリを掃除することができるのです!
こびりついたホコリを見つけるとどうやって掃除しようか…と私もため息をつきたくなります。
掃除機でもとれないこびりついたホコリは困りますよね。
今回はこびりついたホコリの掃除方法やきれいに取り除く方法をご紹介します。
こびりついたホコリに悩んでいるあなた!ぜひこの記事を読んで、おうちのこびりついたホコリをきれいにしてくださいね。
こびりついたホコリの掃除方法を解説!
いつの間にかできてしまっているこびりついたホコリの掃除で困ったことはありませんか?
こびりついたホコリの掃除は、ヘラと水があれば簡単に落とすことができます。
ヘラは、金属製のものだと床を傷つける恐れがあるのでプラスチック製のものがおすすめですよ。
ホームセンターでも販売されていますので、お近くの店舗をチャックしてくださいね。
こびりついたホコリを簡単に落とす方法と、なぜこびりついたほこりができるのかについても調べましたのでご覧ください。
こびりついたホコリを簡単に落とす方法
水はスプレーボトルに入れて、こびりついたホコリに吹きかけます。
1~2分時間をおくと汚れが浮いてくるので、ヘラでホコリをこすれば完了です。
少ない手順ですぐにこびりついたホコリは掃除できますよ!
ヘラを使って床が傷つかないの?と心配なあなたには洗剤を使って雑巾でふき取る方法もあります。
こびりついたホコリに洗剤をかけてしばらくおいておき、汚れが浮いてきたところでかたく絞った雑巾でふき取ります。
ヘラを使った方法だと床を傷つけてしまいそう…というあなたは洗剤と雑巾でのお掃除方法をおすすめします!
なぜこびりついたホコリができるの!?
そもそもなぜホコリがこびりついてしまうのでしょうか。
ホコリはチリやハウスダスト、繊維や花粉などいろいろなものが絡み合うことで発生します。
通常のホコリであれば、お掃除ワイパーなどで簡単に取り除くことが可能です。
通常のホコリに水分が付着することでこびりついたホコリになり、お掃除ワイパーでは取り除くことが困難になります。
フローリングにいつの間にかこびりついたホコリができていて、お掃除ワイパーでも落ちない…という経験が私にもあります。
こびりついたホコリをそのままにしておくとより強固にこびりつき、シミになったりするのですぐに取り除くことをおすすめします。
こびりついたホコリは洗剤の使い分けで解決!?
こびりついたホコリは洗剤を使うことで効率的に掃除することができます。
洗剤にもどのような汚れを落としやすいのか特徴があり、掃除したい場所によって使うべき洗剤と使ってはいけない洗剤があります。
こびりついたホコリに洗剤を使いたい場合に自宅で簡単に作ることができる洗剤をご紹介します!
重曹水
重曹は水と混ぜ合わせるとアルカリ性になるので、油汚れや皮脂汚れを落とすのに効果があります。
人体に無害なので、子供やペットを飼っているご家庭でも気軽に使うことができます。
畳とは相性が悪く、畳がアルカリ成分に反応して黄ばんでしまうので使わないように注意しましょう。
掃除に便利な重曹水は簡単に作ることができ、30度くらいのお湯100mlに重曹小さじ1 杯を入れてかき混ぜるだけで完成です。
重曹水を作るときは熱いお湯を使うと強アルカリ性になり危険なので必ずぬるま湯を使うようにしましょう。
クエン酸水
クエン酸は水と混ぜ合わせると酸性になるので水垢を落とすのに効果があります。
大理石やアルミ製品とは相性が悪く、大理石を傷めてしまったりアルミ製品を変色させてしまう場合があるので使用には注意が必要です。
作り方は簡単で、水200mlにクエン酸小さじ1杯を入れてかき混ぜて完成です。
掃除が苦手な私でも重曹水やクエン酸水は簡単に作ることができるので、自宅で洗剤を作って掃除したいと思います!
こびりついたホコリは場所別で掃除方法を分ける!?
こびりついたホコリはリビングやキッチン、お風呂などさまざまなところにありますよね。
私は大掃除の時などは特にいろいろな場所にこびりついたホコリを見つけてしまいます。
こびりついたホコリは場所別に掃除方法を分けることできれいに取り除くことができます。
簡単にこびりついたホコリを取り除く方法を場所別に紹介していきます!
フローリング
あなたのお家もフローリングの部屋が多いのではないでしょうか?
フローリングにもいつの間にかこびりついたホコリができているときがありますよね。
フローリングのこびりついたホコリには重曹水を使います。
重曹水をスプレーボトルに入れて、こびりついたホコリに吹きかけます。
しばらく置いておくと汚れが浮いてくるので、雑巾でふき取ってあげるときれいにこびりついたホコリを取り除くことができます。
普通の洗剤よりも重曹水はやさしい成分なのでフローリングを傷めることなくこびりついたホコリを落とすことができます。
キッチン
キッチンの中でも特にこびりついたホコリができやすいのが冷蔵庫の上です。
普段の生活では目に入らないところですが、冷蔵庫の上は汚れが溜まりやすくホコリもこびりついてしまっています。
キッチンでは料理をしている時の油や蒸気が空気中に漂うことで冷蔵庫の上にも汚れが広がっていきます。
普段は目に入らない場所とはいえ、きれいにしておきたいですよね。
冷蔵庫上のこびりついたホコリには重曹水を使います。
重曹水をスプレーボトルに入れてこびりついたホコリに吹きかけます。
しばらくおいて雑巾でふき取ってあげるだけで簡単に掃除することができます。
畳
畳は一般的にほうきや掃除機を使って掃除をしますが、クエン酸水を使うともっときれいに掃除することができます。
手順はとても簡単で、クエン酸水につけてかたく絞った雑巾を使って畳の目に沿って拭いていきます。
畳は湿気に弱いので、拭き上げた後は乾拭きをするか陰干しをしてしっかり乾かすようにしてください。
クエン酸水を使うとカビを防止することができるので、これからは畳掃除にもクエン酸水を使ってみてください。
トイレ
トイレのこびりついたホコリは入念な掃除が必要になります。
ホコリに尿の飛び散りが混ざってかたくこびりついてしまっており、雑菌も多いのでトイレの床は想像以上に汚れています。
トイレの便器だけではなく床もしっかりと掃除するようにしましょう。
トイレのこびりついたホコリにはクエン酸水を使います。
クエン酸水をスプレーボトルに入れてこびりついたホコリに吹きかけます。
除菌クリーナーでふき取ってあげるだけで簡単に掃除することができます。
お風呂
お風呂にもこびりついたホコリがあるの?と思われるかもしれませんが、実はほとんどの家庭のお風呂にこびりついたホコリは存在します。
お風呂でこびりついたホコリがある場所は、お風呂ドアの通気口です。
お風呂ドアの通気口にこびりついたホコリが溜まってしまうと掃除が大変なんですよね…。
私も自宅のお風呂ドアを掃除する時に通気口の細いところまで掃除することが難しく苦戦していました。
今から紹介する方法で掃除すれば今までの苦労が嘘のように解消されますよ!
お風呂ドアのこびりついたホコリにはクエン酸水を使います。
キッチンペーパーにクエン酸水を含ませてこびりついたホコリに貼り付けます。
しばらくおいてキッチンペーパーをはがし、使わなくなったハブラシでこするとこびりついたホコリを掃除することができます。
こびりつきが頑固で取り除けなかった場合はクエン酸水を直接こびりついたホコリに吹きかけて掃除してください。
こびりついたホコリの場所別掃除法を紹介しましたが、家のどこにでもこびりついたホコリはあるんだな…と思いますよね。
家中の掃除をするのは大変かもしれませんが、こびりついたホコリは場所別でしっかり掃除をすれば簡単に取り除くことができます。
今回紹介した掃除方法で、ぜひお家のこびりついたホコリを掃除してみてください!
まとめ
- こびりついたホコリの掃除はヘラと水だけでもできる
- こびりついたホコリを簡単に取り除きたい場合は洗剤を使って掃除をする
- 油汚れや皮脂汚れには重曹水、水垢にはクエン酸水を使う
- 重曹水は30度くらいのお湯100mlに重曹小さじ1 杯を入れてかき混ぜて作る
- クエン酸水は水200mlにクエン酸小さじ1杯を入れてかき混ぜて作る
- フローリング、冷蔵庫上のこびりついたホコリの掃除には重曹水を使う
- 畳、トイレ、お風呂ドア通気口のこびりついたホコリの掃除にはクエン酸水を使う
こびりついたホコリは家中どこにでも存在していて見つけたときはショックですよね。
しかし、きちんと場所別に使うべき洗剤や手順を選べばきれいに取り除くことができます。
あなたのおうちのこびりついたホコリも今回紹介した方法で掃除してください♪
コメント