あなたは、子どもが小学生になり、「そろそろ習い事を始めた方がいいのかな?」と考えていませんか?
子どもがやりたいことをやらせてあげたいけれど、費用がどのくらいかかるか気になりますよね。
実は、公立小学生の習い事費用は年間で平均127,000円です。
月では約10,000円程となりますが、どのような習い事を、いくつ習うかによっても変わってきますよね。
わたしの長女は水泳を習っていますが、他にも何か習わせた方がよいのか悩んでいます。
この記事では、小学生の習い事にかかる費用や、習い事をしている小学生の割合についても解説します。
習い事の人気ランキングもご紹介しますので、ぜひお子さんの習い事を決める時の参考になさってください♪
小学生の習い事費用は年間約13万円!?
子どもが小学生になると、習い事を始める人が急激に増えるようです。
文部科学省の調査によると、公立小学校に通う子どもの習い事費用は、年間で約127,000円、ひと月あたり10,000円です。
学習塾や家庭教師を含めると年間247,000円、ひと月あたり20,000円にも上ります。
習い事代 | 学習塾、家庭教師代 | 合計 | |
公立 | 127,000円 | 120,000円 | 247,000円 |
私立 | 283,000円 | 378,000円 | 661,000円 |
公立と私立の小学生では、習い事にかける費用も大きく違うのですね。
小学生の習い事にどのくらいの費用をかけるのかは、家庭の方針によっても違います。
兄弟が多いと、その分学校費用や習い事費用が掛かってきますよね。
ただ、一般的に子どもの教育にかけられる費用は、世帯年収の5パーセントから10パーセントと言われているのをご存じですか?
世帯の教育費用から学校費用を差し引いた金額が、習い事や塾にかけられる費用なのです。
同じ習い事でも、区民だよりや市民だよりに載っているような習い事は、費用を安く設定しているようです。
実際に公民館などに出向いて、掲示されている案内を探してみるのも良いでしょう。
公民館などで行っている習い事は、費用が安いことが多いのよ。
子どものためだからといって、金額を度外視してしまうと家計に負担がかかってしまいます。
無理をせず、家計に負担がかかりすぎないように、習い事を選ぶことも重要ですよ。
小学生は習い事の割合が7割⁉
そもそも、小学生で習い事をしている割合はどのくらいでしょうか?
小学生の約7割が習い事をしています。7割と聞くと、とても多く感じますよね。
習い事に通う小学生が多いからといって、「習い事をさせなければ!」と焦る必要はありません。
逆に、学研教育総合研究所の調査によると、4人に1人は習い事をしていません。
「習い事をしていない」小学生の割合は、数年で増加傾向にあるのです。(2023年4月現在)
生活スタイルの変化などで、習い事事情も変化してきているようです。
あなたも生活スタイルに合わせて、お子さんの習い事を調整する必要があるかもしれません。
「習い事に通っていない」という小学生は増加傾向にありますが、「習い事に通っている」という小学生の割合はまだまだ高いですよね。
小学生に人気の習い事には、どのようなものがあるでしょうか?
次は、小学生に人気のある習い事をランキング形式で紹介します!!
小学生の習い事ランキングをご紹介!!
ここでは、小学生に人気のある習い事ランキングをご紹介します。
- 1位…水泳
- 2位…音楽教室
- 3位…学習塾
- 4位…通信教育
- 5位…英会話教室
- 6位…体操教室
- 7位…習字や書道
- 8位…そろばん
- 9位…サッカーやフットサル
- 10位…ダンス(バレエ以外)
- 11位…その他のスポーツ
- 12位…柔道や空手、剣道など
- 13位…バスケットボール
- 14位…バレエ
- 15位…プログラミング教室
あなたが習ったことのある習い事もランクインしていましたか?
昔ながらの習字や書道、そろばん等も人気があるのですね。
プログラミングは授業で取り入れられるなど、注目されていますよね。
どの習い事も魅力的なので、何から始めるべきか悩んでしまいます…。
あなたはどの習い事に興味がわきましたか?お子さんが興味のある習い事があれば、ぜひ調べてみてください♪
習い事を始めた理由
習い事をしている小学生は、どのような理由で通い始めたのでしょうか?
- 子供がやってみたいと言ったから
- 体力づくりや運動能力向上のため
- 将来の役に立つから
主に、上記のような理由で習い事をスタートする家庭が多いようです。
子どもが「やってみたい」という意欲があることも大切ですね!
習い事を選ぶための参考に、ランキング1位の水泳と、2位の音楽教室に通うメリットを見てみましょう。
水泳を習うメリット
ランキング1位の水泳を習うメリットは、さまざまあります。
- 運動機能、肺機能、筋力の向上
- 精神的に強くなれる
- 水難事故への対策
水泳を習うことによって、身体も心も丈夫になるのですね。
万が一の事故の時に、自分の身を守るすべを身に着けておくことも重要だと感じました。
わたしの娘は、水泳を習い始めたことで大嫌いだったお風呂を克服することができましたよ♪
音楽教室に通うメリット
ランキング2位の音楽教室に通うメリットには、どのようなものがあるでしょうか。
- リズム感や音感が身につく
- 集中力が身につく
- 発表会で度胸が身につく
音楽教室の中でも、特にピアノは脳の発達に効果的と言われています。
集中力はどのような分野でも生かすことができる力なので、ぜひ高めたいですよね。
あなたが小学生の子どもに習わせたいと思う習い事はあったでしょうか?
まとめ
- 公立小学生の習い事費用は、年間で約127,000円
- 公立と私立の小学生では、習い事にかける費用が大きく違う
- 習い事にかけられる費用は、世帯年収の5パーセントから10パーセントの内、学校費用を差し引いた金額であると言われている
- 家計に負担がかかりすぎないように習い事を選ぶことも重要
- 小学生の約7割が習い事をしている
- 小学生の4人に1人は習い事をしていない
- 習い事をしていない小学生の割合は、数年で増加傾向にある
- 「子供がやってみたいと言ったから」「体力づくりや運動能力向上のため」「将来の役に立つから」という理由で習い事を始める家庭が多い
- 小学生の習い事ランキング1位は水泳で、身体や心が丈夫になる
- 小学生の習い事ランキング2位の音楽教室では、音感やリズム感だけでなく、集中力も身につく
さまざまな習い事があるので、どのような習い事を始めるべきか迷ってしまいますよね。
あなたも子どもも納得できる習い事が見つかるといいですね♪
コメント