pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


サーキュレーターの置く位置で効率アップ!臭わない洗濯物の部屋干し術♪

お役立ち
スポンサーリンク

雨が続くときは洗濯物の生乾き臭が気になりますよね…。

そんなときはサーキュレーターを使うと臭いがあまりつかず重宝しますよ!

サーキュレーターを使う際には置く位置に注意すると効率よく乾かすことができます。

ただサーキュレーターを回すよりかは、置く位置によって乾くスピードや臭いが取れるとなると便利で!

置く位置を理解できれば熱い日のエアコンや、暖房も室内の風を回して効率よく循環できるのでサーキュレーターを置く位置を考えてみましょう♪

花粉や黄砂、夕立ちやゲリラ豪雨、雪や日照時間など様々な問題で一年中部屋干しをしている方もいるでしょう。

効率よく風が送れるサーキュレーターを使った部屋干し術をご紹介します♪

\人気のアイリスオーヤマはDCモーターで高機能/


サーキュレーターは置く位置が大事!

画像引用元:楽天市場

サーキュレータ―とは、日本に訳すと「循環装置」となり、名前の通り部屋の空気を循環させることができる製品です。

冷房と併用するときの置く位置は、エアコンを背にするようにサーキュレーターをすると、下部にたまった冷たい空気が循環し、部屋全体が涼しくなっていきます。

あたたかい空気は上昇し、冷たい空気は下降するという空気の性質上、室温にムラが発生しやすくなってしまいます。

暖房を使用するときの置く位置は、部屋の隅からエアコンに向けて対角線上にサーキュレーターを設置します。

部屋の上部にたまった暖気を動かし、空気を循環させることで部屋全体があたたかくなります。

対角線上に設置するのが難しいときには、サーキュレーターを真上に向け、垂直に風が吹くようにするのも良いです。

前述のように空気の性質を理解し、用途に合わせてサーキュレーターの置く位置を工夫することで空気の循環が効率がアップしていきます。

サーキュレーターの置く位置で洗濯物も早く乾く!

画像引用元:楽天市場

洗濯物を部屋干しをするときにもサーキュレーターを置くことで早く乾きやすくなります。

サーキュレータ―は扇風機と違って強力な風を送ることができますので、置く位置で劇的に効果が変わってきます。

サーキュレーターのおすすめの置く位置は、洗濯物の真下です。

継続的に強い風を直接当て続けることができるうえに空気も循環されていくので部屋干しや浴室乾燥するときも役に立ちます。

洗濯物が多いときには、洗濯物の間隔をこぶし1個分ほどあけます。

サーキュレーターを少し離して置き首振り機能を使うと、洗濯物全体に風が当たるようになり早く乾きやすいです。

洗濯物をピンチハンガーなどを使って干すときにも、ひと工夫してみましょう。

丈の長いもの、乾きづらいものをできるだけ外側にし、中央に向かって丈の短いものや乾きやすいものをアーチの状になるように干していきます。

アーチ型に干すと下からの空気の通りが良くなり、洗濯物がより早く乾くと言われています。

置く位置にもこだわると、より効果アップです!

洗濯物を手に取った順で適当に干すより多少手間はかかりますが、早く乾いてくれるならやってみる価値はありそうです!

サーキュレーターの置く位置で部屋干し臭がなくなる?

部屋干しをすると洗濯物が生乾きのイヤな臭いがつくから嫌…という方も多いと思います。

生乾き臭の主な原因は、洗濯物が長時間乾かないことによって雑菌が繁殖してしまうからなのです。

サーキュレーターを使って風を当てると、水分が蒸発しやすくなるため部屋の湿度も上がってしまいます。

部屋の湿度が上がれば、もちろん部屋に干した洗濯物を乾きづらくなります。

湿度を逃がすため、部屋干しをするときに窓を開けられるときには窓に向かってサーキュレーターを設置することで空気の循環がより良くなり洗濯物が早く乾きます。

とはいえ、部屋干しをしているということは悪天候などで窓を開けられないケースがほとんどですよね

窓を開けられない状況では、サーキュレーターとエアコン・エアコンの除湿機能や除湿器、浴室乾燥などと併用するのも良いです。

エアコンを使うときには、エアコンの向かい側から洗濯物に向かって風を当てるようにすると早く乾かすことができ、生乾き臭を防ぐことができます。

まとめ

画像引用元:楽天市場

  • サーキュレーターを冷房と一緒に使う時の置く位置は、併用する際はエアコンを背にするように置くと冷たい空気が循環と涼しくなる
  • サーキュレーターを暖房と一緒に使う時の置く位置は、エアコンの対角線上に置くと溜まった空気が循環され部屋全体が暖かくなる
  • サーキュレーターを洗濯物の部屋干しに使うと、風が常にあたって乾きが早くなる
  • 洗濯物を部屋干しする際は拳1個分の間隔を空けて干し、サーキュレーターの首振り機能を使うと早く乾く
  • サーキュレーターを洗濯物の部屋干しに使うのであれば、置く位置を洗濯物の真下にすると臭いがこもらず空気が循環される
  • 洗濯物の部屋干しは湿度が高くなると臭いが多く発生してしまうので、サーキュレーターの風でこもらないようにする

私には3人の子供がいて保育園に通っています。1日でも洗濯ができない日があるととんでもない量の洗濯物が溜まってしまいます…。

洗濯物がやむを得ず部屋干しになってしまうこともある為、サーキュレーターを購入し、洗濯物の部屋干し用に設置していますがとても便利です!

また、部屋の中の空気の流れや湿度まで考えて置く。ということは意識したことが無かったので今回をきっかけにやってみます♪

「なんとなくこの辺に置いておこうかな…」と思っていたあなたは、窓の位置や冷暖房機の位置をチェックしながら用途に合わせてサーキュレーターの置く位置を考えてみてくださいね!

\お手入れしやすく軽量で持ち運びしやすい/


コメント

タイトルとURLをコピーしました