pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


アイスが安いのはドラッグストアかスーパー!?アイスが安いところを徹底調査!!

お役立ち
スポンサーリンク

みんなが大好きなアイス♪気が付いたら、一日に何個も食べてしまうこともありますよね…??

私は5人家族なので、一日のアイスの消費量も多いですし、何よりも気になるのがアイスにかかるお値段です。

アイス1個の価格が150円として、毎日1個食べると月に4500円…

家族の人数分を考えると…恐ろしいです!!

家計を圧迫しないためにも、少しでも価格を抑えたいですね!

アイスが安いと評判なのは、ドラッグストアとスーパーですが、実際はどちらが安いのでしょうか?

割引率が高いので、アイスが安いのは断然スーパーですが、ポイントカードや電子マネーを利用することが多いあなたには、ドラッグストアがおすすめです♪

まずは、ドラッグストアでアイスの価格を調査してみましょう!!

アイスが安いのはドラッグストアがいちばん!?

薬だけではなく、日用品やお菓子、食品まで購入できる便利なドラッグストアですが、もちろんアイスの品ぞろえも豊富です。

アイスが安いと評判の大手ドラッグストア3店で、アイスの通常価格を調べてみました。

ドラッグストアでのアイスの販売価格は、メーカー希望小売価格より10~20パーセント割引されています。

マツモトキヨシ

医薬品、化粧品の販売に力を入れているドラッグストアのマツモトキヨシですが、アイスも取り扱っています。

商品名価格メーカー希望小売価格
明治「スーパーカップ超バニラ」140円(税込)160円(税抜)
ロッテ「クーリッシュ」138円(税込)160円(税抜)
赤城乳業「ガリガリ君」64円(税込)70円(税抜)
ロッテ「爽」127円(税込)160円(税抜)
森永乳業「チョコモナカジャンボ」127円(税込)160円(税抜)
(2023年4月現在)

マツモトキヨシは「dカード特約店」のため、dカードのクレジット払いでポイントを貯めることができます。

その他、電子マネー決済もできますので、ポイントを貯めやすいのがマツモトキヨシです。

もちろん、貯めたポイントを使うことができますので、アイスを購入する際にはポイントを使ってお得に購入してくださいね♪

ウエルシア

ドラッグストア業界ナンバーワンのウエルシアは、アイスはもちろん、野菜や肉類などの食品も取り扱っています。

商品名価格メーカー希望小売価格
明治「スーパーカップ超バニラ」138円(税込)160円(税抜)
ロッテ「クーリッシュ」105円(税込)「特売品」160円(税抜)
赤城乳業「ガリガリ君」62円(税込)70円(税抜)
ロッテ「爽」138円(税込)160円(税抜)
森永乳業「板チョコアイス」127円(税込)160円(税抜)
(2023年4月現在)

ウエルシアのプライベートブランド「からだwelcia」から発売されているアイスや、TVで紹介された「北海道メロンソフト」も、販売されています。

ウエルシアも「Tポイント」や特売日を上手く利用すれば、アイスをさらにお得に購入することができますよ♪

ツルハドラッグ

ドラッグストア業界トップクラスのツルハドラッグでも、アイスを販売しています。

商品名価格メーカー希望小売価格
ロッテ「爽」138円(税込)160円(税抜)
森永乳業「板チョコアイス」149円(税込)160円(税抜)
赤城乳業「ガリガリ君」62円(税込)70円(税抜)
森永乳業「アイスボックス」95円(税込)特売品120円(税抜)
ロッテ「クーリッシュ」127円(税込)特売品160円(税抜)
(2023年4月現在)

毎月1日、10日、20日は「ツルハお客様感謝デー」が開催され、「ツルハポイントカード」を提示するだけで購入金額から、なんと5パーセントの割引がうけられます。

他にも、シニア感謝デーやポイント2倍デーなどが毎月開催されていますので、アイスをまとめ買いする際には、ぜひご利用ください♪

ドラッグストアにて、アイスを安い価格で購入するコツは、特売日を狙うことと、ポイントカードや電子マネーなどのポイントを上手に使うことです。

私の近所にあるドラッグストアも、特売日やポイントが倍になる日を上手く利用すると、お得に買い物ができると、お買い物上手な友人が教えてくれました。

今まで、ポイントカードを上手く使ったことがない私でしたが、「お得」という言葉に反応して、マメにポイントを貯めるようになりました。

ポイントをせっせと貯めて、アイスを安い価格で購入することが、私のささやかな楽しみになっています♪

では次に、スーパーでアイスの価格を調査してみましょう!!

アイスが安いのはスーパーも負けていない!?

ポイントを上手に使ったり、特売日を狙うとドラッグストアで、アイスがさらに安く買えることがわかりました。

では、いつものお買い物で利用しやすいスーパーでは、アイスは安いのでしょうか?

アイスの割引率は店舗によりますが、ドラッグストアよりも高く、とにかく安いアイスを購入したいあなたに、おすすめです♪

「業務スーパー」「激安スーパー」「大手スーパー」の3つに絞って、調査をしました。

業務スーパー

業務スーパーで販売されているアイスは、業務用、マルチパック、ばら売りと種類がとにかく豊富です。

業務スーパーでのアイスの販売価格は、メーカー希望小売価格より34~47パーセント割引されています。

商品名価格メーカー希望小売価格
明治「スーパーカップ超バニラ」105円(税込)160円(税抜)
赤城乳業「ガリガリ君」37円(税込)70円(税抜)
フタバ「里もなか」45円(税込)70円(税抜)
明治「ファミリア」2リットル598円(税込)オープン価格(推定1400円)
(2023年4月現在)

業務スーパーでは、毎年7月下旬から8月上旬頃に「アイス半額セール」が、開催されます。

他にも、期間限定で「アイスの詰め合わせパック」が販売されますので、夏の暑い時期にアイスをまとめ買いするには、業務スーパーがおすすめですよ。

近くにある業務スーパーは、アイスの品ぞろえが少なくてとても残念でした…

店舗によっては、取り扱いのない商品もありますので、事前に確認してからお買い物に行きましょう♪

激安スーパー

「とにかく安い!」と話題の激安スーパーですが、もちろんアイスも、激安で取り扱っています!!

激安スーパーでのアイスの販売価格は、店舗によって様々ですが、メーカー希望小売価格より大体約40パーセント割引されています。

関東を中心とした激安スーパーです。会員になると商品の価格が全て3パーセント割引という嬉しい特典があります。

会員カード発行料の200円が必要ですが、入会金、年会費は無料ですので、ぜひ会員になってからアイスを購入しましょう♪

京都、大阪を中心とした激安スーパーです。サンディといえば、なんと40円以下で買えるアイスもあるのです!

メーカー希望小売価格より最大約44パーセント割引されているため、ピノやソウといったお馴染みのアイスが、100円以下で購入することができます。

関東、関西にある激安スーパーです。ロピアではいつでも、アイスがメーカー希望小売価格より、40パーセント割引で購入することができますよ♪

また、毎年7、8月には「アイス半額セール」(メーカー希望小売価格の半額)が開催されます。

アイス半額セールでは、ハーゲンダッツやレディーボーデンなどの大容量のアイスも対象となりますので、まとめ買いにおすすめです!

お買い物の際には、保冷バッグを忘れずに持参しましょう♪

西日本、特に岡山エリアを中心とした激安スーパーです。ラムーではアイスが37円から購入できるのです!

私の住んでいるところに、唯一存在している激安スーパーが「ラムー」です。

アイスが安いとは知りませんでしたので、私と娘でさっそく調査に行ってみました♪

商品名価格メーカー希望小売価格
明治「スーパーカップ超バニラ」105円(税込)160円(税抜)
ロッテ「クーリッシュ」95円(税込)160円(税抜)
森永製菓「チョコモナカジャンボ」95円(税込)160円(税抜)
赤城乳業「ガリガリ君」37円(税込)70円(税抜)
セイヒョー「バニラアイス」2リットル537円(税込)756円(税込)
明治「ファミリア」2リットル602円(税込)オープン価格(推定1400円)
(2023年4月現在)

お馴染みのアイスも、とにかく安いので私と娘は終始、大はしゃぎしてしまいました!!

ラムーではいつ行っても、何でもとにかく安いため特売日はありませんが、日替わりの特売品があります。

私のように家族が多くて、アイスの消費量が多いあなたには、激安スーパーがおすすめですよ♪

大手スーパー

近くに大手スーパーしかない…と嘆いているあなたも、ご安心ください。

大手スーパーでのアイスの割引率は、20パーセントと他店に負けていません!!

イオン系列のマックスバリュでは、スーパーカップ、雪見だいふくやクーリッシュなど、お馴染みのアイスが127円(税込)均一です。

その他、プライベートブランド「トップバリュ」でもアイスを取り扱っています。

商品名価格単価
アイスクリーム
バニラ、チョコレート、クッキーアンドクリーム、ストロベリー
1リットル429円(税込)100ミリリットル約43円(税込)
北海道バニラバー8本入267円(税込)1本約33円(税込)
ソフト
バニラ、チョコアンドバニラ
84円(税込)
シューアイス8個入267円(税込)1個約33円(税込)
(2023年4月現在)

マックスバリュでは、毎月20日、30日に「お客様感謝デー」が開催されます。

各種イオンマークのクレジットカード、または電子マネーWAONのご利用で、お買い物代金から5パーセント割引になります!

アイスを購入する際には、ぜひ「お客様感謝デー」を狙いましょう。

セブンアンドアイ系列のイトーヨーカドーでは、スーパーカップ、ピノや雪見だいふくなど、お馴染みのアイス127円(税込)均一で販売されています。

その他にも、プライベートブランド「セブンプレミアム」のアイスを購入することもできます。

イトーヨーカドーのアプリ会員になると、毎月「8」の付く日は、ほとんど全品5パーセント割引という「ハッピーデー」が開催されますので、アイスが更にお得に購入できますよ♪

アイスを購入する際には、ぜひ「ハッピーデー」を狙いましょう。

大手スーパーでは、会員特典である5パーセント割引の日を狙って、アイスを購入するのがおすすめです。

アイスが安いところは他にもある??

ドラッグストア、スーパーとアイスが安いところを紹介してきましたが、なんと他にもアイスが安いところをみつけてしまいました!

本当ですか!?ぜひ知りたいです!

ドラッグストア、スーパーの他にアイスが安いところは、3つあります!

さっそくアイスが安いと評判のお店を3つ、詳しく紹介していきますね。

シャトレーゼ

シャトレーゼは、山梨県に本社のある食品メーカーです。和菓子や洋菓子、パンにワインまで取り扱っている有名なお菓子屋さんですよね。

今川焼きを焼くお菓子屋さんとアイス会社が合併して設立されただけあって、アイスの種類が豊富なのです。

ばら売りのアイスもありますが、断然お得な袋売りがおすすめです。

商品名価格単価
チョコバッキー6本入302円(税込)1本約50円(税込)
ミニソフト10個入237円(税込)1個約24円(税込)
アイスキャンディーソーダ6本入162円(税込)1本27円(税込)
アイスモナカ6個入302円(税込)1個約50円(税込)
ふっくらシューアイス6個入302円(税込)1個約50円(税込)
しぼりたて牛乳のミニミルクバー6本入162円(税込)1本27円(税込)
デザートショコラボールバニラ20粒入367円(税込)1粒18円(税込)
八ヶ岳契約牧場のしぼりたて牛乳アイス1.5リットル680円(税込)100ミリリットル約45円(税込)
(2023年4月現在)

シャトレーゼは、さすがお菓子屋さんというだけあって

アイスのクオリティーが高いです!

この価格で大丈夫!?と心配になってしまいますが、シャトレーゼは生産者との直接契約や、原材料をシンプルにするなどの企業努力で「おいしくて安い」を提供しているのです。

ちなみにシャトレーゼのアイスには、他のアイスにはない「賞味期限」があることを、ご存知でしょうか?

シャトレーゼのアイスには、安定剤や乳化剤が入っていないために溶けやすく、家庭での保存では風味が劣化しやすいので「賞味期限」があるのです。

シャトレーゼのアイスをまとめ買いする際には、有料で提供しているドライアイスを使うことをおすすめします。

ドンキホーテ

驚安のドンキホーテでも、アイスをもちろん「驚安」で販売しています!

商品名価格メーカー希望小売価格
森永乳業「PARMジェラート巨峰」85円(税込)150円(税抜)
森永乳業「ピノやみつきアーモンド」96円(税込)160円(税抜)
明治「エッセルスーパーカップミニ」6個入301円(税込)480円(税抜)
ロッテ「レディーボーデン」470ミリリットル322円(税込)オープン価格
(2023年4月現在)

残念ながら、私の近くにあるドンキホーテでは上記の通り、4種類のアイスしか販売されていませんでした…。

店舗ごとにアイスの取り扱い商品が違いますので、事前に確認が必要です。

ドンキホーテのアイスは、驚安商品は43パーセント、広告の品は37パーセントの割引でした。

ドンキホーテのポイントカード「majica」や特売日を利用すれば、アイスをもっとお得に購入出来ますよ♪

コンビニ

セブンイレブンやイトーヨーカドーで購入ができるプライベートブランド「セブンプレミアム」です。

商品名価格単価
贅沢シューアイスバニラ6個入354円(税込)1個59円(税込)
パリッと食感のチョコレートバー6本入257円(税込)1本約43円(税込)
あずきバー6本入213円(税込)1本約36円(税込)
北海道バニラ1リットル397円(税込)100ミリリットル約40円(税込)
(2023年4月現在)

コンビニのアイスは高いというイメージがありましたが、プライベートブランドの中には安いものもあります。

24時間いつでも手軽にアイスを購入できるところが、コンビニの良い所ですよね♪

ローソンとは違い、ローソンの類似品を低価格で提供しているのが、ローソンストア100です。

コンビニというよりは、スーパーに近いイメージで日用品や雑貨、中には野菜やくだものを扱っている店舗もあります。

商品名価格単価
パキットチョコアイス
バニラ、チョコ
76円(税込)
バニラソフト130円(税込)
バニラバー3本入130円(税込)1本約43円(税込)
ガリッとソーダ
ガリッと練乳あずき
3本入130円(税込)1本約43円(税込)
南国白くま
カップ、バー
130円(税込)
メロンシャーベット
みかんシャーベット
2個入130円(税込)1個65円(税込)
(2023年4月現在)

ローソンストア100では、ひとりで食べきるのにちょうどいい量のアイスが、販売されています。

お値段もお手頃なので、ついつい買い過ぎてしまいそうですよね♪

店舗が展開されている地域が限られているため、あなたのお近くにローソンストア100があるのかを、ぜひ確認してみてください。

まとめ

  • ドラッグストアでのアイスの販売価格は、メーカー希望小売価格より10~20パーセント割引されている
  • ドラッグストアにて、アイスを安い価格で購入するコツは、特売日を狙うことと、ポイントカードや電子マネーなどのポイントを上手に使うこと
  • スーパーは店舗によるが、アイスの割引率がドラッグストアよりも高く、とにかく安いアイスを購入したいあなたにおすすめ
  • 業務スーパーでのアイスの販売価格は、メーカー希望小売価格より34~47パーセント割引されている
  • 激安スーパーでのアイスの販売価格は、メーカー希望小売価格より、大体約40パーセント割引されている
  • アイスの消費量が特に多いあなたには、とにかく安い「激安スーパー」がおすすめ
  • 大手スーパーでのアイスの割引率は、20パーセント
  • 大手スーパーでは、会員特典である5パーセント割引の日を狙って、アイスを購入するのがおすすめ
  • ドラッグストア、スーパーの他にアイスが安いところは「シャトレーゼ」「ドンキホーテ」「コンビニ」の3つ

アイスが安いと評判のところを、徹底調査してみましたが、いかかでしたでしょうか?

私はいつも何となく、アイスが安いところはスーパーかなと考えていましたが、こんなにも価格に違いがあることに驚きました。

アイスが大好きな私の家族もお財布も、これからは安心して、アイスをたくさん購入できそうです♪

あなたもぜひ、私と一緒に賢く、アイスをまとめ買いしませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました