31(サーティワン)アイスクリームは、1300種類以上のフレーバーから、季節に合った31種類を取りそろえるアイスクリーム専門店です。
そんなサーティワンのアイスケーキは、様々なキャラクターとのコラボで話題となり、予約必須!の大人気商品です。
コラボするキャラクターは毎年変わり、期間限定のものも多いので、人気の商品は店頭で売り切れてしまうことも…。
お子さまを、あっ!と驚かす人気の商品を確実にゲットしたいという方は、予約がおすすめです。
この記事では、サーティワンアイスケーキの予約方法や、予約し忘れた時に便利な、モバイルオーダーの使い方をご紹介します。
値段の確認方法や、予約の開始時期、フレーバーをお好みの味に変更できるアイスケーキなどもお伝えしていきます。
サーティワンアイスケーキの予約は簡単!おすすめはネット予約
31(サーティワン)という名前は、1ヶ月(31日)間、毎日違ったフレーバーを楽しんでもらいたいという、創業者の願いから付けられているそうです。たくさんのフレーバーは、いつも私たちの目を楽しませてくれます♪
たくさんのフレーバーを一度にたくさん味わうことのできるサーティワンアイスケーキは、種類によってはなかなか手に入らないものもあるほどの人気商品です。
そんな、大人気のサーティワンアイスケーキの予約方法や、クリスマスの予約開始時期などをご紹介します!
予約方法は3種類!
サーティワンの予約方法は、電話、店頭、ネットの3種類から選べます。
電話や店頭での予約は、商品を受取るお店でできますが、取り扱っている商品や値段が、お店ごとに異なるので、確認してから予約をしましょう。
サーティワンのアイスケーキの値段は、お店ごとに異なるため、ホームページ上では公表されていません。
しかし、ネットを使ったモバイルオーダーでは、取り扱っている商品も、値段も、お店に行かずとも確認ができます。
次に、とても便利なモバイルオーダーでの予約方法をご紹介します。
予約はモバイルオーダーが簡単‼︎
2021年8月からサーティワンはモバイルオーダーを開始しました。とても便利で使い方も簡単な、モバイルオーダーでの予約方法をご紹介します。
モバイルオーダーは、ネットで予約し、店舗で受け取る、たったの4ステップで予約ができる、とても簡単な予約方法です!
- 受け取り予定の店舗を選ぶ
- 好きな商品を選ぶ
- 支払い方法を選び、キャッシュレスで支払い
- 予約をした店舗で受け取る
まずは、サーティワンアイスクリームの公式HPから、近くのモバイルオーダー可能店舗を検索して、受け取るお店を選びます。
モバイルオーダーは一部実施していない店舗があるので、いつも使うお店がモバイルオーダーを行っているかチェックしてみましょう!
次に、商品を選びますが、受け取りは「当日」と「後日」の2種類から選べます。
お好きなアイスケーキと、キャンドルやチョコペンセット、メッセージカードの付属品を選んだら、希望の日時、名前や連絡先を入力して予約は完了です!
希望日は、おおよそ3日後〜2週間の幅で選べますが、店舗や商品によってばらつきがあるので、絶対に欲しい商品がある場合は事前の確認をおすすめします。
モバイルオーダーなら、取扱中の商品や値段が事前に確認でき、お店に行ったけどなかった…なんて無駄足を踏むこともありませんね!
予約を忘れていた時も、忙しいパーティーの準備の合間に、当日受取で取り置きをしておけば、安心です。
お店で受け取る際は、購入手続き後に表示される「予約番号」をスタッフに伝えて商品を受け取るだけ!
列ができていても並ばずに、直接レジで受け取ることができますよ!

予約ができるのは分かったけど、自宅では受け取れないのかな?

サーティワンは配達も選べるのよ!
サーティワンアイスケーキの配達に興味のある方は、こちらの記事をご覧ください。
31のアイスケーキは配達が便利!予約なしでも利用できる!アイスケーキの値段と賞味期限もご紹介!
次は、予約必須の人気のアイスケーキ、クリスマスなどの繁忙期の予約方法をご紹介します。
クリスマスの予約はいつから?
ケーキは、誕生日やクリスマスといった特別な日に準備することが多いですが、中でもクリスマスは、毎年どこのお店でも争奪戦になります。
それはサーティワンも同じです。オリジナルグッズが付いた、数量限定商品などは特に人気で、どうしても欲しいアイスケーキがあるならネット予約がおすすめです!
2021年のアイスケーキの目玉商品は、オリジナルのサンリオ保冷バッグ付き「サンリオキャラクターズ スノーパレット」で、大変な人気だったようです。
クリスマスのアイスケーキも、電話、店頭、ネットの3種類での予約が可能です。予め決められた受取日からご自身の予定に合った日を選べます。

サーティワンのクリスマス予約はいつごろ始まるの?

例年、11月1日から予約が始まっているみたい。

じゃあ、10月下旬ごろからチラシやネットで確認しておくのが安心だね。
参考までに、2021年のクリスマスケーキの予約開始日は、ヤマザキ…12月7日、シャトレーゼ…12月1日、一部デパート…10月下旬でした。
クリスマスにサーティワンアイスケーキを確実に購入したいという方は、10月下旬ごろから、近くのお店やネットの情報をチェックしておきましょう!
次は、アイスケーキの値段と、人気商品をご紹介します。
サーティワンアイスケーキの値段の調べ方と人気の秘密
サーティワンのアイスケーキの値段は、HP上で公表されていませんが、特別な日のケーキはいろいろなケーキの中から比較して選びたいですよね!
実際に私がサーティワンのアイスケーキを買おうと思って公式HPを見ると、商品は出てくるのに値段が書かれていませんでした。
初めてのアイスケーキだったので、相場も分からず、店舗に行って確認したのを覚えています。
この章では、モバイルオーダーを使った値段の調べ方と、人気のアイスケーキをご紹介します。
モバイルオーダーで値段をチェック!
サーティワンアイスケーキの相場は、3000円(税込)~5000円(税込)です。
サーティワンアイスケーキの価格については、公式HPにこのように書かれています。
Q:価格を教えてください。 A:弊社商品における商品価格はオープンプライスとなっております。店舗の立地条件や販売状況などに応じた店舗別価格により販売をいたしております。従って、ご利用の店舗により価格が異なるため、ホームページ上での価格表示はいたしておりません。ご不便をお掛けいたしますが、ご利用の各店舗までお問い合わせください。
買うお店によってそんなに違いがあるの?と少し不安になりますが、ご安心ください!
モバイルオーダーでは、簡単に予約することができるだけでなく、店舗に行かずに値段を確認することができます。
例えば、「トイ・ストーリー…パレット8」は、東京都内で4600円(税込)、大阪なんばで4400円(税込)、沖縄で4200円(税込)でしたので、千円以上の差はありません。
同じエリアでも、人が集まるショッピングモールの中にあるのか、郊外にあるのか、など、まさに立地条件や販売状況で決められているようです。
少し話がそれましたが、この値段は、モバイルオーダーを使えば簡単に調べることができます。
モバイルオーダーで表示される価格は、受け取る店舗での販売価格です。選ぶ店舗を変えれば、他の店舗と比較も可能です。
モバイルオーダーは、実際にオーダーする時も便利ですが、事前に販売価格を確認する時にも使える、とても便利な機能です。
大量購入する時、自宅や職場の近くなど購入店舗の候補が複数ある方は、モバイルオーダーで在庫と値段を確認してみてもいいかもしれません。
豪華キャラクターとのコラボが人気
サーティワンアイスケーキは、サンリオやディズニー、スヌーピー、ポケモン、ドラえもんなど、数々の人気キャラクター達とコラボしています。
中でも人気の高いのは、ピカチュウやドラえもんに代表される、キャラクターの顔そのものでコーティングされたアイスケーキです。
過去には、スター・ウォーズや、マーベルアベンジャーズなど、映画の公開に合わせた期間限定のアイスケーキも多数販売されています。
サーティワンのアイスケーキは、子どもに人気のキャラクターから、大人心をくすぐるクールなキャラクターまで、幅広く展開しているのが人気の秘密です。
話題の人気キャラクターが好きな方や、見た目で楽しみたい方におススメです♪
たくさんのフレーバーを一度に楽しむことができる
見た目がかわいくても、美味しくなければ買うのをためらってしまいますよね。サーティワンアイスケーキは、人気フレーバーと定番フレーバーのバランスが抜群です。
例えば、「トイ・ストーリー…パレット8」は、8種類の味に分かれたアイスケーキの上に、トイ・ストーリーのキャラクターが飾られた夢のようなケーキです。
この8種類の味は、ポッピングシャワーなどの人気フレーバーと、ミルクチョコレートや抹茶といった定番フレーバーが同時に楽しめます。
この「パレット」は、一見ホールケーキに見えますが、パレットの数の分だけフレーバーが楽しめる商品で、いろいろなフレーバーを楽しみたい方におすすめです♪
アイスケーキなら、いつもは1種類で我慢しているフレーバーを、一度に楽しむことができる!これが、サーティワンアイスケーキの人気の秘密です。
フレーバー総選挙1位は!?
2021年にはフレーバー総選挙が開催されました。日本上陸から47年間で登場したフレーバーは、1300種類以上!?その中から厳選した100種類がエントリーされたそうです。
見事1位に輝いたのは、おいしさ弾けるふれーばー!ポッピングシャワーでした。
フレーバーが1300種類あったのも驚きですが、10歳未満~90代、男女問わず、得票数が50万7052票というのが驚きです。サーティワンの人気を物語っていますね。
アイスケーキの選び方は人それぞれ!コラボするキャラクターを予想したり、人気のフレーバーを楽しんだり、自分に合ったサーティワンアイスケーキを探してみてください。
次は、オリジナルのケーキを作りたい!という方向けのアイスケーキと、アイスケーキを買うとついてくる附属品についてご紹介します。
サーティワンのアイスケーキは変更できる!?好きなフレーバーでオリジナルケーキを作ろう!
サーティワンアイスケーキの人気の秘密は、かわいいキャラクターとのコラボと、たくさんのフレーバーを一度に楽しめることでした。
元々種類が豊富ですし、毎年新しい種類が登場していますが、特別な日は自分の好きなフレーバーを選びたいという方もいるのではないでしょうか。
この章では、そんなあなたにオススメの「31デコケーキ…カラフルポップ」をご紹介します。また、ケーキには欠かせない、カードやろうそくについても説明していきます!
選べる!デコれる!自分だけのアイスケーキ
サーティワンアイスケーキのフレーバーは変更については公式HPにこのように書かれています。
Q:アイスクリームケーキの中身のフレーバーは変えられますか? A:弊社のアイスクリームケーキは、工場であらかじめ規格された製品を製造し、完成品を店舗へ納品しております。
その為、フレーバーの変更やデザイン、大きさの変更は実施しておりません。
自分の好きなフレーバーを選びたい、アレルギーがあるので食べられないフレーバーがある、という方もいらっしゃると思います。
好きなフレーバーに変更できて、デコレーションも楽しめる、オリジナルケーキを作りたいという方におススメしたいのが「31デコケーキ カラフルポップ」です。
自宅で仕上げができるので、フルーツやクリームなどのお好みの材料をデコレーションすることもできる、とても嬉しいアイスケーキになっています。
お菓子作りに興味を持ち始めたお子さまと一緒に、気の合う仲間と一緒に、みんなでワイワイしながら、デコレーションを楽しみたいですね♪
好きなフレーバーでオリジナルのケーキ作り
31デコケーキ カラフルポップのセット内容
- ケーキ【14cm×4.5cm】
- お好きなポップスクープ6コ
- トッピング
- チョコペンセット
チョコレートチップとストロベリーの4号サイズの台座に、自分で選んだ6コのアイスを並べて、星や虹の形のトッピングと、チョコプレートでデコレーションすれば完成です。
セットとは別に、自分の好きなフルーツやカラースプレーなどでアレンジすれば、オリジナルアイスケーキを作ることもできます。
ポップスクープは、キャンペーンやイベントでサービスされる、少し小さめのアイスです。シングルより一回り小さいサイズなので、かわいい仕上がりになります。
フレーバーは、店頭にある約31種類から選べます。お子さまが6コ全部選ぶことも、家族やお友達の好みに合わせて好きなフレーバーを1コずつ選ぶこともできます。
また、パステルカラーやモノトーンなど、色合いで選べば、いつもポップでカラフルなサーティワンアイスケーキが、可愛らしい、シックで大人なケーキに早変わりです!
ケーキに欠かせないローソクやカード
サーティワンアイスケーキを購入すると3つのアイテムが無料でついきます。
- チョコペンセット
- ローソク(6cmか12cm)
- ケーキ用カード
チョコペンセットには、チョコプレート、チョコペン、6cmキャンドルが5本入っています。チョコプレートは誕生日用とフリーがあり、店舗によって取扱いが異なります。
別途、ローソクを10本まで追加でき、注文するケーキによって異なるデザインのメッセージカードも選ぶことができます。
有料ですが、数字の形の可愛らしいナンバーキャンドルは、1本110円(税込)で追加することも可能です。
キャンペーン中のアイスケーキは、プラスティックスプーンや、箱やケーキの台紙などもキャラクターデザインで統一されていることもあるのでチェックしてみてください!
サーティワンアイスケーキは種類も豊富で、シーンごとに選べます。子どもは喜ぶけど大人はちょっと…と思っていた方も選択肢が広がったのではないでしょうか?

アイスケーキはサーティワンでしか買えないの?

通販にはいろいろなアイスケーキがあるのよ!
サーティワン以外のアイスケーキも食べてみたいという方には、こちらのサイトをご紹介します。
アイスケーキのメリットとは?!アイスケーキは予約してからの方がいい?!通販で買えるアイスケーキとアイスケーキのレシピもご紹介!!
まとめ
- サーティワンアイスクリームは、1300種類以上のフレーバーから、季節に合った31種類を取りそろえるアイスクリーム専門店
- サーティワンという名前は、1ヶ月(31日)間、毎日違ったフレーバーを楽しんでもらいたいという、創業者の願いから付けられている
- サーティワンは、電話、店頭、ネットで予約できる
- モバイルオーダーを使ったネット予約で、店舗受取を選択すると、値段と取扱商品が確認できる
- モバイルオーダーでの予約は、当日取り置きと、後日3日~2週間先の受取日か指定できる
- クリスマスは例年11月1日予約開始で、クリスマス近くの受取日を指定できる
- 値段、商品、モバイルオーダーの実施は店舗によって異なる
- サーティワンでは、サンリオやディズニーなどの人気キャラクターとコラボしている
- アイスケーキは人気フレーバーと、定番フレーバーのバランスが抜群
- 31デコケーキは、6コの好きなフレーバーでオリジナルケーキを作る事が出来る
サーティワンアイスケーキは、子どもから大人まで大人気の商品なので、シーンを選ばず手軽に楽しむことができます。
また、アイスケーキは賞味期限が普通のケーキより長い為、ご自宅での保存の面からみてもとても便利なケーキですね。
予約方法を知っておけば、誰でも簡単に予約ができるアイスケーキを、誕生日やクリスマスだけでなく、いろいろなハレの日に召し上がってみてください。
コメント