pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


アレクサから急に音がなる時の解決法がある⁉︎アレクサが急に喋る?関西弁にも対応する?反応しない原因と対処法7選もご紹介!!

お役立ち
スポンサーリンク

アレクサのようなスマートスピーカーは、時間を測りたい時や音楽を流したい時など、少し手が離せない時に大活躍してくれるとっても便利な機械ですよね♪

便利なことが多い反面、アレクサから急に音がなって疑問に思ったことが一度はありまんか?

私の家でも大活躍してくれているアレクサですが、日常生活の中で急に音がなることがあってもそこまで気にしてはいませんでした。

しかし、それが何度も続いたりするとだんだん気になってきますよね…。

今回は、アレクサから急に音がなる原因の解説や、設定方法を変更して急に音がなるのを止める方法をご紹介していきます!

さらに、アレクサが急に喋り出した時の原因や対処法、逆に急に反応しなくなった時の対処法もご紹介するので是非参考にしてください!!

アレクサから急に音がなる時の解決法がある⁉︎

アレクサから急に音がなるのを止めるためには設定方法を変更することでほとんど解決します!!

アレクサから急に音がなると、正直「ドキッ」としますよね?

私の家にもアレクサがあるので、何も呼び掛けていないはずなのに急に音がなって少し驚いた経験があります。

調べていくと、音がなる時間帯と音のなり方も違っていてそのほとんどが設定を変更すれば解決するということがわかりました。

アレクサから急に音がなる原因を設定方法も踏まえてご説明していきますので是非ご自宅のアレクサで試してみてください!

これから、アレクサから急に音がなる代表的な例を、以下の3パターンご紹介します。

Bluetoothの接続不安定により音がなる

1つ目の例は、Bluetoothの接続が不安定になり音がなる場合です。

アレクサから急に「ピポッ」や「パポッ」といった音がなることがありませんか?

原因は、Bluetoothの接続が不安定になりONとOFFを繰り返してしまうことで音がなっていることが考えられます。

Bluetoothの接続を切る方法はとても簡単にできます!

「アレクサ接続を切って」と一言呼びかけてみましょう。

これで接続が切れて音がなることもなくなるのではないでしょうか?

わざわざアレクサアプリを開いて設定方法を変更する必要がないので、音声だけで変更できるのは楽ですよね!

もちろんアレクサ本体やアプリからもBluetoothの接続を切ることもできるのであなたのやりやすい方法で試してくださいね。

通知を知らせるサウンドがなっている

2つ目の例は、通知を知らせるサウンドがなっている場合です。

通知が届くと、デバイス側で短いサウンドがなるように設定されていることがあります。

そこで、アレクサアプリからデバイスごとに通知音を設定することができるので通知音をOFFにしてしまいましょう!

通知音をOFFにしてサウンドを消す方法を以下でご紹介します。

  1. デバイスから「Echo・Alexa」を選択し、設定を変更したいデバイス(寝室など)を選択する
  2. 右上の歯車アイコンをクリックして設定画面に移る
  3. 少し下にスクロールすると「サウンド」という項目が出てくるので選択する
  4. サウンドの中の「通知」を選択、「デフォルト」から「なし」に変更して設定完了

深夜になる音は自動で音量調整をしているため

3つ目の例は、深夜の決まった時間に音がなる場合です。

アレクサの「Echo Dot」から深夜の時間帯(午前2時~4時の間)に急に「プッ」と音がなり、びっくりして起こされた経験はありませんか?

よく聞いてみると、音量の上げ下げをする時と同じようにすごく短い音で「プッ」と音がなっていることがわかります。

あの音の正体はアレクサが毎晩同じ時間に自動で音量の調整をしているからなのです!

購入した時点で、「朝の音量」という項目で対象の時間に自動で音の調整をするように設定されていることがあります。

これは、機種の種類にもよるので全てのアレクサが夜中になるわけではないようです。

自動で音の調整をしてもらえるのはありがたいことですが、深夜に急に音がなるとちょっぴりホラーですよね…。

私は怖がりなので深夜に謎の音がなると変に気になってしまいそうです。

「何でいつも深夜に音がなるんだろう?」ともやもやしたまま眠りにつくことがないように、設定を変更して気持ちよく眠りにつきましょう。

「朝の音量」設定をOFFにする方法を以下でご紹介します。

  1. アレクサアプリの定型アクションを開く
  2. 「朝の音量」という項目を選択してOFFにする 

音が鳴り続けて止まらない! 

タイマーを止めたくても、音が鳴り続けて止まらない時ありませんか? 

「ストップ」とアレクサに伝えても止まらないとき、ボタンがある端末の場合、端末上部のアクションを押し、一時停止してください。 

それ以外にも、アレクサの近くに電波を干渉する電子レンジやBluetoothなどの障害物がないかも大切なチェックポイントになります。

それでも音が鳴り続けて止まらない場合は最終手段として、端末をリセットしてください。 

  1. ミュートボタンを押たあと、アクションボタンを15秒ほど押します
  2. ライトがオレンジ色に点滅するまで待ち、再びセットアップを行います

アレクサが急に喋る?関西弁で喋る原因も調査!

アレクサが急に喋るのはテレビやラジオの音、日常会話をアレクサへの呼びかけだと勘違いをして誤反応していたからです!

アレクサが急に喋ることがあり驚いた経験が一度はありますよね?

アレクサが急に喋るのはテレビやラジオの音、日常会話をアレクサへの呼びかけだと勘違いをして誤反応してしまっているからなのです。

普段アレクサへ話しかける時、「アレクサ電気消して」と話しかけますよね。

けれど、会話の語尾で「~くさ」とニュアンスが似ていたり、テレビCMの「アレクサ!」の呼びかけに反応してしまうこともあります。

Amazonでは、誤反応することがないように技術向上に取り組んではいますがまだまだ改善途中です。(2022年8月現在)

ここでは、アレクサが急に喋る時の対処方法と誤反応してしまった時の音声履歴を削除する方法の2つをご紹介します!

ウェイクワードを変更する

1つ目は、ウェイクワードを変更して呼びかけに対する誤反応を防ぐ方法です!

ウェイクワードとは、「アレクサ電気消して」と呼びかける時の「アレクサ」の部分をウェイクワードと言います。

ウェイクワードはあらかじめ用意されている以下の4種類のワードから選ぶことができます。(2022年8月現在)

  • アレクサ
  • アマゾン
  • エコー
  • コンピューター

「アマゾン」は日常会話でも使うことがあると思いますし、「コンピューター」と呼びかけるのは少し長い気もしますし、なんだか微妙なワードですね…。

残念ながら、自分の好きな名前をつけることはできないそうです。研究が進んでいつか好きな名前をつけられるようになるといいですね♪

呼び方を変えるために、ウェイクワードの設定方法を以下でご紹介します。

  1. アレクサアプリのデバイスを開く
  2. 変更したいデバイスを選択する
  3. 右上の歯車マークを押して、ウェイクワードを選択する
  4. 名前のリストから好きなワードを選択して変更する

各デバイスごとに分けてウェイクワードを変更することができるので、さらに区別をつけたい場合はオススメの方法です!

通常では「アレクサ」という名前で設定されていますが、名前を変えることで認識のしやすさに違いが出るので、試してみるのも一つの手ですね!

音声注文を禁止する

2つ目は、音声注文を禁止して誤反応に対処する方法です!

ここで、2016年にアメリカで起きた可愛らしい出来事をご紹介します。

6歳の女の子が、アレクサに「ドールハウスが欲しいの!」と話しかけたところ、両親の知らない間にドールハウスがAmazonで注文されてしまったことがありました。

なんとも可愛らしい出来事ではありますが、お金も関わることなので勝手に注文されてしまうとさすがに困りますよね…。(笑)

このようなことが起きないように、音声注文を禁止する方法をご紹介します。

  1. アレクサアプリを開いて、「その他」を選択する
  2. 設定を選択する
  3. 「アカウントの設定」を選択する
  4. 「音声ショッピング」の項目をOFFにする

決済時には認証コードを確認するように設定することもできます。

細かい設定でも手間と思わずに設定しておくことで、小さなお子様がいても勝手に動作してネット注文されてしまう心配もありませんね。

アレクサが急に関西弁で喋る

アレクサが急に関西弁で喋り出したことはありませんか?

私は関西在住なので関西弁で喋り出したことがあっても、てっきり「関西だから?(笑)」となんとな~く思っていましたが、突然関西弁で喋り出したことにもそれなりの理由がありました。

はっきりとした原因はわかっていませんが、おそらく現在地の情報や相手の会話を聞いて関西弁に対応したのではないかと言われています。

また、アレクサには元々学習をする特徴があります。

そのため、周りの環境や過去に関西についての情報収集をしたことがあり関西弁に対応したことが考えられるということですね。

日々アップグレードしているとは言え、少しの情報で関西弁に対応するなんてなんだかユニークで面白いですね!

ですが、関西弁が変に続くと少しイラッとしてしまうこともあると思います。

そこで、アレクサを標準語に戻す方法をご紹介します。

一度電源を抜いた後再起動し、「アレクサ標準語に戻して」と何度も話しかけて戻してあげましょう。

もしこの方法を試しても直らない場合は、Amazonのカスタマーサポートに問い合わせをすると対応してくれるそうです。

アレクサが急に反応しない時の原因2つと対処法7選!

アレクサが急に反応しない時の原因は2つ、対象法は7選でどれも簡単に確認できます!

前章で、アレクサが急に喋る時の原因と対処法についてご紹介しました。

逆に、いつも頼っているアレクサが急に反応しなくなると少し焦りますよね。

これから急に反応しない時の原因2つと対処法7選をご紹介します!

どれも簡単に確認できる方法ばかりなので、焦らずに確認していきましょう。

アレクサが急に反応しない原因は2つ!

アレクサが急に反応しない原因は2つあります。ひとつずつ解説していきます。

アレクサに呼びかけても反応しない、もしくは「はい」と返事をしたまま反応が続かない場合は、アレクサではなくWi-Fiに問題があると考えられます。

アレクサのライトリングがオレンジ色に点滅していれば、接続が不安定になっている可能性があります。

スマホやタブレットなど、他の端末でも繋がるか確認してみましょう。

アレクサ以外の端末も繋がらない時はWi-Fiに問題があると考えらるので、ルーターの再起動を試してみてください。

アレクサに呼びかけても反応がなかったり、「すみません、ちょっとうまくいきませんでした」と言われた場合は、サービス障害が発生していることがあります。

サービス障害の場合には解決方法があるのでしょうか。

残念ながらサービス側で発生している問題について、基本的にあなたが対処できる方法はありません。

慌てて再起動や初期化を行なっても反応する可能性は低いです。

サービスの復旧を待ってから、もう一度呼びかけてみましょう。

アレクサが急に反応しない時の対処法7選

アレクサが急に反応しない時の対処法は7つあります!

どれも簡単に確認できることなので落ち着いて確認していきましょう。

何かのはずみでコンセントが抜けていたり、正しく差し込めていない可能性があります。

また、電源コードを変更したことで反応しなくなってしまうこともあります。

電源コードを元に戻してもう一度起動させてみてください。

一時的なエラーが起こっていることもあるので、一度再起動して正常に動作するか確認してみてください。

再起動の手順も簡単に行えるので、以下の通りご紹介します。

まず、アレクサの電源が入っている状態で電源アダプタをコンセントから抜き3分程待ちましょう。

次に、電源アダプタをコンセントに接続し直します。回転する青緑色と青色のランプが消えれば再起動は完了です。

アレクサを再起動しても直らない時は、工場出荷時と同じ初期状態に戻してみてください。

リセットする方法はEcho端末の種類によって違っており、アクションボタンの長押しや、リセットボタンの長押しなどがあります。

画面付きのデバイスであるEcho Showは、画面操作でリセットすることができます。

アレクサのマイクがミュートになっているといくら話しかけても反応しません。

アレクサ端末のライトが赤色に点滅していないか確認してみてください。

ミュートの解除方法は簡単です。端末の上部にあるマイクミュートボタンを押して解除してください。

もし、ミュート状態ではない時にライトが赤色の点滅を繰り返す時はアレクサ自体にエラーが発生している可能性があります。

アレクサを再起動させるなど、他の方法を試してみましょう。

アレクサが反応しない時は、アクションボタンを押してみてください。

アクションボタンを使うと、「アレクサ」と呼びかけずにそのまま指示することができます。

ただし、アクションボタンを押してからわずかの間なので押したらすぐに声をかけましょう。

設置する場所や環境によって、Wi-Fiの接続状態が不安定になったり呼びかけに反応しづらくなったりします。

そのため、反応しない時は設置場所を変えてみるのもおすすめです。

例えば、Wi-Fiルーターに近い場所に設置することで接続状態が安定しやすくなります。

また、アレクサが音声を聞き取りやすいようにテレビや他のスピーカーなどから離れた場所に設置してみましょう。

周囲の雑音から遠ざけることで、アレクサが音声を認識しやすくなります。

ライトの色によってトラブルの種類や原因をある程度把握できます。

例えば、ライトが赤色に光っている場合は、マイクが作動していない状態です。

また、ライトが紫色の場合は、おやすみモードがONになっているかWi-Fiの接続に問題がある時です。

ライトの色をよく確認して、それぞれ原因に合った対処法を試してみましょう。

まとめ

  • アレクサから急に音がなるのは3パターン
  • Bluetoothの接続不安定により音がなっており、「アレクサ接続を切って」と一言呼びかけると接続を切れる
  • 通知を知らせるサウンドがなっているため、通知音の設定をOFFにして音がならないようにする
  • 深夜に音がなるのは毎晩決まった時間に自動で音量調整をしているため、「朝の音量」設定をOFFにするとならなくなる
  • アレクサが急に喋るのはテレビやラジオの音、日常会話をアレクサへの呼びかけだと勘違いをして誤反応していたから
  • 「アレクサ」と呼びかける部分をウェイクワードと言い、変更することで認識の違いが出て誤反応を防ぐこともできる
  • 音声注文を禁止することで、誤反応により勝手にネット注文されてしまうなどのハプニングが起きるのを防げる
  • アレクサが急に関西弁で喋るのは、現在地の情報や相手の会話を聞いて関西弁に対応していたため
  • アレクサが急に反応しない時の原因はWi-Fiに問題があるかサービス障害が発生しているかの2つ
  • アレクサが急に反応しない時の対処法は7選で、どれも簡単に確認することができる

アレクサから急に音がなる原因や止めるための設定方法と、急に喋り出した時や反応しない時の対処法についてもご紹介しました。

それでも調子が悪い時は、他の原因が考えられることもあるのでAmazonカスタマーサポートに相談してみましょう。

機械音痴な私でも、「意外と簡単に設定できる!」と感じたので是非あなたもご自宅のアレクサで試してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました