pub-6943241156091895
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。


大学合格祝いの相場はいくら!?贈るタイミングや人気のあるお祝いの品まで全て紹介します!

お祝い
スポンサーリンク

大学受験は秋頃から始まって、遅くとも3月末には全ての大学で合否判定が出ます。

身近な子から大学合格の報告がきたら嬉しいですよね!

本人や家族の努力を「合格祝い」という形で労ってあげたいところ。

でもいざお祝いを贈ろうと思うと、相場が気になりますし、現金以外で贈りたい場合もありますよね。

お祝いの相場は贈る相手によって大きく変わりますが、ギフトカードや生活必需品をお祝いの品として贈ることもできます。

4月から新生活が始まるにあたって、必要になるものも増えますからね。

大切なのは贈る相手を労う気持ちと、喜んでもらえるものを合格祝いとして贈ることです。

今回は大学合格祝いの相場や渡す時期、性別に合わせた人気の贈り物などを紹介していきます。

 

 

大学の合格祝いの相場はいくら?

合格祝いは身内のお祝いのため、渡すのは孫や親戚の子ども(姪や甥)までが基本のようです。

職場で同僚の子どもや、近所の子が大学に合格したとして、お祝いを渡さなくても失礼に当たることはありません。

逆に、仲の良い友人の子で一緒にお祝いしたい場合や、以前お祝いをもらったことがある場合には、渡すことも良いようです。

また、大学の合格祝いは入学祝いと兼ねて渡す場合も多く、高校までの合格祝いより高額になることが多いようです。

大学の合格祝いは渡す相手によって相場が変わります。

渡す相手 金額
30,000円~100,000円(平均6万円)
親戚の子ども(姪や甥) 10,000円~30,000円
友人の子ども 5,000円~10,000円

お祝いの金額は、各家庭の経済状況なども関係してくるので、絶対にこの額である必要はありません。あくまでも相場(目安)と思ってください。

祖父母から孫に渡す金額は上限が高くなっていますが、平均は6万円のようです。

あまり大きい額を「合格祝いだから」と本人に直接渡してしまうと、本人は嬉しいかもしれませんが、両親を困惑させてしまうかもしれません。

新生活や大学の学費などで出費がかさむのは親です。

大きな額を渡したい場合、受験を頑張った本人へは「合格祝い」として、今後のために使って欲しい分は親へ「入学祝い」として分けて渡すと良いでしょう。

また親戚の子や友人の子に合格祝いを贈る時、以前お祝いをいただいたことがある場合は、その金額を参考にお祝いを包むと良いです。

気の知れた親戚同士では、事前に「大学まで一律10,000円にしよう」などと決める方々もいるようですよ。

縁起が悪い数字でお祝いを贈るのはマナー違反です。

4、6、9の数字は縁起の悪いイメージを連想させます。相場の範囲内であっても避けて渡すようにしましょう。

 

合格祝いの内祝いはするもの?

お祝いをいただいた場合、普通は内祝いといってお祝い金の1/3~半分ほどの金額でお礼の品を贈ります。

大学合格でいただいた場合の内祝いは、する場合としない場合があり、地域によっても違いが大きいようです。

基本的に「収入のない子どもに贈られる場合はお返しが必要ない」とも言われています。

祖父母の場合は必要ないと言われ、断られる場合も多いようです。

気の知れた親戚同士ではお祝い金のことだけでなく、内祝いについても無しにするように話しておく場合も多いようです。

お返しが必要ないと言われた場合は、電話や手紙でお礼の言葉を伝えるのが一番のお返しになるため、必ず本人から伝えるようにしましょうね。

身内に内祝いは必要ない場合が多いとはいえ、社会人になってから内祝いについて知るのは遅いのでは?と思う方もいるのではないでしょうか。

私は恥ずかしながら、内祝いについて全く知らなかったので友人に出産のお祝いを贈った時にお返しをいただいて、とても驚いた経験があります。

お祝いを贈った側だったからよかったものの、逆の立場でお礼を忘れていたらと思うとちょっと怖いです…。

自分の子どもにはそんな経験をして欲しくないと思いませんか?

その場合は、子どもにマナーの勉強をしてもらうつもりで、お返しを一緒に考えたり選んだりしてもらうのも一つの方法です。

お返しは相応の額ではなくとも、考えて選んだ旨と感謝の気持ちを伝えたら喜んでもらえそうですよね。

 

お祝いを渡すときののし袋は?

のし袋も毎回どれを使えばいいのかわからなくなりますよね。

現金を贈る時ののし袋は金額によって変わってきます。

結婚式のご祝儀と同様に、金額に見合ったのし袋を選ぶことがマナーです。

1万円以下の場合は水引や熨斗(のし)が印刷してあるようなのし袋を使い、それ以上の金額の場合は、紅白の水引がついたのし袋を使います。

水引は「蝶結び」を選びましょう。
何度でも結び直すことができる蝶結びは出産や進学、昇進などの何度あっても嬉しいお祝い事に使います。

最近では、パッケージにいくら用に使うのし袋なのかが表示されているものも多いです。

ご購入の際はその表示を参考にして選んでみてください。

のし袋のオモテには上段に「御祝」や「合格御祝」と書き、下段に氏名を書いてください。

入学祝いと兼ねて渡す場合は「御入学御祝」でも大丈夫です。

 

 

大学の合格祝いはいつ渡す?

大学の合格祝いをいつ渡すかについては、決まりはありませんが注意することがあります。

大学受験の場合は、複数の大学を受験している場合がほとんどです。

人によっては合格通知をもらっても、第一志望ではないと浪人を選ぶ場合もあります。

早まって合格祝いを渡すのではなく、最終的な進路先の大学が決定してから渡すようにしましょう。

ただし、遅すぎては新生活の準備に間に合わないことや引っ越してしまうこともあります。

合格祝いは新生活の準備に間に合うように、3月の上旬から中旬を目安に渡すようにしましょう。

推薦の場合は比較的早く決まるため、3月よりも前に合格祝いを渡す場合もあるようです。

その場合も、合格祝いをいつ渡すかは本人から合格の報告をもらった時に、最終進路先をそこに決めたのかを確認してから渡すことが大切です。

または親にお祝いを渡したいことを伝え、いつ渡すべきかを相談してから会う予定をたてるのも一つの方法です。

万が一、進路先が決定しなかった場合は、卒業祝いとしてお祝いを渡しましょう。

予備校費や文具、書籍など必要なものに使って欲しいと渡せば問題はありません。

 

 

大学の合格祝いで男子に喜ばれる品物は?女子は?

大学の合格祝いを現金ではなく品物で贈ることもできます。

お祝いの品は多少高価であっても、現金よりも気兼ねなく贈りやすいのがポイントです。

お祝いの品を合格祝いとして贈る場合は、現金は添える程度で問題ないとされていますし、事前に相談して現金はなしにする場合もあるようです。

とはいえ、大学生ともなると欲しいものの好みがはっきりしていますし、ブランドものにも興味を持ってきます。

他の方のお祝い品とも重なってしまわないように注意も必要です。

そのため、こちらで選んで贈るよりは事前に確認してから贈る方が安心です。

お祝いの品として人気なものや実際に贈られているものにはどのようなものがあるのでしょうか。

男子、女子共に人気が高いのが新生活で使える腕時計、財布、ノートパソコンでした。

特に腕時計や財布は毎日持ち歩くものですし、質のいいものを使って欲しい気持ちもありますよね。

ノートパソコンは大学生にとって必需品のため、本人だけではなく、両親にも喜んでもらえます。合格祝いとしてぴったりではないでしょうか。

その他に人気のあるものを男子、女子と分けて紹介いたします。

 

男子に贈られるお祝いの品

  • 名入れボールペン
  • 定期入れやパスケース
  • ネクタイやスーツ(将来的に使えるもの)
  • 教科書やノートパソコンを入れられるトートバッグ

男子には長く使える質の良いものがオススメです。

特に本革製の財布やキーケース、パスケースなどは使えば使うほど味が出てきます。

ブランドの本革製品であれば、作りもしっかりしていますし質も良いので大人な印象も出てきます。

 

女子に贈られるお祝いの品

  • アクセサリー
  • ブランドのコスメやコスメポーチ
  • 大きめのバッグ
  • 美容グッズ
  • キッチン雑貨
  • インテリア

女子はやはり美容グッズが必須になってくるのでオススメです。

大学では全国から集まったたくさんの人と出会います。

メイクをする機会も高校よりずっと増えて、毎日私服で過ごします。

楽しい大学生活を送ってもらえるように、お気に入りのメイク道具やバッグで気分を上げてもらえたらいいですよね。

また一人暮らしを始める人は、部屋を自分好みにしてみたいと思う方もいます。

おしゃれな電化製品やインテリアもたくさんあるので、本人の希望にあったものをプレゼントすれば喜んでもらえること違いなしです。

 

商品券を贈りたい

「お祝いなので本人に聞いてからあげるのは苦手…」という方は商品券を贈るのはいかがでしょうか。

もし本人に聞いたものをプレゼントしても、それが両親の意向に沿ってないことも…。

商品券であれば種類もたくさんあり、贈ったら必ず喜ばれるため、言うなれば無難です!(笑)

  • Amazonギフトカード
  • iPhoneを使っているならiTunesカード
  • Androidを使っているならGoogle Playカード
  • 図書券や文具券など購入できるものが限られたギフトカード
  • QUOカード

iTunesカードやGoogle Playカードを贈る際は、相手が使っているスマートフォンの機種に対応したものを贈るように気をつけてください。

間違ったカードを贈ってしまうと使えないので要注意です。

 

 

まとめ

  • 大学合格祝いの相場は、孫に渡す場合は30,000~100,000円(平均6万円)
  • 大学合格祝いの相場は、親戚の子に渡す場合は10,000~30,000円
  • 大学合格祝いの相場は、友人の子に渡す場合は5,000~10,000円
  • 大学合格祝いは、本人と両親に分けて包むこともできる
  • 大学合格祝いに使うのし袋は1万円以下の場合は水引や熨斗が印刷してあるもの、それ以上の場合は、紅白の水引がついたのし袋を使う
  • 大学合格祝いは3月上旬から中旬に渡すのが良い
  • 進路先が決定しなかった場合は卒業祝いとして渡すのが良い
  • 大学入学祝いのお祝いの品で性別を問わず喜ばれるものは腕時計、財布、ノートパソコン、ギフトカード
  • 大学入学祝いのお祝いの品で男子に人気のものは名入れボールペン、定期入れ、ネクタイ、トートバッグなど
  • 大学入学祝いのお祝いの品で女子に人気のものはアクセサリー、ブランドのコスメやコスメポーチ、大きめのバッグ、美容グッズ、キッチン雑貨など

お祝いを贈るのは金額からのし袋まで悩みますよね。でも金額は相場でしかないので、気持ちや経済状況を考えて贈れば問題ないようですよ。

とはいえ、先にいただいたことがある方に少ない額は出しにくいもの…。

お祝いをいただいたときには、しっかりと記録に残しておいて、こちらから渡す時には確認ができるようにしておくことも大切です。

大学合格は新生活の始まりです。場合によっては家を出ることになる人も。

大切な門出を、心から一緒にお祝いしてあげてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました