靴の箱はかさばって邪魔になるので、買ってすぐに捨ててしまいがちですよね。
しかし、いざ箱なしの靴を収納しようとなったときに、型くずれや湿気などが気になりませんか?
箱なしの靴を収納するときの梱包方法は、実はとても簡単で、2つも方法があるのです!
そして箱なしの靴は、たった5つの材料で、簡単に梱包ができますよ。
自宅にある材料で梱包してもいいですし、知人に譲ったり、メルカリなどのフリマサイトで出品したりするのなら、100均で材料を揃えて、きれいに梱包するのもおすすめです♪
箱なしの靴を梱包する目的によって、梱包方法や材料を選びましょう。
また、メルカリなどフリマサイトでの出品や引越しをするときの、靴を梱包する際の一工夫もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
靴の梱包を箱なしでする方法は2つある!!
あなたの自宅にある箱なしの靴を、簡単できれいに梱包する方法は2つあります!
1つはダンボール箱で梱包する方法、もう1つは紙袋で梱包する方法です。
履いてない靴の保管や、お下がりなどで他人に譲るときに箱なしの状態だと、どう梱包すればいいのか悩みますよね。
私は靴が大好きで、一人で何十足と持っていたことがありましたが、箱は邪魔でほとんど捨てていました。
しかし、いざ知人に譲るとなったときに、ビニール袋に靴をそのまま入れて渡し、少し恥ずかしい思いをしたことがあります…。
メルカリなどのフリマサイトで出品する際も、箱なしの靴であれば、あなた自身で梱包しなければいけませんよね。
保管や他人に譲るとき、靴がきれいに梱包されていると、靴を大切にしているように感じられます。
ぜひ、大切な靴のためにも、きれいな梱包をしてあげましょう!
ダンボール箱で梱包する方法
1つ目の「靴をダンボール箱で梱包する方法」は、靴を買ったときの箱に入っている状態になるように、ダンボール箱に詰め直す方法です。
- 靴の汚れを落とし、しっかりと乾かす
- 靴に型くずれ防止の紙を丸めて詰める
- 靴の甲を内側に向け、ダンボール箱に互い違いに入れる
- ダンボール箱と靴に隙間があれば、紙で隙間を埋める
- 乾燥剤を入れる
- ダンボール箱のフタを閉じる
ダンボール箱に詰めるので、箱を重ねたときに靴が潰れる心配がなく、安心ですよね。
しかし、靴よりも小さなダンボールに無理矢理詰め込むと、型くずれの原因になりますので、靴より一回り大きいダンボール箱で梱包してください。
また、特に長期間ダンボール箱に靴を閉まっておくのであれば、乾燥剤を入れることをおすすめします。
収納時に、湿気で靴が傷んでしまうのを、防いでくれますよ。
靴を購入した時の状態をイメージしながら梱包すると、きれいに梱包できそうですよね。
紙袋で梱包する方法
2つ目の「紙袋で梱包する方法」は、ダンボールでの梱包よりも、より一層型くずれに注意して包みましょう。
- 靴の汚れを落とし、しっかりと乾かす
- 靴に型くずれ防止の紙を丸めて詰める
- ビニール袋に乾燥剤を入れる
- 靴のつま先からビニール袋に入れて閉じる
- 靴を紙袋に入れ、隙間を丸めた紙で埋める
- 紙袋を閉じる
紙袋はダンボールよりも水濡れに弱いので、水濡れ予防のために、靴をビニール袋に入れてから紙袋に詰めましょう。
また、ビニールの中は湿気を溜めやすいので、乾燥剤は必須です。
ちなみに、ピンヒールなど尖ってる部分がある靴には、紙袋での梱包はおすすめできません。
万が一にも袋に穴が開いては困りますので、ピンヒールなど尖ってる部分がある靴には、ダンボール箱での梱包をおすすめします。
ここまで、ダンボール箱と紙袋での梱包方法を確認してきましたが、ポイントはダンボール箱と紙袋どちらも、型くずれ予防と湿気予防をして包むことです!
2つのポイントを押さえておけば、靴はきれいな状態で梱包できるはずですよ♪
靴の梱包は100均で材料が揃う!
靴の梱包は、型くずれと湿気の予防さえ気をつければ、とても簡単なことがわかりましたね!
でも、家にあるものでは材料が揃わないな…。足りない材料はどこで買えばいいのでしょうか?
梱包の材料は、ダンボール箱や紙袋、乾燥剤まで、すべて100均で揃えることができますよ!
もちろん、自宅にあるもので代用できれば十分ですが、足りない材料はきちんと揃えて梱包してくださいね。
靴の梱包に必要な材料は以下のとおりで、たった5つの材料を揃えればOKです。
- ダンボール箱
- 紙袋
- ビニール袋
- 紙
- 乾燥剤
さて、実際に100均に行くと、どの材料もたくさんの種類が売っているので、何を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
ここからは、100均の中でも、セリアとダイソーに売っている、靴の梱包におすすめの材料を調べましたので、ご紹介していきます!(2022年12月現在)
ダンボール箱
- プレンティボックスB4、CDサイズ
- ダンボール箱60サイズ、80サイズ
- 紙製収納ボックス
- ダンボール箱60サイズ、80サイズ
セリアのプレンティボックスはサイズ展開が豊富なので、靴の大きさに合わせて選ぶことができます。
ダイソーの紙製収納ボックスは、プレンティボックスと同じように蓋つきの箱で、柄が豊富なので、収納する靴の種類で柄を変えるのもいいですね♪
紙袋
- 宅配用紙袋
- ペーパーギフトバッグ
- 配送用ペーパーバッグ
- ペーパーギフトバッグ
紙袋は、セリア、ダイソーともに配送用の袋がサイズ別で売っています。
袋のマチが欲しいのであれば、ギフト用のペーパーバッグを使うのもおすすめです。
ビニール袋
- テープ付きクリアファイル
- 梱包用緩衝シート袋
- 梱包発送用ビニールバッグ
- ラッピングバッグ
- テープ付きエアクッション袋
セリアの「梱包用緩衝シート袋」とダイソーの「テープ付きエアクッション袋」は、緩衝材でよく見る、いわゆる「ぷちぷち」で出来た袋です。
引越しや配達など、運搬時に強い衝撃が予想できるときの梱包であれば、この「ぷちぷち」の袋を使うといいでしょう。
紙
- らくがき帳
- 模造紙
- らくがきロールペーパー
- クッションシート
型くずれ防止や隙間を埋めるための紙に、新聞紙やチラシは使わないほうがいいでしょう。
万が一にも、靴に新聞紙の色が移ってしまっては、お手入れの手間が増えてしまいます。
白くて、クシャっと丸めやすい柔らかい紙で、小さすぎないものを選んでください。
乾燥材
- 靴用消臭乾燥剤
- 靴用乾燥材
- 靴の脱臭除湿剤
- 靴用除湿剤(レモンの香り)
ダイソーの「靴の脱臭除湿剤」は4足分の除湿剤が入っていて、コスパ抜群です!
私は、梱包を開けたときの、もわっとした靴の臭いが気になるので、香り付きの除湿剤もおすすめですよ。
靴の梱包はメルカリ出品に重要⁉
メルカリに出品していた靴が売れた!どのように梱包して発送すればいいのかな?
メルカリに靴を出品して売れたら、まずは発送のために、靴の梱包方法を考えましょう。
メルカリで靴を発送するためには、相手に喜ばれる梱包で、送料も最小になるような工夫が必要です。
購入時の箱が残っている場合と、残っていない場合があると思いますので、それぞれ方法をご紹介していきますよ!
購入時の箱を使った梱包
メルカリに出品する際に、靴の箱が残っていると、購入者から喜ばれることが多いです。
ですので、靴の箱も商品として、丁寧に梱包してあげることが重要になります。
- 靴の汚れを落とし、しっかりと乾かす
- 靴に型くずれ防止の紙を丸めて詰める
- 靴の甲を内側に向け、靴箱に互い違いに入れる
- 乾燥材を入れる
- 靴箱を閉じたら、緩衝材付きビニール袋に入れて閉じる
- 紙袋に入れて、送り状を張る
1~3の工程は「ダンボール箱で梱包する方法」と同じように、型くずれ防止のために、しっかりと行いましょう。
また、もともと靴箱に入っている乾燥材があっても、使用期限がありますので、新しく乾燥材を入れなおしてください。
靴箱は角があり、紙袋に穴を開けてしまう可能性があるので、「ぷちぷち」などの緩衝材付きビニール袋で、梱包してあげてくださいね。
購入時の箱がないときの梱包
靴を買った時点で、メルカリに出品するつもりの人はなかなかいませんので、靴箱は買ってすぐに捨ててしまうことが多いのではないでしょうか。
購入時の箱がない状態で、メルカリに靴を出品するのなら、「紙袋で梱包する方法」がおすすめです!
メルカリで、商品を発送するときに気になるのが、送料ですよね。
送料を安くするための重要なポイントは、「箱あり」か「箱なし」かという点です。
紙袋での梱包は、箱に入れて梱包するよりも軽量になりますので、厚底の靴などでなければ、梱包材を入れても、1㎏以内に収めることが可能でしょう。
送料は、基本的に梱包時の重さや、梱包外寸の縦•横•厚さで測り、外寸3辺の合計寸法で決まります。
次の表に、靴の発送にかかる送料をまとめましたので、確認してくださいね。
サイズ | 重さ | 料金(税込) |
---|---|---|
‐ | 500g以内 | 510円 |
‐ | 1㎏以内 | 710円 |
サイズ | 重さ | 料金(税込) |
---|---|---|
60サイズ(3辺合計60㎝以内) | 25㎏以内 | 770円 |
専用BOX 【縦17㎝×横24㎝×厚さ7㎝】 | 2㎏以内 | 455円 専用BOX65円 |
サイズ | 重さ | 料金(税込) |
---|---|---|
60サイズ(3辺合計60㎝以内) | 2㎏以内 | 750円 |
専用BOX 【縦20㎝×横25㎝×厚さ5㎝】 | ‐ | 450円 専用BOX70円 |
各配送サービスでの料金はあまり差はありませんので、あなたの利用しやすい配送サービスを選ぶといいでしょう。
ただし、メルカリで送料を安くするために、箱なしで靴を出品するのであれば、必ず「箱なし」と記載して出品するように、気を付けてくださいね!
また、箱なしの靴は、箱がある靴に比べると、どうしても手入れが行き届いていないイメージになりがちです。
購入者に好印象を持ってもらえるように、丁寧なラッピングを心がけてくださいね。
お礼のメッセージカードなどを同封すると、より一層好印象になり、高評価ももらえるかもしれませんよ♪
靴の梱包は引越しのときには一工夫しよう!
さてここまでは、色々な場面での、靴を個包装する梱包方法を確認してきましたね。
ここからは、たくさんの靴をまとめて梱包する方法を、ご紹介していきますよ!
家族みんなの大きさがバラバラな靴は、どのようにダンボール箱に詰めればいいの?適当ではダメ?
引越しの時など、大きなダンボール箱にたくさんの靴をまとめて梱包する場合には、靴を入れる順番や靴の向きに工夫が必要です。
正しい靴の梱包方法で、引越し準備もどんどん進めていきましょう。
1つのダンボール箱にたくさんの靴を梱包する方法
- 靴の汚れを落とし、しっかりと乾かす
- 靴に型くずれ防止の紙を丸めて詰める
- ダンボールの底に緩衝材を敷く
- 靴の底を内側に向け、互い違いに入れて、敷き詰めていく
- 1段分並べて敷き詰めたら、丸めた紙を隙間に埋めていく
- 5の上に緩衝材を敷く
- 4~6を繰り返し、ダンボールがいっぱいになったら、最後に緩衝材を上に敷いて閉じる
まず、周りの靴に汚れが移ってしまっては困りますので、靴の汚れはしっかり落としてから梱包しましょうね。
そして、ダンボールには、大きくて重い靴から順に入れていってください。
子供用の靴やパンプスなどの軽い靴は、重みで潰されないように、最後に入れるようにしましょう。
また、靴のまとめ梱包の場合は、1足ずつの梱包とは違い、靴底を合わせて互い違いに入れますので、型くずれに注意してください!
合わさった硬い靴底が、上に乗った靴の重みを支えてくれますよ。
靴同士の色移りが気になる場合は、袋や紙で、1足ずつ包んであげるといいでしょう。
靴をダンボール箱にひとまとめにすれば、運搬は楽ですが、引越し前に使う予定のある靴は、必ず外に出しておくように気を付けましょう。
型くずれが心配な靴をまとめて梱包する方法
ブーツや革靴など、型くずれや傷が心配な靴の梱包は、他の靴とは別に梱包するほうがいいでしょう。
特にブーツは、履き口に折り目が付いては困るので、履き口までしっかり丸めた紙を入れて、型くずれの防止をします。
心配であれば、型くずれ防止にブーツキーパーを使用してもいいですね。
ブーツはダンボールには立てて入れるのが理想ですが、ロングブーツなどで難しい場合は、他の靴が入ったダンボールの一番上に寝かせて入れましょう。
革靴も、他の靴とまとめて梱包する場合は、傷防止のために、「ぷちぷち」などの緩衝材で包んで一番上に入れましょう。
100均などに売っているシューズボックスに入れて、他の靴が入ったダンボールの一番上に入れると、より一層安全に革靴を梱包できますね!
まとめ
- 箱なしの靴を梱包する方法の1つ目は、ダンボール箱で梱包する方法
- 2つ目の方法は、紙袋で梱包する方法
- 箱なしの靴を梱包する場合、型くずれ防止のために靴の中に丸めた紙を入れる
- 梱包時の湿気防止のために、乾燥材も一緒に梱包する
- 靴は、ダンボール箱や紙袋、乾燥材などたった5つの材料で簡単に梱包できる
- 靴の梱包に使う材料は、100均で購入できる
- メルカリで靴を出品するときの梱包は、軽量化のため、紙袋での梱包がおすすめ
- メルカリで購入者に靴を送るときの送料は、商品梱包時の重さと3辺の合計寸法で決まる
- 引越しなどで靴をまとめて梱包するときは、重くて大きい靴からダンボールに詰めていく
- ブーツや革靴は、型くずれ防止をして傷防止の緩衝材で包み、他の靴が入ったダンボールの一番上に入れる
箱なしの靴でも、簡単に梱包できる方法があることが分かりましたね!
これほど簡単なのであれば、私も面倒くさがらずに、子供たちの靴をおさがりであげるときなどに、可愛く包んで渡したいと思います!
あなたも、収納やメルカリ出品などで梱包するときには、靴を大切に包んであげてくださいね♪
コメント